今年も大阪でデザイン事務所を されている株式会社Teshio様の 年賀状のイラストを 担当させて頂きました。 干支であるうさぎさんを Teshioの企業カラーであるブルーを 基調とした配色となっています。 気がつけば担当させて頂いて 5回目になっていました。 年に一度の楽しみになっていて 今年も描くことができて とても嬉しかったです。 ありがとうございました! Teshio nic. http://teshio-inc.jp/ #illustrati
年末年始をあれよあれよと 過ごしていたら年始のご挨拶が こんな時期に。。 かなり遅いご挨拶で届いた皆様は ちょっとびっくりされたかもですが 届いたよーと丁寧にご連絡を くださる方もいて嬉しかったです。 ありがとうございました。 裏面は今年も自分で レイアウトしてみましたよ。 表面に使用してるお花を 散りばめています。 #illustration #イラストレーション #illust #イラスト #obrázek #värikynä #絵 #crayon
先日ご紹介した あなぶきグループ様 社外報 塗り絵の記事の 下部のカットイラストも 担当させて頂きました。 ペンで描いてフォトショップで 色をつけています。 クレヨンで描く時とは また違った雰囲気で 描いていてとても楽しいです◯ Publisher 穴吹興産株式会社 https://www.anabuki.ne.jp/ 株式会社穴吹ハウジングサービス https://www.anabuki-housing.co.jp/ director 株式会社ウエニデル desi
あなぶきグループ様 社外報 「プラスアルファ」vo.37 2023年新春号に掲載された ぬりえの見本イラストです。 鹿とうさぎをモチーフに 新春号らしく椿や梅を 背景にあしらいました。 雪だるまの顔は 自分で目や口を描いて 楽しんでもらえたらと あえて空白にしてみましたよ。 実際に描いた塗り絵を 次号で掲載してくださるので 毎号刷り上がりを見るのが いつも楽しみです◯ Publisher 穴吹興産株式会社 https://www.anabuki.ne.jp/ 株式会社
あなぶきグループ様 社外報 「プラスアルファ」vo.37 2023年新春号にクレヨンで描く ぬりえの記事を掲載して頂きました。 2023年1月より順次配布 されているそうです。 発行部数は全国合計18.4万部 穴吹興産(株)様のマンションの モデルルームでの配布や、 (株)穴吹ハウジングサービス様 などが管理するマンションに 配られるそうです。 実際に塗ったぬりえ作品も 募集してますので、 どうぞご参加くださいね♪ Publisher 穴吹興産株式会社 https
フルーツサンドやフルーツポンチを 販売されているのキウイ農家の 『キウイボム』さんのロゴを 描かせて頂きました。 ディレクターの人生は上々だ さんが 『まるっとつながるフルーツ◯◯』 というコンセプトを決めて下さり それをイメージに描かせて頂きました。 キウイボムさんを中心に 色んな農家さんや人と繋がって 楽しい事が始まるような そんなワクワクとする雰囲気を 感じてもらえたら嬉しいです。 キウイボムさん自身も とても楽しくて面白い方なので 販売場所でお見かけした時には
今年よりTISに 入会させて頂くことになりました。 ずっと憧れていたので 入会する事ができて とても嬉しかったです。 審査通過のメールを頂いても なかなか信じられなくて 次の日の朝になっても 夢じゃなかったのかな?って お布団の中で何度も 確認してしまいました。 夢じゃなくてよかったです。笑 これからもひとつひとつ丁寧に 絵を描いていきながら、 TISに入った事をきっかけに 新しいことにも挑戦する事が 出来たらなあと思います。 また入会する事ができたのも 今まで一緒
あけましておめでとうございます 今年もたくさん絵をかけますように それから私の絵が何かの役に立って 誰かが幸せになりますように そんな日々を繰り返せていけるような そんな一年なったらいいなと思います 本年もどうぞ宜しくお願い致します (2023年 うさぎと春の花) #illustration #イラストレーション #esimerkki #illust #イラスト #Ilustrace #obrázek #värikynä #絵 #water
本年も大変お世話になりました。 今年は色々な方から イラストを見ましたよーと お声をかけて頂くことが多く とても嬉しかったです。 また大きな展示をすることが出来たり 賞も頂くような機会にも恵まれました。 日々の作業自体は一人で行う事が多く 淡々としていて過ごしていますが、 自分一人で出来上がるものは 全くと言っていいほどなく 沢山の方達が関わり助けて頂いて 完成させる事が出来るものばかりです。 年末になると毎年一年を振り返り 無事に一年を終える事ができた事に 感謝をす
善通寺市にある zakka カガラカンさんに ポストカードを納品しました。 この秋、出店した おしろのまちの市でも カガラカンさんでポストカード みましたよーって お声がけ下さる方が多く とても嬉しかったです。 カガラカンさんでは フェアトレードの商品を中心に 心がホッと温かくなるような 素敵な雑貨が並んでいるお店さんです。 またカガラカン工房という名前で オリジナル家具も 販売されていますよー。 どうぞよろしくお願い致します◯ zakkaカガラカン カガラカン工房
イラストを担当した 神山椎茸様のPR動画が 徳島の映画祭の あわ文化復興部門で 大賞を受賞しました。 自分のイラストが映画祭で 流れたとか感動でした。 素敵な経験をさせて頂き ありがとうございました。 これからも神山椎茸の良さが 沢山の人に伝わりますように。 とくしま4K+NEXT https://4kforum.jp/ - YOUTUBE https://youtu.be/g_ZVPhKGob4 神山椎茸生産販売協同組合 https://www.k-shiit
先週の11/26(土)に RNCさんのシアワセ気分 という番組内で 名物かまどさんの クリエイターコラボ商品が 紹介されたそうです。 餡子特集だったそうで ごろごろ玄米大福も 名物かまどの黄身餡が 使われていますよー。 寒くなってきて温かいお茶と あんこがピッタリですね。 パッケージイラストを担当した 『猫まんじゅう』も かまどさんで購入できますよー。 番組内ではイラスト作品も ご紹介頂きました。 ありがとうございました◯ - RNC 西日本放送 シアワセ気分!
国営讃岐まんのう公園さまの フライヤー、ポスターイラスト 拡大画像です。 細かいスクラッチが ぎっしりと入れています。 あのキラキラをクレヨンで どうやって表現するか 最初ADさんと2人で とても悩みましたが。。 イルミネーションのキラキラを クレヨンでどうやって表現するか 最初ADさんと2人で とても悩みましたが。。 今まで描いたことのないものに 挑戦させてもらえることも このお仕事の喜びで 一つ一つ描くたびに 新しい世界へ連れて行って もらえるようです。 ありが
国営讃岐まんのう公園さまの フライヤー、ポスターイラストを 担当させて頂いています。 11月26日〜1月9日までの間 ウィンターファンタジー が開催されています。 広いまんのう公園がイルミネーションで 埋め尽くされ光に包まれる感覚が 楽しめるそうですよ。 是非遊びにいらしてくださいね◯ - 【ウィンターファンタジー】 〈場所〉 国営讃岐まんのう公園 香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12 https://sanukimannopark.jp/event/sea
こちらはプリントボーイ様の ご依頼で卯年年賀状イラストを 担当したものです。 実際にはhappy new yearや 新年の挨拶、住所などが印字されます。 ほっこりかわいいのページにあるので 是非みてみてくださいね。 全国の特急ハンズでも販売されます◯ プリントボーイ 2023卯年賀新規制作 ハンズの年賀状印刷(店舗・ウェブ) https://www.print-order.com/hands/sd/nenga/index.html #illustration #
2023年の年賀状イラストを 担当させて頂きました。 以下のストアでご購入頂けますよー。 是非覗いてみてくださいね◯ - Trampolineの年賀状2023(ウェブ) https://trampo.base.shop/ 筆ぐるめストア年賀状販売(ウェブ) https://jungle-fgwstore.jp/ #illustration #イラストレーション #esimerkki #illust #イラスト #Ilustrace #obrázek #va