マガジンのカバー画像

ファジアーノ岡山 J1昇格への道(2021シーズン)

51
運営しているクリエイター

#応援したいスポーツ

【ありがとう】“ファジアーノ岡山を愛し、サポーターに愛されたストライカー”イ・ヨンジェ

 ほしいときにゴールを決める。重要なゴールを決める。2021シーズンは怪我に悩まされ、ピッチに立つ時間は限られた。しかし、重要な場面で2ゴールを決めたイ・ヨンジェはストライカーそのもものだった。

 アウェイ相模原戦は二度リードされるという難しい状況を強いられていた。堅守が武器で、1試合に複数失点をほとんどしない。それがファジアーノ岡山の強みであったため、追いついたのに、再び追いかける展開というの

もっとみる
【レビュー】『我慢して逃げ切る力』~第37節ヴァンフォーレ甲府VSファジアーノ岡山~

【レビュー】『我慢して逃げ切る力』~第37節ヴァンフォーレ甲府VSファジアーノ岡山~

全文無料公開。面白いと感じていただけたら投げ銭150円やスキ、RTやいいねをよろしくお願いします。

スタメン

甲府の出鼻をくじく開始早々の2ゴール 試合は予想よりも早く動く。9分、相手陣内中央でのFK。キッカーはゴール前に蹴り込まずに、ショートパスを選択。この流れで右サイドから河野がクロスを送る。これにデュークが高い打点で合わせて、ゴールネットを揺らした。アシストを記録した河野のクロスはデュー

もっとみる
【レビュー】『勝ちきるために必要な3つの要素』~第32節FC琉球VSファジアーノ岡山~

【レビュー】『勝ちきるために必要な3つの要素』~第32節FC琉球VSファジアーノ岡山~

全文無料公開。面白いと感じていただけたら投げ銭150円やスキ、RTやいいねをよろしくお願いします。

スタメン

マッチレポート特徴のぶつかり合いは痛み分け 4連敗中の琉球と5試合未勝利の岡山、遠のいている勝利が欲しい両チームは、開始早々から自分たちの強みを出していく。

 前半に多くのチャンスを作ったのは岡山。ヨンジェとデュークが揃ってスタメンに名を連ねると、ヨンジェが背後を狙い、空いたスペース

もっとみる

【レビュー】『全員で手繰り寄せた勝点1』~第31節ファジアーノ岡山VSブラウブリッツ秋田~

両チームの勝ち点差は2。勝利すれば勝点3を獲得すると同時に、相手が勝点3を獲得することを防ぐことができる。まさにシックスポインター。岡山と秋田が対戦する一戦は、残留を確実なものにしながら、1つでも順位を上げるために勝たないといけない試合だ。

スタメン

秋田が作り出した混沌(カオス) ホームで勝ちたい岡山は主導権を握りたかったが、秋田の徹底したロングボール戦法の前に苦戦を強いられてしまう。

 

もっとみる

【レビュー】『上昇への希望』~第30節ジュビロ磐田VSファジアーノ岡山~

スタメン

マッチレポート磐田が見せた強者の片鱗、岡山が手にした上昇への収穫 勝って”首位”を走り続けたい磐田と、前節の敗戦から立て直したい岡山の一戦。前半の中盤までは互いに自分たちの良さを出してゴールに迫る攻防が繰り広げられた。

 磐田は後ろから丁寧にパスを繋ぎながらゴールに迫る。シャドーが相手選手の間に立ち、WBが幅を取る。内と外を巧みに使い分けながら、岡山の横の選手間の距離を広げる攻撃を仕

もっとみる

【レビュー】『核心』~第29節ファジアーノ岡山VS栃木SC~

スタメンマッチレポート強固なゴール前を崩せない岡山が与えた一瞬の隙ホームの岡山は前節からスタメンを2人代えて臨んだ。後半途中から試合の流れを変えるジョーカーのような起用が多かった木村を左サイドハーフに、右サイドハーフでの途中出場が続いていた齊藤が2トップの一角に。前半から攻勢を強め、ゴールを奪いに行く意図を感じた。

 対するアウェイの栃木は前節からのスタメン変更はなし。前節に移籍後初ゴールを含む

もっとみる