これまで筆者が行ってきた中小企業を対象とした管理会計研究のまとめです。しばらく無料で公開します!
福岡女子商業高校(女子商)と福岡大学商学部飛田ゼミのコラボレーションにより,女子商最大のイベントである販売実習「女子商マルシェ」の学びをより良くしようという取り組み紹介です。
ゼミの主たる活動の1つである「創業体験プログラム」の関連記事です。創業体験プログラム(創P)は,学生自身が起業家となり,商品開発,経営戦略・計画,投資家役の社会人からの資金調達,マーケティング,オペレーションの構築,会計監査,株主総会という企業経営の一連のプロセスを学習するものです。
その昔,自分のために作った観ておくべきTED Talkリストを発掘。恐らくこれを必要としているゼ…
飛田 努(とびたつとむ) 福岡大学商学部准教授 専門は管理会計、財務管理 特に中小企業にお…
先日、今度出版される予定の研究書の序文を載せてみた。自己評価するのが難しいので。どんなふ…
現在,これまでの研究をまとめた著書の発刊に向けて準備中ですが,序文はこんな感じで書き記し…
緊急事態宣言が発令されて1ヶ月。そして延長。状況は理解できるとは言え、そうそう我慢は続か…
既報の通り、先日の「九州移住ドラフト会議」に下関市から出場した下関テンノッツにご指名を頂…