マガジンのカバー画像

せーかつ

93
まいにちのららら。*・゚
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

結 び 目 の ま ご こ ろ 弁 当

結 び 目 の ま ご こ ろ 弁 当

町の人たちの
明るく、たくましく、他愛ない日常を
覗かせてもらっているような雰囲気が、
大好きな番組です。

中井貴一さんのナレーションが快活で
働く人たちのランチどきの風景を
元気満点に伝えてくれます。



その回の舞台は、北海道の地元スーパー。
パート歴16年の順子さんは
78歳ながら
その活気ある働きぶりとほがらかな人柄で
「みんなのお母さん」と慕われています。

清掃が主な仕事ですが

もっとみる
枝垂桜を綴る手紙

枝垂桜を綴る手紙

それは八十四歳の祖母へ送る手紙です。

便箋には春の写真を一枚添えて
封をしました。



山里にある
こぢんまりとしたお寺の境内で見上げた
一本の枝垂桜は、
もう百年以上もの間
そのお寺の参拝客を見守り続けてきた
老樹でした。

地面にどっしり根を張り、黒く太った幹を構え
力強く畝る枝ぶりは見事で
この桜が越えてきた長い歳月を思わせます。

枝を辿るようにして空を仰げば、
そこには溢れ咲く爛漫

もっとみる
教授の言葉と 心に立てた志

教授の言葉と 心に立てた志

残りの少ないインク壺。
皺の増えたお手本の冊子。
窓からそよぐ春の風、
机に降りるおだやかな光、
秒針が時間を刻む音、
真っ白な清書用紙と青い万年筆。

姿勢を正して、今日も硬筆の練習を始めます。

手の運びとペン先が作り出す線に集中して
頭の中を空にして向き合う感覚が心地よくて
何枚も何枚も
字を、書いてゆきます。

やや丸みを持たせた方がよいところ、
すっとなめからに力を抜いてはらうところ。

もっとみる