うにのれおな
記事一覧
フライヤー原画画像 / 国営さぬきまんのう公園様
国営讃岐まんのう公園様
フライヤーイラストの
原画画像になります。
花冠で遊ぶ双子ちゃんの
イラストを描きました。
春らしく爽やかな色合いと
温かみのある色合いを使い ほっこりとした雰囲気に。
そして、まんのう公園様は
まもなく25周年を迎える
との事でガーランドも
添えてこっそりとお祝いも
しています。
まんのう公園様、
25周年おめでとうございます◯
-
●春らんまんフェスタ●
ポスターイラスト / 国営讃岐まんのう公園様
一年間、担当させて頂いた
国営讃岐まんのう公園さまの
フライヤー、ポスターイラストも
これがラストになりました。
3月18日〜5月7日までの間
春らんまんフェスタが
開催されるそうです。
今回の春らんまんフェスタでは
水仙やネモフィラ、
チューリップはなどの春の花が
満開になるそうですよ。
また今回は特別に
園内のビジターセンターで
今まで描かせて頂いた
ポスターを展示して頂いています。
フライヤー表紙イラスト / まちかど漫遊帖
以前担当させて頂いた
まちかど漫遊帖のリーフレット
表紙イラストを今年の春号にも
使用して頂きました。
前回も色々なところに設置され
私も行く先々で出会うことができ
とても嬉しかったです。
またこの春号も楽しそうな
街歩きが盛り沢山な内容でした。
どこかでお見かけした際には
是非お手に取ってみて下さいね◯
-
まちかど漫遊帖
https://manyucho.ashita-sanuki.
フライヤー表紙イラスト原画画像 / 国営讃岐まんのう公園様
国営讃岐まんのう公園さまの
フライヤー、ポスターイラスト
原画画像です。
公園の中に咲く
水仙やクリスマスローズ、
梅に菜の花を双子ちゃんが
見つけて春の訪れを感じて
楽しんでいます。
ポスターやフライヤーを
見た方にも一緒になって
春の花を見つけてもらえたら
いいなとイラストの中に
お花を散りばめてみました。
また色々なところで
掲示や配布をされているので
お手にとってみて下さいね◯
●
フライヤー表紙イラスト / 公園讃岐まんのう公園様
国営讃岐まんのう公園さまの
フライヤー、ポスターイラストを
担当させて頂いています。
2月11日〜3月5日までの間
早春フェスタが開催されます。
菜の花や梅、水仙、クリスマスローズ
春の訪れをお知らせしてくれる
お花が楽しめるそうです。
またセグウェイに乗って
満濃池を巡ったりもできるそうですよ。
是非遊びにいらしてくださいね◯
-
●早春フェスタ●
〈場所〉
国営讃岐まんのう公園
年賀状イラスト原画 / 株式会社Teshio様
担当させて頂きました
Teshio様の2023年の
年賀状の原画画像です。
昨年の虎年の年賀状と
同じレイアウトで描かせて頂きました。
今年はうさぎ年なので
こっそりとにんじんも
しのばせています◯
#illustration #イラストレーション #esimerkki #illust #イラスト #Ilustrace #obra ́zek #va ̈rikynä #絵 #crayon
年賀状イラスト / 株式会社Teshio様
今年も大阪でデザイン事務所を
されている株式会社Teshio様の
年賀状のイラストを
担当させて頂きました。
干支であるうさぎさんを
Teshioの企業カラーであるブルーを
基調とした配色となっています。
気がつけば担当させて頂いて
5回目になっていました。
年に一度の楽しみになっていて
今年も描くことができて
とても嬉しかったです。
ありがとうございました!
Teshio
年始のご挨拶状
年末年始をあれよあれよと
過ごしていたら年始のご挨拶が
こんな時期に。。
かなり遅いご挨拶で届いた皆様は
ちょっとびっくりされたかもですが
届いたよーと丁寧にご連絡を
くださる方もいて嬉しかったです。
ありがとうございました。
裏面は今年も自分で
レイアウトしてみましたよ。
表面に使用してるお花を
散りばめています。
#illustration #イラストレーション #illust
挿絵イラスト / 穴吹興産株式会社様
先日ご紹介した
あなぶきグループ様 社外報
塗り絵の記事の
下部のカットイラストも
担当させて頂きました。
ペンで描いてフォトショップで
色をつけています。
クレヨンで描く時とは
また違った雰囲気で
描いていてとても楽しいです◯
Publisher
穴吹興産株式会社
https://www.anabuki.ne.jp/
株式会社穴吹ハウジングサービス
https://www.anabuki-
ぬりえイラスト / 穴吹興産株式会社様
あなぶきグループ様 社外報
「プラスアルファ」vo.37
2023年新春号に掲載された
ぬりえの見本イラストです。
鹿とうさぎをモチーフに
新春号らしく椿や梅を
背景にあしらいました。
雪だるまの顔は
自分で目や口を描いて
楽しんでもらえたらと
あえて空白にしてみましたよ。
実際に描いた塗り絵を
次号で掲載してくださるので
毎号刷り上がりを見るのが
いつも楽しみです◯
Publisher
ぬりえイラスト / 穴吹興産株式会社様
あなぶきグループ様 社外報
「プラスアルファ」vo.37
2023年新春号にクレヨンで描く
ぬりえの記事を掲載して頂きました。
2023年1月より順次配布
されているそうです。
発行部数は全国合計18.4万部
穴吹興産(株)様のマンションの
モデルルームでの配布や、
(株)穴吹ハウジングサービス様
などが管理するマンションに
配られるそうです。
実際に塗ったぬりえ作品も
募集してますので、
ロゴイラスト / 株式会社キウイボム様
フルーツサンドやフルーツポンチを
販売されているのキウイ農家の
『キウイボム』さんのロゴを
描かせて頂きました。
ディレクターの人生は上々だ さんが
『まるっとつながるフルーツ◯◯』
というコンセプトを決めて下さり
それをイメージに描かせて頂きました。
キウイボムさんを中心に
色んな農家さんや人と繋がって
楽しい事が始まるような
そんなワクワクとする雰囲気を
感じてもらえたら嬉しいです。
キ
TISに入会しました◯
今年よりTISに
入会させて頂くことになりました。
ずっと憧れていたので
入会する事ができて
とても嬉しかったです。
審査通過のメールを頂いても
なかなか信じられなくて
次の日の朝になっても
夢じゃなかったのかな?って
お布団の中で何度も
確認してしまいました。
夢じゃなくてよかったです。笑
これからもひとつひとつ丁寧に
絵を描いていきながら、
TISに入った事をきっかけに
新しいことにも
あけましておめでとうございます◯
あけましておめでとうございます
今年もたくさん絵をかけますように
それから私の絵が何かの役に立って
誰かが幸せになりますように
そんな日々を繰り返せていけるような
そんな一年なったらいいなと思います
本年もどうぞ宜しくお願い致します
(2023年 うさぎと春の花)
#illustration #イラストレーション #esimerkki #illust #イラスト #Il
本年もお世話になりました◯
本年も大変お世話になりました。
今年は色々な方から
イラストを見ましたよーと
お声をかけて頂くことが多く
とても嬉しかったです。
また大きな展示をすることが出来たり
賞も頂くような機会にも恵まれました。
日々の作業自体は一人で行う事が多く
淡々としていて過ごしていますが、
自分一人で出来上がるものは
全くと言っていいほどなく
沢山の方達が関わり助けて頂いて
完成させる事が出来るものばかりです
ポストカードを納品しました◯
善通寺市にある
zakka カガラカンさんに
ポストカードを納品しました。
この秋、出店した
おしろのまちの市でも
カガラカンさんでポストカード
みましたよーって
お声がけ下さる方が多く
とても嬉しかったです。
カガラカンさんでは
フェアトレードの商品を中心に
心がホッと温かくなるような
素敵な雑貨が並んでいるお店さんです。
またカガラカン工房という名前で
オリジナル家具も
販売されています