うなぎ気どり

ちょっと調べたことをまとめていきます。 関心:文学、酒、音楽、金融、政策…

うなぎ気どり

ちょっと調べたことをまとめていきます。 関心:文学、酒、音楽、金融、政策…

マガジン

記事一覧

アスパラと北海道

スーパーに北海道産のアスパラガスが並ぶ、いい季節になった。 焼いてマヨネーズをかけて食うことぐらいしか思いつかない私でも、つい心を躍らせて手を伸ばしてしまう。 4…

うなぎ気どり
3週間前
3

リフレッシュの難しさ

オンオフの区別をしっかりしなさい、と社会人1年目のときに上司から指導を受けたが、未だに難しい。 今日はGW前半戦最終日。怒涛の4月をなんとか生き抜き、無事3連休を迎…

うなぎ気どり
2か月前
2

「フリー・ソウル・キリンジ」

散歩ついでに寄ったディスクユニオンで、つい予定外の出費をしてしまいました。 数ヶ月前にネットサーフィンで出逢った「癇癪と色気」に惚れ込んでから、すっかりハマって…

うなぎ気どり
6か月前
1

古典を想う:恋しい人を夢に見ること

恋しく思っている、あるいは気になっている相手が夢に出てきたとき、貴方はそれを特別に思うでしょうか。あるいは、ただの夢だと感じるでしょうか。 現代は通信手段も豊富…

うなぎ気どり
8か月前
2
アスパラと北海道

アスパラと北海道

スーパーに北海道産のアスパラガスが並ぶ、いい季節になった。
焼いてマヨネーズをかけて食うことぐらいしか思いつかない私でも、つい心を躍らせて手を伸ばしてしまう。

4月に仕事で北海道を訪れたとき、一緒に出張に行った方から、
「北海道のアスパラは5月が美味いんですよ」
ということを教えてもらった。
北海道に限らず、アスパラの旬は5月ごろのようで、6月中旬までは十分美味しい盛りを楽しむことができる。

もっとみる

リフレッシュの難しさ

オンオフの区別をしっかりしなさい、と社会人1年目のときに上司から指導を受けたが、未だに難しい。

今日はGW前半戦最終日。怒涛の4月をなんとか生き抜き、無事3連休を迎えることが出来ているものの、土・日と休んだり疲れたりのギリギリの過ごし方をしてしまい、とうとう今日の昼は布団でメソメソしてしまった。僕はどうにも、「上手に休む」ということが不得意だ。

「休日はどんなふうに過ごしていますか。」
この質

もっとみる

「フリー・ソウル・キリンジ」

散歩ついでに寄ったディスクユニオンで、つい予定外の出費をしてしまいました。
数ヶ月前にネットサーフィンで出逢った「癇癪と色気」に惚れ込んでから、すっかりハマってしまったKIRINJI。普段はApple Musicで聴いているのですが、円盤もあるといいな、とディスクユニオンの棚を眺め、手に取ったのが橋本徹さんの選曲によるコンピレーションアルバム、「フリー・ソウル・キリンジ」でした。

このご時世、気

もっとみる

古典を想う:恋しい人を夢に見ること

恋しく思っている、あるいは気になっている相手が夢に出てきたとき、貴方はそれを特別に思うでしょうか。あるいは、ただの夢だと感じるでしょうか。

現代は通信手段も豊富で、家に閉じ籠もっていても、想い人とビデオ通話をしたり、メッセージのやりとりをしたりすることができます。
けれど、いくら連絡の方法があったとしても、相手からリアクションがなければ、「あの人は私をどう思っているのだろう」と不安になってしまい

もっとみる