マガジンのカバー画像

糖質制限基本のき

27
こんにちは。株式会社アスクレイ/医学博士の松田 俊哉です。 私は患者さんの診察を行う中で、糖質制限をサポートするアプリがあればいいのに!と思ったことを発端に「糖質制限アプリ」を開… もっと読む
運営しているクリエイター

#たんぱく質

糖質制限ってなに?どうやったらいいの?

糖質制限ってなに?どうやったらいいの?

こんにちは。
糖質制限アプリを運営している、株式会社アスクレイ代表取締役 医学博士 松田 俊哉です。
糖質の摂取を控える糖質制限。
今回は、糖質制限とは何か、糖質制限はどうやるのかをお伝えします。

糖質制限ってなに?糖質の摂取量を少なくすることを糖質制限といいます。
「低糖質」「炭水化物制限」「ローカーボ」「ロカボ」などとも呼ばれ、糖尿病の予防や改善だけでなくダイエットにも効果的です。

糖質っ

もっとみる
糖質制限中はカロリー不足に注意!

糖質制限中はカロリー不足に注意!

こんにちは。株式会社アスクレイ代表取締役/医学博士の松田 俊哉です。

糖質制限を行う時に注意していただくこととして、カロリー不足にならないようにしてください。

今まで食べていた食事内容から炭水化物や糖分を差し引くと、その分のカロリーが不足してしまいます。差し引いたカロリー分は、タンパク質や脂質でしっかり補うようにしましょう。

糖質をとらないと元気が出ないのではないかと心配される方がおられます

もっとみる
卵は1日1個までって本当?

卵は1日1個までって本当?

こんにちは。株式会社アスクレイ代表取締役/医学博士の松田 俊哉です。

かつてコレステロールの目標量は、成人男性で1日750mg未満、成人女性で600mg未満と言われ、卵はその1/3ほどのコレステロールが含まれていたため、1日1個までと推奨されていました。

しかし、2015年の厚生労働省「日本人の食事摂取基準」の改定に伴い、コレステロールの目標量の上限の記載が削除され、今では上限がないのをご存知

もっとみる
理想的な栄養バランスとは

理想的な栄養バランスとは

こんにちは。株式会社アスクレイ代表取締役/医学博士の松田 俊哉です。

今回は理想的な栄養バランスについてお話します。
理想的な栄養バランスとはどのようなものなのでしょうか。
今回はいつもより少し長いですが、お付き合いください。

糖質は食事で摂らなければならないのか食事で糖質を摂らなければならないと言われる方がいらっしゃいますが、それは果たして本当でしょうか?

厚生労働省の「日本人の食事摂取基

もっとみる