マガジンのカバー画像

大学教育

40
運営しているクリエイター

記事一覧

何年かに一度来る,学生から私に暗黙的に求めてくるアップデートの時期なのかもしれない。

何年かに一度来る,学生から私に暗黙的に求めてくるアップデートの時期なのかもしれない。

今日の3年ゼミでの報告。女子商と飯塚高校で実施している生成型AIを用いた授業を進めてくれている学生のプレゼン。ここまでプログラムを非常に丁寧に作り込んでいて感心しきりだし,感謝している。

「なぜ学生を教壇に立たせるのか?」

ここに書いてあることが正しい,間違えているというのではなく,こうやって自分が積み上げている経験,高校生と交わしているコミュニケーションから学生が自ら学んでいることを言葉にで

もっとみる
混沌の先に希望が見える:授業を行う行為そのものがアントレプレナーシップの発揚|2023スプラウト・kAIware福岡女子商業高校①

混沌の先に希望が見える:授業を行う行為そのものがアントレプレナーシップの発揚|2023スプラウト・kAIware福岡女子商業高校①

今年で5年目。

福岡女子商業高校(女子商)での高大連携授業を始めて5年が経過した。あっという間のことだった。この間,大分県日田市(日田三隈高校),長崎県壱岐市(壱岐商業高校),福岡県飯塚市(飯塚高校)と4つの高校に展開が進み,今年は宮崎県日南市(にちなん起業体験プログラム)へと広がることになっている。

それでも,わたしたちにとって女子商は立ち返るべき場所であり,原点でもある。

この5年で女子

もっとみる
強みと弱みからスタートして自分にできることを考えてみよう|2023スプラウト壱岐商業高校③

強みと弱みからスタートして自分にできることを考えてみよう|2023スプラウト壱岐商業高校③

前回の授業から2週間。

高校生は期末考査を終えて,いよいよ最後の夏に向けた準備に入っているようです。昨日訪れたある高校の野球部の生徒さんがそうであるように,今日授業をした壱岐商業高校の野球部の生徒さんも「気合いの丸刈り」でした。

そんな可愛らしい高校生10人との授業も3回目を迎えることになりました。初回の「アントレプレナーシップとコレクティブ・ジーニアス」に始まり,2回目は理念・戦略・計画の重

もっとみる
オンライン授業でどこまで伝えられるか?:リアリティを持てるように議論を進める仕掛け作りの重要性|2023スプラウト壱岐商業高校②

オンライン授業でどこまで伝えられるか?:リアリティを持てるように議論を進める仕掛け作りの重要性|2023スプラウト壱岐商業高校②

3週間ぶりの投稿です。誰も読んでいないこのnote,みなさんはいかがお過ごしでしょうか?2023年度が始まって2ヶ月半が経過。時間が経つのが早過ぎて、鬱になりそうです(笑)

さて,前回は高大連携アントレ教育プログラム「スプラウト」の2023年度記念すべき第1回ということで,壱岐を訪問し,壱岐商業高校で授業してきた内容について記しました。

そして,そこではこんなことを課題として提示していました。

もっとみる
世界トップ大学のアントレプレナー育成システムに触れて|2023シンガポール国立大学視察記①

世界トップ大学のアントレプレナー育成システムに触れて|2023シンガポール国立大学視察記①

お久しぶりです。2023年2本目の投稿。

大学は春休みに入りましたが,慌ただしく過ごしている間に2月も終わりに近づいてきました。「え,あと4日で終わるの?」そんな感じです。

この春休みはシンガポール,イタリアへの海外出張に加えて,米国ボストン近郊のBabson Collegeによるアントレプレナーシップ教育(EE)のFDプログラムが4日間フルで開催されることもあり,EE三昧の日々ということにな

もっとみる
イベント名は「壱岐エテマルシェ」に決定!|2022壱岐商業高校×とびゼミコラボ授業⑫

イベント名は「壱岐エテマルシェ」に決定!|2022壱岐商業高校×とびゼミコラボ授業⑫

昨日(7/14)は1ヶ月ぶりの壱岐。2週続けての離島での仕事。

今回は8月末の勝本浦での出店準備と壱岐商業高校でのアントレプレナーシップ授業1学期最終回でともに出店頂くTANEMAKI by SPINNSから宮崎さん(みやぽよ)が来島して直接高校生の様子を知りたいとのことで訪問することにしました。

今回の出張は1ヶ月前から決まっていたのに、なんとチケットのオンライン予約をど忘れ(もしかして出

もっとみる
大学生の授業は高校生の心を動かせる|2022日田三隈高校×とびゼミコラボ授業②

大学生の授業は高校生の心を動かせる|2022日田三隈高校×とびゼミコラボ授業②

7月も早いもので13日。3年生4人を乗せて大分県日田市に向かうことに。昨年からコラボ授業を始めた県立日田三隈高校へ。

日田と言えば全国的に暑い街として知られている。最高気温は33℃。真夏には40℃近くまで上がるのでまだ低い方なのかもしれないが,盆地だから蒸し暑い。恐らく授業をする体育館も暑そうだが,その暑さを吹き飛ばすほどの若い力に期待。

今回は日田三隈高校でのアントレプレナーシップ授業「みん

もっとみる
新たな挑戦の始まり|2022女子商×とびゼミコラボ授業①

新たな挑戦の始まり|2022女子商×とびゼミコラボ授業①

今年も高大連携アントレプレナーシップ教育プログラム(長い!)の本丸とも言うべき福岡女子商業高校(女子商)での授業が始まりました。2019年から始まったこの取り組みも,4年目を迎えます。

当時は町立から私立への移管,思うように集まらない生徒,進学実績を高めようと高大連携を模索,そして高校にとって最も大きなイベントである「女子商マルシェ」の改革をという中で,校長先生とお話をして「大学生が高校生に授業

もっとみる
1学期の総まとめ|2022壱岐商業高校×とびゼミコラボ授業⑪

1学期の総まとめ|2022壱岐商業高校×とびゼミコラボ授業⑪

昨日に引き続き,今日も高校生へのアントレプレナーシップの授業日。

今日は壱岐商業高校のオンライン講義,1学期の最終回。当初は来週が最終回の予定でしたが,高校側が三者面談ということで予定授業回数が短縮し,今日で一区切りとなります。

そこで,8月末の勝本浦での出店に向けて正規授業で話ができるのは今回が最後ということで,最終回はこれまでの総復習,イベントの名称決定,そして今回出店にご協力頂くパンプラ

もっとみる
授業を通じて得られた確かな手応え|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業②

授業を通じて得られた確かな手応え|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業②

ついに7月。3学期制を取る高校では期末テストが終了し,いよいよ夏休みに向けたソワソワ感ですかね。大学生も来たるべき定期試験を目の前にして,講義が終盤に差し掛かってきました。そんな忙しい中,今週も学生を引き連れて高校に出向いてはアントレプレナーシップを教える授業に取り組んでいます。

今週のスケジュールは,今日(7/4)が飯塚高校,明日(7/5)が壱岐商業高校,そして金曜日(7/8)が福岡女子商業高

もっとみる
上級生が下級生のロールモデルになる可能性|2022日田三隈高校×とびゼミコラボ授業①

上級生が下級生のロールモデルになる可能性|2022日田三隈高校×とびゼミコラボ授業①

高大連携アントレ授業3連戦の最終戦。今日は大分県日田市まで移動して、日田三隈高校にお伺いしました。

日田三隈高校は日田市内にある高校5つのうちの1つで、公立の総合学科を有し、中には簿記やビジネスを学んでいる生徒さんもいます。日田三隈高校とは、昨年の九州移住ドラフト2021に選手として出場した私と球団として出場し、日田で中高生へのキャリア教育を行っている岡野涼子さんとのつながりに始まり、今では学生

もっとみる
他者が見た壱岐の姿から異なる視点を導入する|2022壱岐商業高校×とびゼミコラボ授業⑩

他者が見た壱岐の姿から異なる視点を導入する|2022壱岐商業高校×とびゼミコラボ授業⑩

今日は夏至。6月もあっという間に21日になりました。今日は壱岐商業高校3年生10人へのアントレプレナーシップ教育の授業日。これまでの「知識のインプット中心」から「8月末の出店に向けた準備」にフェーズが変わった。

ただ,出店するにしても単純に外から島に商材を持っていっても面白くはない。今回のイベントに来場する顧客を誰に定めるのか,その人は何を求めてくるのか,壱岐だからできること,高校生だからできる

もっとみる
高校生を教える経験を通じて最も学んでいるのは大学生|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業①

高校生を教える経験を通じて最も学んでいるのは大学生|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業①

いよいよ2022年4校目のコラボ授業が始まった。今回は福岡県飯塚市にある飯塚高校。

実は今日は飯塚,明日は壱岐商業,そして明後日は日田三隈と今週は3校のコラボ授業がある。しかも,飯塚と日田三隈は2022年度初回授業ということもあり,それなりに準備に注力しなければいけないところ。いつものことながら,プロジェクトに前向きに取り組む学生諸氏には大変な苦労をかけるが,いずれ糧になって返ってくる。学校の教

もっとみる
付加価値の最大化を図るための戦略・戦術と損益分岐点分析|2022壱岐商業高校×とびゼミコラボ授業⑨

付加価値の最大化を図るための戦略・戦術と損益分岐点分析|2022壱岐商業高校×とびゼミコラボ授業⑨

またまたやってきました火曜日。今日も壱岐商業高校とのオンライン講義。学生たちは自宅あるいは大学から配信をしていますが,私は夕方の非常勤講義のために熊本に移動してきています。

朝は8:40から九州大学伊都キャンパスでの授業をしているので,授業→移動→ランチ→移動→オンライン授業という慌ただしい1日。

そういう今日に限って,福岡市営地下鉄空港線で車両故障があった関係で電車に遅れが出ていた。いつも博

もっとみる