マガジンのカバー画像

グンマー旅日記

6
旅についてまとめています
運営しているクリエイター

#群馬

グンマー旅日記 #3 番外編長野旅 高崎〜黒部ダム

グンマー旅日記 #3 番外編長野旅 高崎〜黒部ダム

お盆休みが終わった。主人の休みは9日間。いい会社だな。

もちろん私も合わせる。家族旅行もあったので、noteの更新はできればしたい。日記つける感覚で、その日の気持ちを書いてみたり・・と思っていた。

noteのアプリはPC版とは違いそれほど優秀ではない。閲覧用、下書き用といっていいだろう。ハッシュタグはつけられないし、ノートのTOP画像も入れられない。

それでも更新しようと寝る前にぽちぽちスマ

もっとみる
グンマー旅日記 #2 みなかみ たくみの里

グンマー旅日記 #2 みなかみ たくみの里

山が好きだ。

山の猛々しさ、美しさ、周囲の空や雲と重なりまるで絵画になったかのような非現実的な景色、日本の四季に合わせて変化してゆく姿が、大好きだ。

山については、見て楽しむだけでなく、空気を吸うのが一番好き。山に入らなくたって、山が近くにある場所は大体空気が澄んでいて、爽やかな風が吹いている。

その愛してやまない山に囲まれているのが群馬だ。今回はみなかみについて。



朝寝坊7月末の週

もっとみる

私の灯籠は燃えた

ガシガシという音と共にパイプ椅子が蹴られる振動を感じながら、花火大会あるあるだなぁという気持ちを抱いてぼぅっとしていた。

花火大会は暑い。お祭りだし、立派な花火も見られる日本の夏の大イベントだが、夜とはいえ気温は30度近くある。花火を見ない夏というのももったいない。できれば年に1度は花火を拝みたい。ぐずぐずと悩んでいた私を見かねて、主人が赤城山夏祭りを提案してくれた。

赤城山をご存知だろうか。

もっとみる
グンマーの旅日記 #1 新潟までもあっちゅーま

グンマーの旅日記 #1 新潟までもあっちゅーま

群馬県に引っ越してから2年。

群馬県は最高。心からそう思っている。

群馬には見所がいっぱい。純粋にそう思っているのでその思い出をnoteに残していこうと思う。

第1回にして新潟?はい、新潟。群馬県は高崎市、そこから新潟県湯沢町まで、さて車で何時間かかるのだろうか?

意外。1時間で行けちゃう。そんなのググれば分かる。つまり、群馬は東京にも、新潟にも長野や栃木にも簡単に行けちゃうんだ!というこ

もっとみる