マガジンのカバー画像

作品と過程と

16
創作者としての 作品とできるまでの過程のまとめ
運営しているクリエイター

#台本

本性が出るのは悪か

本性が出るのは悪か

よく車を運転すると人が変わる 人がいますよね
普段は大人しいのに ハンドルを持つと
ブンブンドケドケーージャマダージャマダーと
雄叫びを上げる彼ら
私も
これが素顔なの??と目を疑ってしまいますが
その素顔が見える事を悪く感じてしまう
悪く言われてしまう
そんな風潮の中で生きている気がしますが
改めて考えてら本当にそれって悪い事なの??
と疑問に思ったのでちょっと調べてみました

車に乗ると性格が

もっとみる
自分の影と向き合う

自分の影と向き合う

最近ペルソナという言葉を意識するようになった
ユング哲学に出てくる「仮面」の意味
状況によって周囲へ適応するために
内面を一部を抑圧し、見せたい自分を表に出すこと

それに並ぶように
「シャドウ」という言葉もユング哲学では重要だそうだ

シャドウとは文字通り影
人はペルソナを形成するときに
一部の自分の可能性を切り捨てる
その切り捨てた可能性が「影」となって
自分の背後を付きまとうそうだ

言葉だ

もっとみる
「偽善者」て使うことある??

「偽善者」て使うことある??

“偽善者“という言葉を目にすることがあります
「私こんな良い事をしました」というネットの書き込みに対して
「それは偽善だ!」という指摘の文脈で見ることが多いのですが
そもそも、これは何を指摘している言葉なのかが
わからない時がある 

ドラマやアニメなどでも
「この偽善者め!!」なんてセリフが飛び交ったりしている
私自身もよく言われる
家族や友人から、もちろん冗談でだが
それもあってか「偽善てなん

もっとみる
「叱る」をする為の発電所

「叱る」をする為の発電所

社会人になって6年目に差し掛かっています
わかっているけどもう新人ではない
後輩が沢山できて、
なんなら人事として新入社員のお手本になり指導をしていかないと立場に

後輩たちと接する中で
一番頭を悩ませるのは後輩に注意をするとき
小さなミスを指摘するぐらいならいいのだが
大きな問題が起こった時、彼らにどんな言葉を伝えるか、、、
とても、、、、悩む

あまり感情的にならない性格なので
怒鳴ったり、声

もっとみる
「狂える神、狂う人」④

「狂える神、狂う人」④

誠はまた、その時に起こった事を淡々と話し出した

女性はフラついた足取りで帰路についていた
誠は女性に気づかれないように距離をとって“ストーキング“を続けた
ただ、その女性は歩くのに精一杯で周囲に気を配る余裕はなさそうだ
「家まで送りますよ」そんな一言を掛けられればいいのだけど
断られたら自分は、自分の家の方へ踵を返すしかなくなる
そんないらない思案が次々と頭の中を通り過ぎていく
バタン
余計なこ

もっとみる
「狂える神、狂う人」③

「狂える神、狂う人」③

誠が犯した過ちを聞き出し
それをネタに、毎日の押しかけ居座り訪問を辞めさせられるかもしれない
「ほら、神様ですらこんな事してるんだから、お前が何かをしでかすなんて
大した事じゃなんだよ」
誠は何か考え事をしているようだった
「確かにそうだよなー。俺は星座にはならないもんなー」
そこかよ
引き続き悩んでいる様子の誠
ここまで話してまだボロを出さない
なんだコイツは何をそんなに考えている
もしかして、

もっとみる