Tsutomu TOBITA

福岡にある大学に勤めているらしい。専門分野は管理会計,財務管理。中小企業で管理会計技法がどう用いられているのか,組織成員にどう影響しているのか,一連のプロセスをどうデザインしていくのかに関心。好きな言葉は「自ら機会を創り出し,機会によって自らを変えよ」「素直,実直,嘘をつかない」

Tsutomu TOBITA

福岡にある大学に勤めているらしい。専門分野は管理会計,財務管理。中小企業で管理会計技法がどう用いられているのか,組織成員にどう影響しているのか,一連のプロセスをどうデザインしていくのかに関心。好きな言葉は「自ら機会を創り出し,機会によって自らを変えよ」「素直,実直,嘘をつかない」

マガジン

  • 高大連携アントレプレナーシップ教育「スプラウト」

    福岡大学商学部飛田ゼミナールで進めている高大連携のアントレプレナーシップ教育に関連した記事のまとめです。 本プログラムは,大学生目線ではLearning by Teachingを合言葉に高校生への授業を通じて学びを深める,高校生目線では斜め上の関係を大学生と構築することでロールモデルと関わり,自分の将来を考えるキッカケを提供することがねらいです。

  • アントレプレナーシップ教育(苓北中学校)

    熊本県天草郡苓北町に所在する苓北中学校にアントレプレナーシップ教育プログラム『スプラウト』が導入されることになりました。その記録をこのマガジンではまとめます。

  • アントレプレナーシップ教育(おおいた・宮崎・鹿児島)

  • アントレプレナーシップ教育(福岡女子商業高校)

    福岡女子商業高校(女子商)と福岡大学商学部飛田ゼミのコラボレーションにより,女子商最大のイベントである販売実習「女子商マルシェ」の学びをより良くしようという取り組み紹介です。

  • アントレプレナーシップ教育(飯塚高校)

    2022年度より始めた飯塚高校でのアントレプレナーシップ授業(大学生が高校生にアントレプレナーシップを教える)の記事まとめです。

最近の記事

  • 固定された記事

大学生が観ておいてもいいTED Talk 30+3(2019年5月版)

その昔,自分のために作った観ておくべきTED Talkリストを発掘。恐らくこれを必要としているゼミ生がいると思うので,noteに移植しておくことにした。 以下のTED Talkはいろんなヒントをもたらしてくれます。自分の視野を広げ,モノゴトへの向き合い方,考え方の基本になるもの,未来予測,自分への向き合い方,社会的な課題 etc. ゼミだけでなく,講義で観せたものも含みます。ぜひご覧あれ。 ※ 各動画の右下で言語を選べます。" Japanese "で日本語字幕が出ます。 ※

    • 小さな町の中学生がビジネスから何を学べたのだろうか?|2024スプラウト苓北中学校⑦

      一昨日,大分と鹿児島で実施している「スプラウト」(大分では「おおいた起業体験プログラム」)について記事を書いたばかりだが,その鹿児島での視察を含んで週末土曜日から昨日月曜日まで3日間を鹿児島で過ごした。特に昨日はこれまで行く機会のなかった,薩摩川内市,阿久根市,出水市と東シナ海側を北上し,それぞれの街の風景を眺めながら,ちょっとした観光を楽しんできた。 特に阿久根は以前から訪れてみたい場所だった。そこに何か縁があるというわけではないけれども,気になる街として。ひとつ知ってい

      • 販売実践の機会に改めて「なぜこの方法なのか?」を考えてみた|2024スプラウト大分・宮崎・鹿児島③

        11月に入ってイベント目白押し。 大学では学園祭を11/2-4で開催予定でしたが、台風から変わった熱帯低気圧が秋雨前線を刺激しての大雨のために初日は中止。学園祭の模擬店を擬似会社に見立てて経営を学ぶ「創業体験プログラム」はこの中止の影響を受けたこともあり、学生たちはその対応にてんやわんや。3日間の営業が2日間になって計画していたオペレーションの変更はもとより、抱えた在庫をどう売り抜くかを考えなければならず、改めてリスクと不確実性にどう向き合い、適切な意思決定を行うかという経

        • 中学生が経済をまちでしっかりと創った|2024スプラウト苓北中学校⑥

          昨日,10月27日(日)。衆議院選挙当日だということだけでなく,この日は苓北中学校3年生50人にとっても大切な1日。富岡城跡で開催される「富岡城お城まつり」の当日。 前日,本来であれば「ゼミ対抗運動会」なるものが大学で開催される予定でしたが,あいにくの天候で中止に。ただ,私は夜に熊本学園大学で社会人向け講義の予定があったので,夕方の新幹線で熊本へ向かいました。さらに授業後,お祭りの準備を少しでも早く進めるために天草・本渡の定宿に移動。現地着は23:40でした。また,サポート

        • 固定された記事

        大学生が観ておいてもいいTED Talk 30+3(2019年5月版)

        • 小さな町の中学生がビジネスから何を学べたのだろうか?|2024スプラウト苓北中学校⑦

        • 販売実践の機会に改めて「なぜこの方法なのか?」を考えてみた|2024スプラウト大分・宮崎・鹿児島③

        • 中学生が経済をまちでしっかりと創った|2024スプラウト苓北中学校⑥

        マガジン

        • アントレプレナーシップ教育(苓北中学校)
          7本
        • 高大連携アントレプレナーシップ教育「スプラウト」
          119本
        • アントレプレナーシップ教育(おおいた・宮崎・鹿児島)
          13本
        • アントレプレナーシップ教育(福岡女子商業高校)
          29本
        • アントレプレナーシップ教育(飯塚高校)
          16本
        • アントレプレナーシップ教育(ひとよし球磨起業体験プログラム)
          7本

        記事

          授業は準備,コミュニケーション,ふりかえりの質で向上する?|2024スプラウト福岡女子商業高校②

          10月21日から始まる週は連戦続き。月曜日は飯塚,火曜日は苓北,そして10月25日(金)は福岡女子商業高校での授業日。おまけに10月27日(日)は苓北中学校の出店日で天草へ移動するという厳しいスケジュール。 ご承知の通り学校のスケジュールはどこも似ていて,定期試験,運動会,修学旅行等々はだいたい同じ時期にやってくる。それでいて授業をどこに組み込もうかとすれば,だいたい同じようなタイミングになってしまう。その分学生には大きな負担をかけていることになるが,各学年それぞれの学生が

          授業は準備,コミュニケーション,ふりかえりの質で向上する?|2024スプラウト福岡女子商業高校②

          いよいよ出店の機運が高まってきた|2024スプラウト苓北中学校⑤

          今週はバタバタの1週間。この記事を書いているのは木曜日の夜。今は鹿児島にいます。 もう3-4年続いているだろうか。鹿児島国際大学が社会人向けに開催している経営講座の講師として年3回の講座に立っています。みなさん熱心だし、大学生に喋るのと緊張感が違う。今日もお世話になった調査企業を事例にイノベーションと管理会計の話をしました。 それはさておき、鹿児島と並んで美食と言えば僕の中では天草。今週は富岡城お城まつりでの出店のため、苓北に向かいました。そして、その事前打ち合わせとして

          いよいよ出店の機運が高まってきた|2024スプラウト苓北中学校⑤

          「授業をする」という行為から何を学ぶのか|2024スプラウト&kAIware飯塚高校②

          昨晩、北海道から大阪を経由して帰福。 大阪では医療系の皆様と中小企業管理会計のポイントを議論するという機会でした。コーディネーター曰く、中小企業に規模ごとにフィットしたマネジメント・システムを要するように、病院も同じようなことは言えるだろうと。そして、外部や内部に環境に適応してシステムをどう構築するか=デザインするかという議論は未来の病院や福祉系組織のあり方を考えていく上でヒントになるだろうと。 そうした期待に応えられたかはわからないが、先生方には興味深く映ったようだ。自

          「授業をする」という行為から何を学ぶのか|2024スプラウト&kAIware飯塚高校②

          学生とともに勝ち取った栄誉|2024スプラウト大分・宮崎・鹿児島②

          昨日から北海道に来ています。 日本会計教育学会全国大会が小樽商科大学で開催されるのに合わせ、昨日の理事会、本日の大会に出席しています。 そこで、学会賞を頂くことになりました! パチパチパチ。 対象となった論文は「アクティブ・ラーニングを通じた管理会計教育の効果測定 ―高大連携アントレプレナーシップ教育プログラム『スプラウト』からの知見―」で、2022年に福岡女子商業高校で実施した調査をもとに教育効果測定を行ったものです。これはアントレプレナーシップ教育をベースにし、そ

          学生とともに勝ち取った栄誉|2024スプラウト大分・宮崎・鹿児島②

          壁を破った高校生たち、意外と冷静|2024ひとよし球磨起業体験プログラム⑥

          鉄は熱いうちに打て。 9月23日に「人吉球磨青春フェス」を行ってから3週間。時が経つのは早い。高校生は中間考査や部活動、大学生は創業体験プログラムでの出店を経て、ひとよし球磨起業体験プログラムは大学生の講義としては最終回を迎えた。 ここの至るまでの経緯はこちらのマガジンをご参照ください。 今回は節などを設けず、感じたこと、思ったこと、講義内で起きたことを簡単にまとめつつ、自分なりに「ひとよし球磨起業体験プログラム2024」のふりかえり的な記述にしておきたい。 5月から

          壁を破った高校生たち、意外と冷静|2024ひとよし球磨起業体験プログラム⑥

          オンライン授業の限界に挑戦?|2024スプラウト苓北中学校④

          昨日は人吉でのフェス。 これを終え、片付け、ふりかえりをしての福岡への帰宅は22時頃になっていた。でも夕食を食べ、温泉に浸かり帰ってきたので良い機会ではあった。家族も同行したが、それなりにフェスを堪能してくれたようだ。 1日明けて、ゼミOBから地元紙に掲載された記事が送られてきた。 見事1面になってるではないか(笑) こうしてコツコツと続けてきた取り組みが人の目に留まるのは嬉しいこと。高校生はこれをどう感じているのだろう。しっかりプログラムの主旨を書いてくださっている

          オンライン授業の限界に挑戦?|2024スプラウト苓北中学校④

          眩い青春の光が復興の兆しとなる日は来るのかも|2024ひとよし球磨起業体験プログラム⑤

          今年から始まった「ひとよし球磨起業体験プログラム」はクライマックスの人吉球磨青春フェス当日になりました。 当初予定は9/22でしたが、あいにくの雨で延期。それを受けて,今朝私は福岡を朝出て人吉に向かいましたが、八代から続く複数のトンネルを抜けると雨が降り出し、果たしてどうなることかと。結果,準備中は雨でしたが、10時のイベント開始とともに小康状態からやがて止み、曇り空ながらも日差しも強くないイベント日和の1日になりました。 今日のどんなイベントになったのでしょうか。今日1

          眩い青春の光が復興の兆しとなる日は来るのかも|2024ひとよし球磨起業体験プログラム⑤

          蒔いた種は九州各地に飛んでいった|2024スプラウト大分・宮崎・鹿児島①

          今日は9/22。本来であれば「ひとよし球磨起業体験プログラム」のため、人吉に駆けつけるところ、台風と秋雨前線の影響で23日に延期を決定。学生たちは昨日から人吉入りする予定だったが、スケジュールを調整してもらい、今日から準備、明日の出店を迎える。 かく言う私は当初の予定通り、九州大学のアントレプレナーシップ教育センターであるQREC主催の国際シンポジウムに参加。世界各地のアントレ教育センターと日本国内の研究者が集まって熱い議論が戦わされた。 私も6月のタイ・バンコクで行った

          蒔いた種は九州各地に飛んでいった|2024スプラウト大分・宮崎・鹿児島①

          足りていないことは次への糧に|2024スプラウト福岡女子商業高校①

          教えることが最大の学び。 大学生だからと言ってエクスキューズはしない。教壇に立っている以上,できる準備はやり切る。 どうもまだピンと来ていない学生もいる。実際にやってみないとわからないこともあるだろうし,指摘をされて気づくこともあるだろう。学びのペースは人それぞれで良いと思うが,教壇に立つ以上は「教えながら学ぶ」ことにチャレンジして欲しい。 2024年度になって高大連携アントレプレナーシップ教育プログラム『スプラウト』は,鹿児島,熊本2箇所,出雲と範囲を拡張させ,学生負

          足りていないことは次への糧に|2024スプラウト福岡女子商業高校①

          この学びの成果は虹の向こうに!|2024スプラウト壱岐商業高校⑥

          始まるプログラムあれば、最終回を迎えたプログラムもあり。 今日、この春から始まった壱岐商業高校での高大連携アントレ教育プログラム「スプラウト」は最終回を迎えます。朝7時に集合し、全員で博多港へ。そして8時の高速船で壱岐に向かい、原の辻ガイダンスにあるテレワークセンターのミーティングルームには10時前に到着。ここに来たのは4ヶ月ぶりですが、この動きはいつも通り。 今日の授業の打ち合わせ後、火曜日定休日のお店が多い壱岐での私たちの行きつけである「ととろ」へ。 土曜日のマルシ

          この学びの成果は虹の向こうに!|2024スプラウト壱岐商業高校⑥

          アントレ教育プログラム『スプラウト』未来への試金石?|2024飯塚高校スプラウト&kAIWare①

          飯塚高校での3年目の『スプラウト』が始まりました。 今年も2つのコースを3つのクラスで展開します。まず、探究クラスではChatGPTを使ってビジネスプランを作成するプログラム『kAIware』(カイワレ)を提供します。昨年は複数実施できましたが、今年はここだけ。昨年出た課題をどうブラッシュアップするかがテーマ。 もう1つは、トータルライセンスコースの1-2年生にはアントレプレナーシップ教育プログラム『スプラウト』。これは1年生に他地域でも展開している基礎編、2年生には昨年

          アントレ教育プログラム『スプラウト』未来への試金石?|2024飯塚高校スプラウト&kAIWare①

          イベントとして認知はされても、課題は多く(前向き)|2024スプラウト壱岐商業高校⑤

          2024年もこの日になりました。 壱岐商業高校と共同で行っている課題研究『起業体験プログラム』のクライマックスとも言える「壱岐エテマルシェ」を9月7日に開催しました。このイベントは2022年からスタート。高校が所在する旧勝本町地域を盛り上げよう,高校生に一歩踏み出す勇気としての「アントレプレナーシップ」を学び,地域との関わりを持つことで将来の選択肢の1つに島で暮らす,島でビジネスを創り出すことを長期的な目標として始められました。 以前もこのnoteに書き記しましたが,平成

          イベントとして認知はされても、課題は多く(前向き)|2024スプラウト壱岐商業高校⑤