マガジンのカバー画像

乗本和男の日常

97
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

今年の最後のお客さんに、リーゼント餅をお土産にいただきました。

今年の最後のお客さんに、リーゼント餅をお土産にいただきました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

毎年のように、通常の営業と変わらなくなって来た年末営業ですが、それだけ正月に対する感覚が変わって来たのですかね。昔は、正月前には髪の毛をキレイにして迎えるということが基本でした。そのために、年末になると怒涛のうようなお客さんのラッシュがあったのですが、人口の減少と重なって懐かしい話になってしまいました。

もっとみる
本日 「ヘアーサロン ノリモト」の、2023年の営業が終わりました。

本日 「ヘアーサロン ノリモト」の、2023年の営業が終わりました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
の乗本和男です。

ヘアーサロン ノリモト の、2023年の営業も、本日をもって終了いたしました。本当に多くの方に可愛がっていただいて嬉しかったです。色々とお客さんにはご迷惑をかけた点が多々ありましたが、皆さんの協力のかげで、なんとか無事に終えたことを嬉しく思います。本当にありがとうございました。

今年もこんな山奥の床屋に、新

もっとみる
イカした玄関の正月飾りが、今年も岐阜から来ました。

イカした玄関の正月飾りが、今年も岐阜から来ました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
乗本和男です。

ここ何年ぐらいだろうか。SNS友達のオールディーズ ソング 歌手 の Rina Hamaguti さんこと ぐっさん に制作を依頼しているんです。ぐっさんは、クリームソーダというオールディーズ バンド のメインボーカルを担当しているんです。なかなかライブを見に行けてませんが、来年こそはと、時間を作っていきたいで

もっとみる
寒い夜には、昭和を感じる懐かしい湯たんぽが大事!

寒い夜には、昭和を感じる懐かしい湯たんぽが大事!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
乗本和男です。

流石に温暖化と言っても、師走になると寒い日が続きます。特に山奥は朝晩がとてつもなく冷えるんですよね。日中は、山に囲まれて盆地になっていることもあるのですが、暖かい日差しのおかげで、春の訪れか?と勘違いしてしまうくらいの時もあります。

でもやはり山奥の朝晩はグッと冷えます。僕たちは慣れているので、いいのですが、

もっとみる
今年ももう少しで終わり、2023年の楽しかった、悲しかった出来事を書いてみました。

今年ももう少しで終わり、2023年の楽しかった、悲しかった出来事を書いてみました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
乗本和男です。

この1年は色々なことがありすぎて、なんだかわからない間に、この日まで過ぎてしまいました。喜怒哀楽が激しかった年とでも言いましょうか。めちゃ嬉しいことがいっぱいあったのに、とても辛く悲しいこともいっぱいあったんです。

めちゃ楽しいことは、生まれて初めて、自分が店を立ち上げたことです。まさか自分が「オールディーズ

もっとみる

今日は夫婦2人きりのクリスマスイブ!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
乗本和男です。

今日は12月24日、なんとクリスマスイブでした。今年は本当に2人だけのクリスマスイブを過ごすことになります。不思議なもので、僕たちみたいな多宗教の方が多いのではないかと思います。

だからいつもは神棚と仏壇を拝み、クリスマスにはクリスチャンではないのに、クリスマスケーキを食べてプレゼント交換をし、そしてメリーク

もっとみる
希望の架け橋 三遠南信道 浦川IC〜鳳来峡IC は、令和7年度に開通予定!

希望の架け橋 三遠南信道 浦川IC〜鳳来峡IC は、令和7年度に開通予定!

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
乗本和男です。

三遠南信道 が 浦川IC〜鳳来峡IC まで繋がるのが、令和7年度ということで、あと2年以内には開通する予定なんです。今、実際に国道151号線から浦川に来る県道1号線(川上・出馬間)が土砂崩れのために、通行禁止になっています。この道路が通行できるようになるのが、来年度の6月になる予定なんです。

このことからも分

もっとみる
浦川産の、干し芋が美味しくできました。

浦川産の、干し芋が美味しくできました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
乗本和男です。

大好きなんです、干し芋が!この季節が来るのが楽しみなんですよね。芋切り干しも、スーパーに行けば年中、中国産を真空パックにして売っています。確かに美味しいし、めちゃ安いかもしれないけど、地元で採って作った干し芋は、また格別な味がするんですよね。

この干し芋はお客さんである、地元の中谷さんという、地元の農家の方が

もっとみる
自家製キウイの収穫をして来ました。無農薬のキウイは安心で美味しい。

自家製キウイの収穫をして来ました。無農薬のキウイは安心で美味しい。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。

昨年はでき過ぎたから、今年は実がならないだろうって、畑にあるキウイの棚を見に行ったら、放置状態のキウイの棚に、昨年ほどではないけどキウイができていました。でも凄いことが起きていたんです。確かに数は少ないかもですが、実の大きさがデカイんですよね。

やはり数が少ないと大きくなるんだなって分かりました。実はお客さんで

もっとみる
浜松市 浜北区 大平 の次郎柿も、いよいよ最終販売に入りました。

浜松市 浜北区 大平 の次郎柿も、いよいよ最終販売に入りました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 乗本和男です。

大好きなんです柿!ということで、先週の愛知県豊橋市石巻の次郎柿をあれだけ買っておいて、また本日、浜北大平の次郎柿を買って来ました。石巻に行った時に、いつも行っていた店のおじさんが、今年はもう終わりだよって言っていたんです。でも、そこの店は終わったのですが、石巻の道を走っていくと、道沿いに無人販売の柿があったんです

もっとみる