Tulsa Timeの音楽大好き!

音楽が大好きなTulsa Timeことタルサです♬特に70年代〜80年代のRock, …

Tulsa Timeの音楽大好き!

音楽が大好きなTulsa Timeことタルサです♬特に70年代〜80年代のRock, AOR, Funk, Country, Fusion, R&B... たまに乃木坂もww 毎週月曜日の夜9時からTulsa Timeの音楽大好き!略して『タル音』を放送中〜♬みんな聴いてね!

記事一覧

長い曲特集 Part1 セットリスト

 ども🤗 音楽大好きタルサです。どのぐらい音楽が好きかというと・・・・  アナタの想像をはるかに超えるくらい『好き💕』です😅 そんな音楽大好きタルサがライフワーク…

長ーーーーーーーい曲特集😁

 お久しぶりーふ!(爆)古いねん👊!  忙しさを言い訳に更新出来ずにいた納豆大好きタルサです(ネバネバw)さて、桜🌸の季節がやって来たと思ったらもう散り始めて… …

80's BEST 100 決まりました!

 ども🤗 ブログの更新が停滞がちなタルサです😅  延べ5週ぐらいに亘って開催してきた『80年代の洋楽アーティスト100組を決めよう!』コロコロ、コロコロタイトルを変え…

80's BEST 100 その2

 ども🤗 コロッケには何も付けずに食べるのが好きな音楽大好きタルサです。😅    さて、毎週月曜日の夜9時から配信している音楽番組、Tulsa Timeの音楽大好き!略して『…

80's BEST 100 (仮)😅

 ども🤗 音楽が無いと生きていけないタルサです♬ 今日は、毎週月曜日に配信している音楽番組『Tulsa Timeの音楽大好き!』略して”タル音”で現在進行している記念企画…

タル音の歴史 その5

 気付けば10日以上も間が空いちゃいました😅 Twitterと違ってブログの更新って結構大変ですね(今更?w)と言う訳で皆さんこんにちは! まだまだ寒いけど、日差しに春の…

タル音の歴史 その4

 ど〜も〜 納豆が大好きTulsa Timeことタルサです🤗 ネバネバ(笑)如月ですね〜 寒いですね〜 で、またまた間が空いちゃいました😅 ハイ、更新頑張ります!💪  …

タル音の歴史 その3

 どーもー!タルサで〜す(軽っw)😅 アンチエイジングと体力維持を目的に(裏の目的には溜まりに溜まった脂肪除去も・・)ほぼ毎日ナイトウォーキングをしていますが、…

タル音の歴史 その2

 どーも〜🤗 音楽大好きタルサで〜す♬  ちょっと間が空いちゃいましたね😅  習慣付けないとどんどん間が開いちゃうから気を付けないと💦  さてと、前回から現在好評…

タル音の歴史

 えっと、Tulsa Timeことタルサです🤗 前回までに長〜いプロフィール😅を紹介してきました。 ココからは2017年の9月にスタートした超パーソナルな音楽番組w Tulsa Time…

Tulsa Timeって何? (名前の由来について)

 ども🤗Tulsa Timeことタルサです。  夜中に何度も鳴るスマホの警報 🔉⚡️⚡️日本から遠く7,000㌔以上離れたトンガの火山が爆発して日本全域に津波が押し寄せました。…

音楽番組を配信するまで

 ども!タルサです🤗  今回は、安定していた仕事を辞めてまでどっぷりとダンスの世界に足を踏み入れたタルサが、音楽番組を配信するに至った経緯をお話ししようと思いま…

ダンサータルサ その3

 こんにちは! Tulsa Timeことタルサで〜す🤗〜♪  少しずつですが、このブログにも慣れてきた気がします😅(ホンマか?)  今回は、営業マンから職業ダンサーに転職…

拡がれ1日1曲運動の振り返り その5

皆さんこんにちは! 成人式は数十年前に終えている(笑)音楽大好きTulsa Timeことタルサです🤗 成人式については色々思うところもあるけど、それについてはまた別の機会に…

ダンサータルサ🕺 その2

こんにちは元職業ダンサー、Tulsa Timeことタルサです🤗 今回はタルサが、ダンスを職業にするまでの顛末をお話ししますね。 ちなみに前回のパートを読んでいない方はコチラ…

拡がれ1日1曲運動の振り返り その4

皆さんこんにちは! 横浜は昼前からチラチラと降り出して久しぶりに雪景色になりました⛄️⛄️ 5センチぐらい積もっていて、予報によるとまだ降り続くそうなので明日の朝…

長い曲特集 Part1 セットリスト

長い曲特集 Part1 セットリスト

 ども🤗 音楽大好きタルサです。どのぐらい音楽が好きかというと・・・・
 アナタの想像をはるかに超えるくらい『好き💕』です😅 そんな音楽大好きタルサがライフワークにしている音楽番組『Tulsa Timeの音楽大好き!』先週の放送では演奏時間が長い曲を特集してお送りしました。通常の放送では5分以内を目処にしていて、リスナーさんからのリクエストも5分を超える場合は、途中でトークインしたりフェイド

もっとみる
長ーーーーーーーい曲特集😁

長ーーーーーーーい曲特集😁

 お久しぶりーふ!(爆)古いねん👊!
 忙しさを言い訳に更新出来ずにいた納豆大好きタルサです(ネバネバw)さて、桜🌸の季節がやって来たと思ったらもう散り始めて… 🌸ハラハラ😅 それでも今年はアチコチで桜を堪能できました。家の近くの河川敷にも結構な名所があって、お散歩がてら桜を愛でに行きましたが、今回はちょっと遠出して首都圏でも有名な桜の名所を人の少ない日にち、時間を狙って行ってきました。こ

もっとみる
80's BEST 100 決まりました!

80's BEST 100 決まりました!

 ども🤗 ブログの更新が停滞がちなタルサです😅

 延べ5週ぐらいに亘って開催してきた『80年代の洋楽アーティスト100組を決めよう!』コロコロ、コロコロタイトルを変えるなっ!つうの!\(*`∧´)/(笑)タル音リスナーの皆さんから集まった80年代に活躍した洋楽アーティストの総数は何と1,583票!アーティストの数は452組!
難産を極めた集計作業もやっと終わり、ようやく100組プラス2が決定

もっとみる
80's BEST 100 その2

80's BEST 100 その2

 ども🤗 コロッケには何も付けずに食べるのが好きな音楽大好きタルサです。😅
 
 さて、毎週月曜日の夜9時から配信している音楽番組、Tulsa Timeの音楽大好き!略して『タル音』で現在進行中の企画『タル音リスナーが選ぶ80年代の洋楽 BEST 100!』がいよいよ盛り上がってまいりました。今日はその2回目。✌️😉
このブログを初めて読まれる方は前回の記事をどうぞ。

 現在、リスナーの皆

もっとみる

80's BEST 100 (仮)😅

 ども🤗 音楽が無いと生きていけないタルサです♬ 今日は、毎週月曜日に配信している音楽番組『Tulsa Timeの音楽大好き!』略して”タル音”で現在進行している記念企画、題して『タル音リスナーが選ぶ80年代の洋楽BEST 100!』についてお話ししようと思います。元々70年代、80年代の洋楽が大好物のタルサでしたが、番組で80年代の洋楽を特集した際に「パッ」と思いついた企画でした。というよりも

もっとみる
タル音の歴史 その5

タル音の歴史 その5

 気付けば10日以上も間が空いちゃいました😅 Twitterと違ってブログの更新って結構大変ですね(今更?w)と言う訳で皆さんこんにちは! まだまだ寒いけど、日差しに春の息吹が感じられる横浜から音楽大好きタルサがお届けします。ライフワークにしている音楽配信番組Tulsa Timeの音楽大好き!略して『タル音』の歴史を振り返っておりますが、今回は2021年の振り返りです。

 去年はアーティスト特

もっとみる
タル音の歴史 その4

タル音の歴史 その4

 ど〜も〜 納豆が大好きTulsa Timeことタルサです🤗 ネバネバ(笑)如月ですね〜 寒いですね〜 で、またまた間が空いちゃいました😅 ハイ、更新頑張ります!💪

 ライフワークにしているツイキャスによる音楽情報番組、“Tulsa Timeの音楽大好き!”略して『タル音』の歴史をお話しする第4回です。前回は第100回の『100回記念!あなたが選ぶタル音の神回』までご紹介しました。今回はそ

もっとみる
タル音の歴史 その3

タル音の歴史 その3

 どーもー!タルサで〜す(軽っw)😅 アンチエイジングと体力維持を目的に(裏の目的には溜まりに溜まった脂肪除去も・・)ほぼ毎日ナイトウォーキングをしていますが、始めて約1ヶ月、徐々に効果が出てきた様です🤗いずれここでもご報告したいと思います。健康の為にも頑張って続けます💪😤

 さて、Tulsa Timeの音楽大好き!略して『タル音』の歴史についてお話ししていますが、今回はその3回目。前

もっとみる
タル音の歴史 その2

タル音の歴史 その2

 どーも〜🤗 音楽大好きタルサで〜す♬
 ちょっと間が空いちゃいましたね😅
 習慣付けないとどんどん間が開いちゃうから気を付けないと💦

 さてと、前回から現在好評配信中(自分で言わないっ!w😄)の音楽配信番組『Tulsa Timeの音楽大好き!』の歴史をお話しさせて頂いております。2017年の初回放送分から第60回のクィーン特集まででしたね。今回は61回から見ていきましょう。とその前に前

もっとみる
タル音の歴史

タル音の歴史

 えっと、Tulsa Timeことタルサです🤗

前回までに長〜いプロフィール😅を紹介してきました。
ココからは2017年の9月にスタートした超パーソナルな音楽番組w
Tulsa Timeの音楽大好き!略して『タル音』の歴史を振り返って
みようと思います。

『少年タルサが初めて洋楽に触れた瞬間』

『運命的なダンスとの出会い 〜 故障による引退まで』

『ポッドキャストとの出会い 〜 音楽番

もっとみる
Tulsa Timeって何? (名前の由来について)

Tulsa Timeって何? (名前の由来について)

 ども🤗Tulsa Timeことタルサです。

 夜中に何度も鳴るスマホの警報 🔉⚡️⚡️日本から遠く7,000㌔以上離れたトンガの火山が爆発して日本全域に津波が押し寄せました。トンガの映像を見ると何度も
🌊🌊🌊押し寄せているみたいで😱この後も油断は出来ないですね。皆さんもくれぐれもご注意ください。
それにしても神奈川県だけ警報の数やたら多くない?\(*`∧´)/ ムッキー!!

 さ

もっとみる
音楽番組を配信するまで

音楽番組を配信するまで

 ども!タルサです🤗
 今回は、安定していた仕事を辞めてまでどっぷりとダンスの世界に足を踏み入れたタルサが、音楽番組を配信するに至った経緯をお話ししようと思います。と、その前に・・・前回までのあらすじはコチラから😅

 

 “棚障害”という病気のせいでダンスを諦めたタルサでしたが、音楽が好き!という思いはずっと変わらずに持ち続けていました。Twitterのプロフにも書いてありますが、”三度の

もっとみる
ダンサータルサ その3

ダンサータルサ その3

 こんにちは! Tulsa Timeことタルサで〜す🤗〜♪
 少しずつですが、このブログにも慣れてきた気がします😅(ホンマか?)

 今回は、営業マンから職業ダンサーに転職したタルサがある理由から現役を引退して音楽番組を配信するに至るまでをお話ししようと思います。(途中かなり端折ってますけどね😅)と、その前に前回のお話しを読んでいない方の為にコチラをどうぞ🤗

 プロのチームに所属したタル

もっとみる
拡がれ1日1曲運動の振り返り その5

拡がれ1日1曲運動の振り返り その5

皆さんこんにちは!
成人式は数十年前に終えている(笑)音楽大好きTulsa Timeことタルサです🤗
成人式については色々思うところもあるけど、それについてはまた別の機会に。

 さて、今回はTwitterで毎日アップしている拡がれ1日1曲運動の振り返り その5をお届けします。前回は10月の「Dから始まる曲」まででしたね。
 まぁ普通は「D」の次は「E」なんでしょうけど、そこは遊び心満載のタルサ

もっとみる
ダンサータルサ🕺 その2

ダンサータルサ🕺 その2

こんにちは元職業ダンサー、Tulsa Timeことタルサです🤗
今回はタルサが、ダンスを職業にするまでの顛末をお話ししますね。
ちなみに前回のパートを読んでいない方はコチラをどーぞ♬

 プロのダンスチームのチームレッスンに誘われたタルサは、ある日の夜、仕事終わりにレッスンスタジオへ。自分よりも若い子たちが、かなり難易度の高いダンスを踊っていました。それはもう、そんじょそこらの素人が真似して踊れ

もっとみる
拡がれ1日1曲運動の振り返り その4

拡がれ1日1曲運動の振り返り その4

皆さんこんにちは!
横浜は昼前からチラチラと降り出して久しぶりに雪景色になりました⛄️⛄️
5センチぐらい積もっていて、予報によるとまだ降り続くそうなので明日の朝出勤に影響しそうです。(><;)皆さんのところは如何ですか?

 さて、今回はTwitterで毎日アップしている拡がれ1日1曲運動の振り返り その4をお届けします。前回は7月の「Aから始まる曲」まででしたので、今回は8月の「Bから始まる曲

もっとみる