見出し画像

タル音の歴史

 えっと、Tulsa Timeことタルサです🤗

前回までに長〜いプロフィール😅を紹介してきました。
ココからは2017年の9月にスタートした超パーソナルな音楽番組w
Tulsa Timeの音楽大好き!略して『タル音』の歴史を振り返って
みようと思います。


『少年タルサが初めて洋楽に触れた瞬間』


『運命的なダンスとの出会い 〜 故障による引退まで』


『ポッドキャストとの出会い 〜 音楽番組を配信するまで』


『名前“Tulsa Time”の由来』


 仲間達に背中を押されてスタートしたタル音も最初は本当に手探り状態でした。目の前に話す相手が居ない一人喋りへの不安や、ジョークを言ったり小ボケを入れてみたりしてもリアクションが全くなかったり、ちゃんと操作出来てるのかと不安になったり・・(今思えば全然大した事じゃなかったですけど😁)
記念すべき第1回放送分から第29回までの番組リストはコチラ

#7は削除しました。

 まだ配信に慣れてもいないのに、5回目にしてもうゲストを呼んでましたね😅
 しかもポッドキャスト界の重鎮達を!😁 当時はネット回線を使ってリモートによる出演でした。ただでさえ緊張するのにゲストが大物揃いで圧倒されてました
😭 一応台本らしき物は用意しておくんですけど、会話の流れで台本通りにいかない事はザラでした。その度にオタオタ😓💦

 あと、当時はスポンサーさんも居たのでCM(らしき物?)もありました。
 リスナーさんに参加してもらいタイトルコール録りも番組内でやりました。

 ジャンル特集やテーマ特集等、結構こだわって作ってました。明けて翌年の2月には初めてのアーティスト特集をやりました。1回目のアーティストはマイケルとマドンナ。確か人気投票をやってマイケルが圧勝したんだと思います。

 今では定番ともなったCountry特集とAOR特集もこの頃に#1がスタートしてるんですね。それからなんと言っても、この番組ではお馴染み、シンガー櫻さんとの出会いもこの頃でした。ゲストとしての出演回数は最多の4回!番組を乗っとる勢いの時もありましたね😅 この人が登場するとマシンガントークよろしく勝手に喋ってくれるのでタルサが楽できるんです(笑)😁

singer 櫻さん

 その櫻さんが2度目のゲストで登場した第30回から第60回までのリストがコチラです。

 毎回の内容としては・・

 ⭐️ ジャンル特集
 あるジャンルに特化した内容で、過去には AOR、ROCK、フォークソング、ディスコソング、バラード、メロハー、フュージョン等がありました。中でも2019年の2月に放送したメロハー特集では、選曲の最中に偶然見つけた新しいお気に入りがたくさん!個人的に神回になりました。


 ⭐️ テーマ特集
 毎回あるテーマに沿った楽曲をお届けする特集で、過去には “泣ける歌”、“ドライブに聴く曲”、“ロックの殿堂入り”、“最期の夜に聴きたい曲”、“アニソン”等がありました。これから放送を予定しているテーマとしては “ピアノが効果的に使われている曲”、“演奏時間が5分を超える長い曲”、“聴き比べてみたいカバー曲”等があります。中にはリスナーさんからの持ち込み企画もありますよ🤗


 ⭐️ タイトル特集
 
タイトルに”〇〇が付く曲”を放送しました。過去には『LOVE、愛』『時間、TIME』『Party』『色』『雨』等がありました。中には番組内で使用した楽曲
18曲全てが『Jump』という回もありました。この回にはある仕掛けが・・
気になる方はコチラをチェック!

 これからの企画として“女性の名前が付く曲”を放送予定です。お楽しみに!


 ⭐️ アーティスト特集
 
過去に特集したアーティスト
 Michael Jackson vs Madonna
 TOTO
 サザンオールスターズ vs TUBE
 ABBA ① ②
 安室奈美恵 ① ②
 Elton John
 Shania Twain
 QUEEN
 The Beatles ① ② ③
 Carpenters
 Albert Hammond
 筒美京平
 ZZ Top
 Eagles
 The Rolling Stones
 Earth Wind & Fire ① ②
 サザンオールスターズ ① ②

 個人的に大好きなABBAの特集①と②です。よろしかったら是非!



 アルバート・ハモンドの回は、最初から誰の特集かを明かさずに放送しました。
 彼が作曲した他のアーティストの作品を並べてリスナーさんに当ててもらうという内容でした。中には意外なアーティストも・・答えを知った上で聴いてみては?
アーカイブはコチラから


 ⭐️ ゲストコーナー
 過去に登場したゲストは延べ25組!😲 最初の頃はリモートでの登場でしたが、途中から別会場での生出演に切り替えました。最近は昨今のコ○ナの影響で呼べなくなりましたが😭また落ち着いたらゲストをお呼びして楽しく放送したいですね。

 長くなったので今回はこの辺にしておきます。次回は第61回からのリストをお届けします。お楽しみに🤗それでは👋👋😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?