マガジンのカバー画像

オススメ漫画とアニメ

99
漫画やアニメの紹介や、漫画からの考察記事を書いています。
運営しているクリエイター

#マンガ

フィギュアスケート、アニメでめちゃくちゃ動きそう!
「メダリスト」のアニメ化、来年の1月で決定。pv観て、これまで泣いて読めなかった4巻まで読み直した。2巻のフライングシットスピンからのブロークンレッグで鳥肌立ったあの動きを観れるんだ…!!
司先生推しで、4巻の演技でまた泣いた。

久しぶり「古見さんは、コミュ症です。」ジャケ買い。好きなのに追えてない漫画は、前の巻を復習しないとという億劫さから遠ざかるもので、思い切って買っても話がわからなかったりする。どのキャラも濃くて良いのだけど序盤の河合さんが初めましてだったので戸惑った。けど名場面…!30巻も読もう。

川路利良を知ってますか? 日本の警察制度を創設した薩摩藩士、初代警視総監として「警察手眼」は今でも警察学校で朗読され、同時に「川路のキン○マ事件」「フランス脱糞投擲事件」でも有名人ですね!
元警官で、ドラマ化もされた名作「ハコヅメ」の泰三子が川路を描いた「だんドーン」1巻発売!!

本屋にて一目惚れした漫画ですが、先日「このマンガがすごい!2024年オトコ編」の3位を獲得して心中雀躍り状態です!
「神田ごくら町職人ばなし」江戸時代の職人たちの仕事ぶりを、作者様の迫力ある絵で、木目の手触り、火の熱、畳の香り、藍染めの鮮やかさまで感じられます。今に伝えたい文化!

立て続けにエルフが… 葬送のフリーレンも傑作だけど、年明け1月からのダンジョン飯も傑作! 勇者ヒンメルにライオス、魔法使いのフリーレンにマルシル…
イケメンのヒンメルとサイコパスのライオス、最強の魔法オタクかつダラダラ系ポンコツ女子のフリーレンと顔芸のマルシルをお楽しみください!

「これ描いて死ね」5巻。手島先生とともに、今回で石龍ちゃんを推しに決めた。母親の影響で漫画に全振りして。コミュ障になり、さんざん主人公の安海んらに冷たい言葉で傷つけ。けど、王島南高漫研に加わり、嫌だった島と人々の魅力に気づいて、資料館で島の歴史で号泣する石龍ちゃんが好きになった。

「セクシー田中さん」3巻。
派遣OL倉橋朱里の職場の経理・田中さんは地味なアラフォーで仕事はできるが腫物扱い。しかし彼女はベリーダンサーの別の面を持っていた。
登場人物みんなコンプレックス抱えてて。もやもやしながらモヤモヤするのに共感して泣いちゃう。3巻の老化に悩むのにも共感w

「ひらやすみ」5巻、やっぱ泣いてまう。特にヒデキが会社や家族の人間関係と自分の限界を感じ闇落ちするシーン。なんとか一歩踏み出してほしいな。僕も姪っ子の家に行ったり、会社の飲み会に参加したが、ほぼほぼ喋れないコミュ障ぶりを発揮。何事も中途半端な役立たず。行き詰まり感に共感した5巻。

小人の世界はメルヘンというより、プロたちの生き様が詰まっていたw 身長9cmの小人としゃべる動物たちの世界を描いた「ハクメイとミコチ」11巻。僕的ハイライトは、ハクメイの大工仕事に、料理の天才・裁縫が趣味のミコチがついに「衣装づくり」を依頼され。日常に趣味と仕事の楽しさが溢れる!

誰もが伏線回収に気づき感嘆し、さらにそれを探すために何周も読み直すでしょう! 宇宙漂流モノである「彼方のアストラ」、マンガもアニメも傑作だった。宇宙に放り出された9人の高校生が惑星を転々としつつ故郷に帰ろうとする。ギャグ、シリアス、謎、対立と成長。9人のキャラと仲間になった気分!

夕月ちゃんください! セカハピの影響もあり「大正オトメ御伽話」のアニメを視聴。事故により右手が効かないハンデを背負い、財閥の親からも捨てられ人生に絶望していた珠彦に嫁として送られた夕月。やっぱ心を通わせていく2人にときめきますな。大正時代の空気感もなかなか良いし、原作も気になる!

小人の世界をのぞいてみよう。身長9cmの小人の世界。「ハクメイとミコチ」の10巻が発売。ハクメイは大工、ミコチは料理と裁縫が得意。そんな2人を中心に、しゃべる動物や隣人らの物語。服や酒、食、煙草などのこだわりは私たちと変わらない。暮らしや趣味にあるドラマを圧倒的緻密な絵で描く!!

水上悟志、天才すぎるっ… 「最果てのソルテ」2巻、この世界が見えてきた…?いやわからない!しかし、これまでの作品でも中盤から終盤、伏線を回収し最高の物語をつくってきた作者だ。リアルな冒険、熱い思い、背景の見せ方。ああ、中世冒険もの、魔女っ子、異世界転生、頭グワングワンで面白い!!

「食べるとこ、見てて!」…このシーンを見て僕は名作だと確信。「甘々と稲妻」、父子家庭の公平パパとつむぎちゃんが、ふだんの生活をしながら、料理をつくり、食べるだけの話。しかし、日々のドラマが本当に尊い。料理できない公平パパが小鳥ちゃんに出会い、いっしょに料理する大事さに気づく1話。