マガジンのカバー画像

乗本和男の日常

97
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

お年寄りの住みやすい田舎。

お年寄りの住みやすい田舎。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

地元の浦川でも、毎年のように後期高齢者が、どんどん増えています。これは全国的だからしょうがないと思っていたのですが、若い子のいない田舎は、その速度がめちゃ早く感じるんですよね。そんな僕自身も、後4年で60歳という、とんでもない年齢になってしまいます。

田舎ってお年寄りに優しい場所だよなって、ずっと思っていま

もっとみる
ショートステイから帰って来た母親の異変で、急遽 佐久間病院に連れていきました。

ショートステイから帰って来た母親の異変で、急遽 佐久間病院に連れていきました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

認知症の母親には、先週の結婚式の時から5日間も、特別老人ホームにショートステイに行ってもらってました。
今日帰って来たのですが、2週間前くらいにコケてぶつけた頭と尾骶骨が、痛くて歩けなくなったんです。

そして帰って来て、何度もコケるくらい安定が悪いので、佐久間病院の先生にお願いして、入院させていただきました

もっとみる
初めて名古屋にある覚王山へ行ってきました。

初めて名古屋にある覚王山へ行ってきました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

床屋のスタッフとして、名古屋で勉強していた時には、いつでも行ける場所に住んでいたのに、そんな時にはなかなか行かないものなんですよね。実は今日、名古屋の駅前で「油そば 専門店 ぶらぶら」というラーメン店へいってきました。ここは友達の柏木健二くんがオーナーのお店なんです。

正直に行って、めちゃ美味い!油そばと言

もっとみる
娘が嫁いだ日。

娘が嫁いだ日。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

昨日は京都の平安神宮で、娘の結婚式がおこなわれました。新郎の実家も岐阜県ということもり、名古屋で式を挙げたらいいのにって考えていたのですが、平安神宮に行ってみて、その素晴らしさに感動してしまいました。雅なその風景は、まさに大河ドラマ「光る君へ」そのもののような感でした。

白無垢を装った娘が現れ、今まで見たい

もっとみる

娘の結婚式が終わりました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

お疲れ様でした。
なんとか無事に娘の結婚式が終わりました。
親が言うのはおかしいですが、素晴らしい結婚式でした。
また詳しい内容は明日ブログに書きます

それではまた。

娘の結婚式のために、京都に前乗りしました。

娘の結婚式のために、京都に前乗りしました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

明日はいよいよ長女の結婚式です。まさか自分の子供が結婚をする歳になるとは。自分がだんだんと老いていくのを感じます。
悲しいのが嬉しいのか。

でも本当に嬉しい。娘の幸せな顔を見る機会が増えました。

知らない間に成長していくんですよね。婿さんも真面目で優しい。本当に良い青年です。
自分とはあまりにも違い過ぎて

もっとみる
ヘアーサロン ノリモト& 美容室 RAKU の臨時休業のお知らせ。

ヘアーサロン ノリモト& 美容室 RAKU の臨時休業のお知らせ。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

明日 明後日 23日(金)・24日((土)と、ヘアーサロン ノリモト& 美容室 RAKU は、臨時休業になります。営業日の 25日(日)ですが、ヘアーサロンノリモトは、午後1時だけ(ヘアーカット)予約をお取りすることができますので、よろしくお願いいたします。

実はこの連休ですが、長女の結婚式のために休ませて

もっとみる
音楽機材に無知なオレ!これから少しずつ勉強いたします!

音楽機材に無知なオレ!これから少しずつ勉強いたします!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

3月17日(日)、春野町にある 春のいきいき天狗村 で、コペンと音楽とマルシェが開催されます。その時に、オールディーズカフェ ハニーディップ では出店をして、友達と結成したダンスグループ ハニーディップス で、ダンスパフォーマンスをすることになったんです。

これもSNSで繋がった縁なんですよね。SNS友達で

もっとみる
浦フェス実行員会の、新年度のウェブミーティングがスタートしました!

浦フェス実行員会の、新年度のウェブミーティングがスタートしました!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

地元 佐久間町 浦川を元気にしたい。そんな熱い気持ちで、2年前から同じ志を持って集まった仲間が、2024年の初めてのミーティングをおこないました。今のところ4人で色々なことを話し合い、決定して、新しいチャレンジをしています。

そうは言っても、なかなか変えたり新しいことを始めるのは、容易なことではありません。

もっとみる
今日はバレンタインデー!あのドキドキした青春時代にもう1度戻りたい!

今日はバレンタインデー!あのドキドキした青春時代にもう1度戻りたい!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師の 乗本和男 です。

学生の時は、この日が来るのが苦痛というか、不安というか、でもめちゃ期待して学校に登校したものです。お目当てはもちろんチョコレートです。まずは靴入れに入っていることに期待をして、さりげなく中まで覗き込んで、チョコレートがあるかどうか探したものです。

でも何度見ても、靴入れにはチョコレートの姿はありませんでした

もっとみる
2024年、「フィフティーズな床屋と行く、JR飯田線 春の秘境駅ツアー!」を開催します。

2024年、「フィフティーズな床屋と行く、JR飯田線 春の秘境駅ツアー!」を開催します。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

やたらと色々なことをやりすぎて、大事なことを忘れがちなんですが、おかげと好きなことは予定表に書いてあるので、忘れることが少ないです。さて去年の秋から再開した、「フィフティーズな床屋と行く、JR飯田線 秘境駅ツアー!」を開催いたします。もう7年目になるでしょうか、固定ファンがいる楽しいイベントです。

秘境駅ツ

もっとみる
2月8日はロカビリーの日!なぜロカビリーの日か書いてみました。

2月8日はロカビリーの日!なぜロカビリーの日か書いてみました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

月日によっては、今日は何の日なのか決まっている日があります。祝日とは全く関係ない、国が定めた日ではなくて、民間の間で作られたその日の物語の日の名前になっているんですよね。

これって誰が決めているのか、いつも気になっていたんです。なんと日本記念日協会という一般社団法人がありまして、そこで記念日の認定と登録をし

もっとみる
凄いね!浜松市は、一世体当たりの餃子の年間購入額が日本一になった!

凄いね!浜松市は、一世体当たりの餃子の年間購入額が日本一になった!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

浜松市の餃子消費量が日本でも多いのは知ってました。が、こうやって宇都宮市と宮崎市との巴戦を戦っているのを知りませんでした。そして今回、また一世体当たり消費量日本一に輝いたんです。そうはいうものの、僕が住む佐久間町は、平成の大合併により浜松市になっただけで、やたらと餃子を食べる文化がなかったんですよね。

でも

もっとみる
今シーズンはどうだ!山で暮らす花粉症患者の状態。

今シーズンはどうだ!山で暮らす花粉症患者の状態。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

今年に入って寒いと言われてましが、気がつけば節分も終わり立春も超えました。そうなると気になるのが、山から吹き下ろす風に乗ってやって来る、杉の花粉のことですよね。ただ今年も山に杉の木は、赤くなった実をしっかり抱えて、飛散するのを待っているんです。

いつも花粉症で苦しんでいるお客さんに聞くと、今年はいつもよりも

もっとみる