見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220724📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ロシアがウクライナに全面侵攻してから本日で何か月となる⛑❔

2⃣🎖大相撲名古屋場所千秋楽悲願の初優勝を決めた力士は🎖❔

3⃣💉本日噴火警戒レベルが5になった鹿児島の地域は💊❔

4⃣🌋ここ70年で最悪の干ばつに見舞われている国は🔥❔

5⃣🏓卓球WTTチャンピオンズ男子シングルスで優勝した選手は🥇❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣5か月2⃣逸ノ城関3⃣桜島4⃣イタリア5⃣張本智和選手

1⃣⛑ロシアがウクライナに全面侵攻してから本日で5か月となる。また、ロシアのミハイル・ミシュスチン首相は、「非友好国」の数を拡大し、ギリシャ、デンマーク、スロベニア、クロアチアとスロバキアを新たに含める法令に署名した。 次に、ロシア経済発展省は、2022年上半期に破産宣告あるいは債務返済のための資産整理を申告した同国国民の人数は前年同期比で37.8%増を記録したとの報告書を公表した⛑

2⃣🎖大相撲名古屋場所千秋楽が本日行われ、前頭二枚目逸ノ城関が平幕宇良関を寄り切りで下し、3敗を守った結びの一番で3敗で並んでいた横綱照ノ富士関が大関貴景勝関に敗れ逸ノ城関が12勝3敗で悲願の初優勝を決めた。平幕優勝は2021年初場所の大栄翔関以来となった。逸ノ城関は横綱と2大関を破ったことが評価され、3回目の殊勲賞受賞が決定していた🎖

3⃣💉本日鹿児島市にある桜島の南岳が噴火し、鹿児島地方気象台は噴火警戒レベルを「入山規制」の3から「避難」の5に引き上げた。 桜島の爆発は2022年では8回目で、噴火警戒レベルが5になったのは噴火警戒レベルが導入されて初めてのこととなる。また、沖縄キリスト教短期大学第3代学長で、渡嘉敷島の「集団自決」の生き残りとして悲劇を語り継いだ金城重明氏が2022年7月19日、急性心不全のため那覇市内の病院で死去した93歳だった。次に、沖縄県は本日、入院患者の増加が顕著であることを背景に、医療フェーズを「5」から「緊急フェーズ1」に引き上げた。最後に、スズキは、インドで発売する新型の多目的スポーツ車(SUV)「グランドビターラ」を2022年7月22日に発表したスズキが車体の開発を手がけており、トヨタの現地法人が2022年8月から生産を始める💊

4⃣🌋イタリアではここ70年で最悪の干ばつに見舞われており、同国北西部ロンバルディア州にあるポー川の水位が低下したことで、これまで水没していた考古学的な遺構や遺物が出現した。また、アメリカ西部カリフォルニア州の人気観光地、ヨセミテ国立公園周辺で山火事が発生し、乾燥した気候の影響で急速に拡大し、同州マリポサ郡に非常事態を宣言した🔥

5⃣🏓卓球のWTT(World Table Tennis)チャンピオンズ 男子シングルス決勝最終日が2022年7月23日に行われ、男子シングルス決勝で現在世界ランク8位の張本智和選手が、中国の林高遠選手をゲームカウント4-3で下し、今季国際大会初となる逆転優勝を果たした。一方で、女子シングルス決勝で橋本帆乃香選手が中国の何卓佳にゲームカウント2-4で敗れ、準優勝となった🥇

写真は優勝パレードで笑顔を見せる逸ノ城関(右)と旗手は阿炎関(左)、日刊スポーツより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?