とんがりユニコーン

とがったことを書いているませた大学生 ユニコーン企業が好き

とんがりユニコーン

とがったことを書いているませた大学生 ユニコーン企業が好き

記事一覧

自己肯定感が高いのはいいけどバリューを出さない人はあまり好きではない

最近気になるのは「自己肯定感は高いけど、バリューを出さない人」だ。 最近、というか以前からこういった人を多く見かける。 こういった人の共通点は、「自分は頑張って…

メタ認知ができてない大人は意外と多い

メタ認知ってご存知ですか? 簡単に言えば「もう一人の自分が自分を観察する」状態のことを言います。 メタ認知ができない人の多くは知らず知らずのうちに他人に迷惑を掛…

メンタルマッスルは必要か

メンタルマッスルなんていらなくね?先日、この記事が目に入った。 「メンタルマッスルを鍛えよう…今日から始められる、メンタルが強い人の6つの習慣」 要約すると「筋…

とがっている僕が他人と付き合う時に心がけていること②

僕は友達がほぼいない大学生だ。大学に行っても誰とも話さない。 理由は色々あるけれど、それでも久々に友人に会ったり、それこそ就活中なので初対面の人と会って話すとき…

とがっている僕が他人と付き合う時に心がけていること①

僕は友達がほぼいない大学生だ。大学に行っても誰とも話さない。 理由は色々あるけれど、それでも久々に友人に会ったり、それこそ就活中なので初対面の人と会って話すとき…

男子大学生がバチェラー3を全部見て学んだ大事な4つのこと

とんがりユニコーンです。 最近周囲の女子大生や社会人女性がAmazonPrimeで配信中の「バチェラー」について話すのをよく聞きます。電車の動画広告でもその存在は知ってい…

自由と裁量、求められる立場なのか?

始業前にいつも意識しているツイートこのツイートがずっと心に刺さっている。 「スタートアップが一般化し過ぎて、自由な働き方とか裁量権ばかり主張して、大して結果にコ…

ストレス症候群

近くに誰かがいないと作業ができないとか、周りに人がいないと集中できないって経験ありませんか? 例えば、ある部屋で一人で勉強していた時に、誰もいないと勉強があまり…

自己肯定感が高いのはいいけどバリューを出さない人はあまり好きではない

自己肯定感が高いのはいいけどバリューを出さない人はあまり好きではない

最近気になるのは「自己肯定感は高いけど、バリューを出さない人」だ。
最近、というか以前からこういった人を多く見かける。

こういった人の共通点は、「自分は頑張ってますアピール」をしてくること。こういったアピールにほとほと飽きている方も多いはず。

実は最近、「なんで、人って頑張ってますアピールするのだろう?」と気になったので、現段階で出た仮説と解決策について書いてた。

ハード面とソフト面僕は、人

もっとみる
メタ認知ができてない大人は意外と多い

メタ認知ができてない大人は意外と多い

メタ認知ってご存知ですか?
簡単に言えば「もう一人の自分が自分を観察する」状態のことを言います。

メタ認知ができない人の多くは知らず知らずのうちに他人に迷惑を掛けてしまっていることが多いです。

しかもこのメタ認知ができていない大人が意外と多いことに最近気が付きまして。さらにメタ認知ができていない大人には共通点がありました…。

子供はメタ認知ができない、しかしそれは当然

先日、大学の教授がこ

もっとみる

メンタルマッスルは必要か

メンタルマッスルなんていらなくね?先日、この記事が目に入った。

「メンタルマッスルを鍛えよう…今日から始められる、メンタルが強い人の6つの習慣」

要約すると「筋トレすれば筋肉が強くなるように、メンタルも6つの習慣を心がければ強くなる」というものだった。

正直、この記事のタイトルを見た時に思った。

「メンタルマッスルっていらなくね?」

そして記事を全て読み終えてからこの考えは変わらず、さら

もっとみる
とがっている僕が他人と付き合う時に心がけていること②

とがっている僕が他人と付き合う時に心がけていること②

僕は友達がほぼいない大学生だ。大学に行っても誰とも話さない。

理由は色々あるけれど、それでも久々に友人に会ったり、それこそ就活中なので初対面の人と会って話すときもある。

「とがっている僕が他人と付き合う時に心がけていること①」の反応は、は予想と反して良い感触だった

今日は「とがっている僕が他人と付き合う時に心がけていること」の第2弾です。

話題の時間軸まだ科学的な研究を見たことが無いので説

もっとみる
とがっている僕が他人と付き合う時に心がけていること①

とがっている僕が他人と付き合う時に心がけていること①

僕は友達がほぼいない大学生だ。大学に行っても誰とも話さない。

理由は色々あるけれど、それでも久々に友人に会ったり、それこそ就活中なので初対面の人と会って話すときもある。

その時に心がけていることを今日は共有したい。

価値観は絶対に違う当たり前だけど、自分と他人は価値観が違うことを忘れてる人が結構多い気がする。

例えば、僕はOBが基本的に嫌いだ。理由は「自分の価値観を押し付けてくる可能性が高

もっとみる
男子大学生がバチェラー3を全部見て学んだ大事な4つのこと

男子大学生がバチェラー3を全部見て学んだ大事な4つのこと

とんがりユニコーンです。

最近周囲の女子大生や社会人女性がAmazonPrimeで配信中の「バチェラー」について話すのをよく聞きます。電車の動画広告でもその存在は知っていましたが、なぜここまで話題なのかを知りたくなったため、この週末を使ってバチェラー3を全話見てみました。

一言で感想を言うと「非常に勉強になった」です。恋愛バラエティを見てこんなこと思う人は珍しいでしょう…。しかし大学生なので。

もっとみる
自由と裁量、求められる立場なのか?

自由と裁量、求められる立場なのか?

始業前にいつも意識しているツイートこのツイートがずっと心に刺さっている。

「スタートアップが一般化し過ぎて、自由な働き方とか裁量権ばかり主張して、大して結果にコミットしてない奴らが増えてる」

株式会社VOLLECTのCEO中島大志さんのツイートである。ベンチャー企業が好きな僕がたまたまTwitterで見たのだが、このツイートが今のスタートアップの現状を示しているとしたら、残念だ。

実はこの言

もっとみる
ストレス症候群

ストレス症候群

近くに誰かがいないと作業ができないとか、周りに人がいないと集中できないって経験ありませんか?

例えば、ある部屋で一人で勉強していた時に、誰もいないと勉強があまり進まないけど、誰かが近づいてきた途端、一生懸命やりだすとか。

なんでですかね?

誰もいなくても人間って自分の作業を頑張ることって難しいのでしょうか?

ある意味、人間はストレスを求めている気がします。

ストレスが無くてもできないのか

もっとみる