マガジンのカバー画像

旬の食材

21
旬の食材の効能や活用方法、旬の食材を使った薬膳を紹介します。
運営しているクリエイター

#無農薬栽培

小松菜のようなタアサイ

小松菜のようなタアサイ

エデン農園で、小松菜とタアサイの固定種を同じ場所で育てていたら、小松菜のようなタアサイができるようになりました。

小松菜より茎の部分は短く、タアサイよりも葉っぱが大きくなります。

大きくなった葉っぱのみをカットして収穫すると、1週間後には後から出てきた小さな葉っぱが大きくなり、サステナブルに収穫できます。

味は小松菜のような辛味はなく、生でサラダで美味しく食べられます。

エデン農園サラダは

もっとみる
エデン農園の薬草

エデン農園の薬草

エデン農園に自然に生えてきたムラサキツメクサ。

クローバーよりも一回り大きい葉と美しい花で、夏の農園を彩ってくれます。

実は、ムラサキツメクサは薬草です。

葉と茎:滋養、強壮に、採取した葉を油で炒めたり、葉や茎をすりつぶし、青汁として服用します。

つぼみ:風邪、痰、鎮静、おでき、便秘に、つぼみを乾燥させて、煎じて服用します。

また、枯れたムラサキツメクサは、畑の緑肥になります。

全ての

もっとみる
記憶力を高めるハーブ

記憶力を高めるハーブ

エデン農園のレモンバームが、ぐんぐん大きくなっています。

爽やかなレモンの香りのレモンバーム、最近では、アルツハイマー病をはじめとする認知症の予防や、記憶力や学習力など脳機能の維持に効果・効能があるとして注目されています。

★レモンバームウォーターの作り方★
ピッチャーにお水と採れたてのレモンバームを入れて、冷蔵庫で冷やします。
2日目には、レモンバームの香りいっぱいのレモンバームウォーターの

もっとみる