マガジンのカバー画像

アントレプレナーシップ教育(飯塚高校)

14
2022年度より始めた飯塚高校でのアントレプレナーシップ授業(大学生が高校生にアントレプレナーシップを教える)の記事まとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

授業の終わり方って難しい|2023飯塚高校スプラウト&kAIware⑤

昨日,一昨日と福岡女子商業高校における「女子商マルシェ」で出店し,クタクタであろう3年生…

Tsutomu TOBITA
4か月前
2

ヒトゴトから抜け出せない。ジブンゴトにするにはどうしたら良いのか。|2023スプラウ…

今日で10月も最終日。1年過ぎ去るのが早過ぎます。学生は今週末に迫った学園祭(七隈祭)の準…

Tsutomu TOBITA
5か月前
8

なぜわたしたちはここにいるのか?|2023スプラウト&kAIware 飯塚高校③

先週土曜日(10/14)に福岡県柳川市にある乗富鉄工所のフェス「noridomi festival! 2023」に参…

Tsutomu TOBITA
6か月前
5

授業を「進化」させるためにできることは?|2023スプラウト& kAIware 飯塚高校②

9月も最終週。ここから10月,11月とイベント続きの週末。そして,高大連携アントレプレナーシ…

Tsutomu TOBITA
7か月前
10

多様な経験が言葉を作る?|2023スプラウト&kAIware 飯塚高校①

一昨日,学生主導で壱岐商業高校のマルシェをやりつつ,にちなん起業体験プログラムの授業を提…

Tsutomu TOBITA
7か月前
5

満足感と悔しさとの狭間の中で|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業⑨

今回もまた11/26-27で開催された飯塚高校の文化祭「学園祭 in 本町・東町商店街」にまつわるエ…

4

商店街を学ぶ、遊ぶ、関わるの場所に|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業⑧

いよいよ今日は飯塚高校創設60周年を記念した学園祭。 飯塚高校を運営する学校法人嶋田学園は飯塚市中心部を貫き、かつては長崎街道の宿場町において職業教育を行う学校としてスタートしました。商店街の栄枯盛衰を見つめつつも、近年は学校設立の場所に同校製菓コースが作るお菓子を販売する「プチフル」を作ったり、製菓コースがスイーツ甲子園で優勝すればパレードを行うなど、商店街の活性化にも尽力されてきました。 そうした中で九州移住ドラフトでゼミ生が指名され、SPINNSの出店、飯塚高校トー

高校生のプロアクティブ行動を引き出すカリキュラムが見えた?|2022飯塚高校×とびゼ…

この授業の直前,週末に大変喜ばしいニュースが。 飯塚高校サッカー部が全国高校サッカー選手…

4

商いを通じて自己の発見につながるか|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業⑥

いよいよこの日が来ました。飯塚高校ととびゼミコラボの「飯福商店 商い場」。 今年2月に新型…

15

経営の第一歩は未来の構想にあり|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業⑤

今日(10/17)は飯塚高校トータルライセンスコースの1-2年生向けの高大連携授業でした。 2年…

7

成長への歩みは一歩ずつ|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業④

9月も早いもので月末。複数の台風が来たこともあって,あっという間に秋めいてきましたね。 …

8

学ぶことに対していかにして関心を促すか|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業③

壱岐でのエテマルシェの翌日。8/29(月)は高大連携アントレ授業の飯塚高校編でした。 以前も…

4

授業を通じて得られた確かな手応え|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業②

ついに7月。3学期制を取る高校では期末テストが終了し,いよいよ夏休みに向けたソワソワ感です…

4

高校生を教える経験を通じて最も学んでいるのは大学生|2022飯塚高校×とびゼミコラボ授業①

いよいよ2022年4校目のコラボ授業が始まった。今回は福岡県飯塚市にある飯塚高校。 実は今日は飯塚,明日は壱岐商業,そして明後日は日田三隈と今週は3校のコラボ授業がある。しかも,飯塚と日田三隈は2022年度初回授業ということもあり,それなりに準備に注力しなければいけないところ。いつものことながら,プロジェクトに前向きに取り組む学生諸氏には大変な苦労をかけるが,いずれ糧になって返ってくる。学校の教壇に立って授業をするという経験はそれだけ価値があることだ。しかも,それを自分たち