見出し画像

イカした玄関の正月飾りが、今年も岐阜から来ました。

こんにちは、浜松市天竜区佐久間町の オールディーズが大好きな理容師 
乗本和男です。

ここ何年ぐらいだろうか。SNS友達のオールディーズ ソング 歌手 の Rina Hamaguti さんこと ぐっさん に制作を依頼しているんです。ぐっさんは、クリームソーダというオールディーズ バンド のメインボーカルを担当しているんです。なかなかライブを見に行けてませんが、来年こそはと、時間を作っていきたいですね。

ぐっさんは、手先が器用で、色々なクラフトワークショップを開催したりして、お客さんに喜んでもらっています。そして何よりお正月飾りも器用に作り、またセンスも良くて可愛いんですよね。こんなぐっさんの手作り正月しめ飾りを今年も送っていただきました。

しめ縄の色も2色から選択できました。濃いピンク色と黄色でしたが、やっぱり濃いピンクが、オールディーズ感があり僕の趣味に合っているので、こちらをお願いしました。そして何と言ってもクラフトなんで、僕に会う感じのものをワンポイントで、しめ縄に飾ってくれてあるんです。
今回はチェリーでした。

そんな楽しみな玄関のしめ飾りが、昨日やって来ました。なんと昨日着いて、昨日(12月28日)のうちに玄関に飾るのが大事らしいんです。大晦日に飾ればいいと考えていたのですが、ぐっさんがそっと教えてくれました。

12月 29日は二重苦・30日は仏滅・31日は間際すぎてだめ。

確かに日の良い時って大事だと考えている僕も、しっかり教えてもらったことを聞いて、昨日のうちに玄関の飾らせていただきました。濃いピンクのしめ縄で作られた玄関のしめ飾りは、ちょっと色的に寂しい感じのする玄関を明るく元気にしてくれます。家の玄関を開けるお客さんが、気持ちよくなってくれたらいいなっていつも飾っています。

もちろん新しい年に福が舞い込んでくるように、そんな前向きな気持ちで飾らせていただきました。これで、来年も幸せが舞い込んできます。ぐっさん、今年もありがとうございました。また来年もよろしくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?