見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20230817📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛑ウクライナのゼレンスキー大統領はロシア軍によるウクライナの港への大規模な攻撃がこの約1か月間で何度目になると指摘した⛑❔

2⃣🗾アメリカ国家安全保障会議(NSC)のキャンベル・インド太平洋調整官は2023年8月18日に行われる日米韓首脳会談で3か国の首脳が利用する何の設置をすると明らかにした🚅❔

3⃣🐧本日1ドル何円台に値下がりした👘❔

4⃣🎤アメリカやヨーロッパ等で感染拡大している新型コロナウイルスのオミクロン型から派生した変異ウイルスとは💊❔

5⃣🏀2023年8月25日開幕のバスケットボールワールドカップ(W杯)に向けた国際強化試合が本日有明アリーナで行われ、日本代表AKATSUKI JAPANはどこに70-88で敗れた🏟❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣7度目2⃣ホットライン3⃣146円4⃣EG.5(通称エリス)5⃣フランス代表

1⃣⛑ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、オデーサ港が攻撃されたことを受け、ロシア軍によるウクライナの港への大規模な攻撃がこの約1か月間で7度目になると指摘した。同氏は、「ロシアの攻撃は全て、世界の食料価格への打撃であり、アフリカやアジアの社会的、政治的な安定への打撃になる」と批判した⛑

2⃣🗾アメリカ国家安全保障会議(NSC)のカート・キャンベル・インド太平洋調整官は、2023年8月18日に行われる日米韓首脳会談で3か国の首脳や政府高官が利用するホットライン(専用回線)の設置すると明らかにした。次に、東海道・山陽新幹線は、2023年8月16日の台風7号の影響で一時運転を見合わせ、ダイヤが大きく乱れたが、東海道新幹線は本日も始発から遅れや運休が発生している🚅

3⃣🐧本日のニューヨーク外国為替市場で、対ドルの円相場は一時、1ドル=146円台に値下がりした。アメリカ長期金利の上昇を背景に2022年11月以来、約9か月ぶりの円安ドル高水準となった。次に、ドン・キホーテを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)が発表した2023年6月期の売上高は、2022年比5.8%増の1兆9367億円だった。営業利益は同18.7%増の1052億円と、初の1000億円超え、増収と営業増益は34期連続となった。最後に、日本舞踊家の藤間紋寿郎氏が2023年8月15日、老衰で亡くなった102歳だった。同氏は1921年大阪府生まれで、戦争体験に基づいた創作活動に力を傾け、原子爆弾をテーマにした「喪の色の夏」「戦塵抄」等を発表した👘

4⃣🎤アメリカやヨーロッパ等で新型コロナウイルスのオミクロン型から派生した変異ウイルス「EG.5(通称エリス)」の感染が拡大している。世界保健機関(WHO)はEG.5を、「注目すべき変異株(VOI)」に指定した。次に、イタリアのソプラノ歌手、レナータ・スコット氏が2023年8月16日、同国サボナで亡くなった89歳だった。同氏は1934年同国サヴォーナ生まれで、歌手マリア・カラス氏の代役で脚光を浴びた。最後に、ベトナム初の国産電気自動車(EV)を製造するビンファストは、アメリカのナスダック市場に上場した。終値で計算した時価総額は850億ドル(約12兆円)を超え、アメリカのゼネラル・モーターズ(GM)やフォードを上回った💊

5️⃣🏀2023年8月25日開幕のバスケットボールワールドカップ(W杯)に向けた国際強化試合が本日有明アリーナで行われ、日本代表AKATSUKI JAPANはフランス代表に70-88で敗れた🏟

写真はバスケットボールのフランス代表ルディ・ゴベア選手、Getty Imagesより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?