記事一覧
〈お待たせしました〉新メンバーシップ初イベント8月31日に開催決定!
【今日のむすび072】 #1133日目
みなさん、こんにちは~
お盆休みも明けて、本日から本格復帰のハスつかです。
8月から立ち上がった新メンバーシップ「1000むすびカンパニー」
おかげさまで、多くの方にご参加いただき無事船出をすることができました!
ありがとうございます!
そして、今回初イベントの開催も決まり、さらに一緒に参加いただけるメンバーを募集いたします。
興味のある方や、迷わ
《旅の思い出企画⑧》平地より13℃低い!?標高2000mの天空テラスでおむすび
【402むすび】かたしな食堂(尾瀬かたしな)小梅
「高度が100m上がるごとに、気温は0.65度下がるらしい」
中学生の頃、化学だか地学だかの先生がこんなことを言っていた。
日本中がサウナの中にあるような、とんでもない酷暑が続いている。
サウナじゃないのだから、こんなに暑くては整うものも整わない!
じゃあ、どうすればいい?
あの先生の言葉を思い出せ!
そう。標高の高いところに行けばいいじゃ
《旅の思い出企画⑦》ばんえい競馬場におむすび目当ては僕ひとり
【470むすび】キッチンばんえい(帯広)かつお
長い間続けていると、自分なりに思い入れのあるシリーズ(同じテーマ)などもできてくる。
その中でも特にお気に入りなのが、「この競馬場におむすび目当ては僕ひとり」シリーズだ。
地方競馬場に馬目当てではなく、伝説のおむすび目当てで探検をする話。
ふたたび訪れた競馬場。
しかし、あのほのぼのとして雰囲気が一変。たくさんの人が押し寄せパニックになる話。
《旅の思い出企画⑥》青パパイヤのベジむすとハリセンボンの鳴き声と
【831むすび】ヒルトン沖縄瀬底リゾート(瀬底島)朝食
沖縄巣ごもり旅の続き。
1日中、ビーチにいた時のこと。
瀬底ビーチは遠浅。
干潮時にはかなり沖まで歩いていける。
ムラサメモンガラが近寄ってきた。
透明度が高いので、シュノーケリングをしなくても魚がくっきり見える。
水の上からスマホでパチリ。
次に見つけたのはハリセンボン。
追いかけっこをしていたら、波打ち際まで登ってきてしまった。
《旅の思い出企画⑤》一獲千金狙いでヒスイ海岸。見つけたのはキラキラ手まり!
【440むすび】道の駅小谷(信州サーモン手まり)
やってきました!
日本海に面した、新潟県糸魚川市にあるヒスイ海岸。
噂によると、美しいヒスイがごろごろしているらしい。
うーん。
でも、ヒスイって見たことがないぞ。
ということで、フォッサマグナミュージアムに立ち寄って、ヒスイの成り立ちなどのお勉強。
ヒスイの姿をしっかり目に焼き付けてと。
よし、これなら自分でも見つけられそう。
ザク
《旅の思い出企画④》古都ホイアンでおむすび探し
【298むすび】ホイアン(ベトナム)黄色いおむすび?
「スゥー、ハァー」
朝日に向かって、深呼吸。
気持ちいい。
こういうところにくると、いつも以上に早起きをしてしまう。
昨年の8月。
ベトナムの中部にあるリゾート地、ダナンへ。
このダナン、ベトナムのハノイやホーチミンなどと逆で、夏の時期に乾期になる。
毎日、晴れた空が見られるのは嬉しい。
芝生の上で、朝ヨガもできるらしい。
朝から体を
《旅の思い出企画③》日本初のアグリツーリズモへ行ってみた!
【313むすび】道の駅友愛の森(那須)山菜おむすび
コロナウイルスの国内での感染者数も減少し、緊急事態宣言も多くの県で解除されてきた。
これからは、復旧に向けて世の中が動いていくに違いない。しかしながら、コロナウイルスと共存していくことも考えられ、人との接し方や働き方などを含め、社会の在り方も変わっていくかもしれない。
とりわけ影響が大きかったのが旅行・観光業。
星野リゾート・星野佳路代表は
《旅の思い出企画②》お日さまに笑顔見えたよ 宮古島😊(※加工なしです)
【989むすび】ブリーズベイマリーナ(朝食)
「朝から太陽を見ると1日元気で過ごせる」ってよく聞く話だ。
太陽の光を浴びることで体内時計が整えられたり、幸せを感じるホルモン物質が増えたりするみたい。
さらには「とびっきりの笑顔」をくれることも!
今日は、めっちゃ笑顔で、めちゃ元気になれること。
みなさんに共有しますー
宮古島のブリーズベイマリーナへ。
運良く高層階の部屋だったので、景色が一
《旅の思い出企画①》独特の予約おむすび文化が発達!屋久島登山おにぎり・弁当事情まとめ
【643むすび】あさひ弁当(屋久島)梅
日本広しと言えども、このようなおむすび・おにぎり文化があるのはここ屋久島だけかもしれない。
日本で最初に世界遺産に選定された場所のひとつである屋久島。
2000m近い山もあって、亜熱帯から深い積雪がある場所まで気候が重なり、また豊かで美しい自然が残されている。
(トローキの滝)
ハイカー達にとっても憧れの場所で、縄文杉登山や白谷雲水峡、宮之浦岳登山
夏休み!旅の思い出企画スタートします!
おはようございます!
本日から、夏休みをいただいて以前から計画していた旅行に行ってきますー
せっかくなので、なるべくスマホから離れて自分の五感を使って、いろいろなことを感じたいなと。
そこで、しばらくの間、旅の思い出企画としまして、この3年余りの連載の中から選りすぐりの旅の思い出を振り返りたいなと思っています!
本日の夜からスタート。
ぜひ、お楽しみに。
#日記 #エッセイ #フード
黄身の玄玄玄米 (夏の歌ネタ祭り2)
【1062むすび】ほろり(川口)玄米卵黄醤油漬け
《連続1124日目!》
(おむすびほろりの玄米卵黄醤油漬け)
(トロけた黄身が玄米ごはんにしみ込む。しみ込む。うまーい)
(今怖いのは、これまでの1100日以上の記事が全部なくなってしまうこと)
(また、イチからやり始めればいいさ〜)
おむすびほろりの「玄米卵黄醤油漬けおむすび」
ご馳走たまでした!
滅多に見られない歌ネタシリーズ!
スタートメンバーさらに募集!一緒にやりませんか?新メンバーシップ「1000むすびカンパニー」
【今日のむすび063】 #1123日目
おはようございます!
8月1日に始まった新メンバーシップ「1000むすびカンパニー」
スタートから1週間経ち、10名以上の方に集まっていただき嬉しいかぎりです!
ありがとうございます。
だけど…
「1000の結びをつくること」「1000の笑顔をつくること」をミッションとして立ち上げているので、もっともっと多くの方と一緒に活動したいと思っています。