マガジンのカバー画像

水切り豆腐で食卓革命

26
トケイヤKitchenの定番素材、水切り豆腐はとっても便利。キッチンペーパーで包んで冷蔵庫でひと晩水切りすると旨味が詰まって型崩れしにくく料理の幅が広がります。そんな水切り豆腐レ…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ユッケジャン風の癒やしプラスα

ユッケジャン風の癒やしプラスα

先週は季節外れの暖かさと、そのあとにやってきた真冬の空気に体調維持も大変な1週間でした。

そもそも日本には春夏秋冬、四季があって、春は暖か夏は暑く、秋は涼しい。そして冬は寒い。そんな気候の国だと思っていたのですが、去年は冬の入口のはずの時期に夏日になったし、何年か前には桜の季節に雪が積もったこともありました。

すこしずつ、そんな変化も頭の中では受け入れつつはありますが、先週の気温のアップダウン

もっとみる
すき焼き好き好きスキレット

すき焼き好き好きスキレット

以前からお鍋系の料理をするときは、1人前サイズの土鍋を愛用しています。

🍲ひとり鍋という箱庭その土鍋でつくると、こじんまりとした感じが鍋物の箱庭みたいです。もともとミニチュアとか建築物模型とかジオラマとかドールハウスとか、そういうもろもろが好きなので、なんだかいいなぁと思ってます。

土鍋でつくる我が家の一人鍋といえば、水炊き、寄せ鍋、おでんに季節のあんこう鍋やぼたん鍋と、いろいろバリエーショ

もっとみる
次の日、おでんはとうめしになる。

次の日、おでんはとうめしになる。

寒いと恋しくなるおでん。

おでんにいれる定番の具って、基本線は全国共通でも、その周辺に家庭ごとの好みや地方ごとの特色が出るように思います。

🍢定番の具は我が家では、おでんのエース大根に、ちくわ、ゆで卵、さつま揚げ系の練り物が外せないベース。そこにごぼ天とか玉ねぎ天とか練り物のバリエーションが増えたり、はんぺん、こんにゃくあたりが加わるとにぎやかになります。

ちょっと目先を変えたいときは、シ

もっとみる