見出し画像

【大人の探究横丁→現探究横丁オンライン】1/21(土)メンバー主催!全国一斉「読書会」参加者募集!

今日の記事のメインは

サードプレイスクリエイターのPはかせが
運営する、2つ目のサードプレイス

「大人の探究横丁」が主役です。
なお現在は探究横丁オンラインに進化して
大人も子どもも対等に学べる学校となっております!Discordで運営中!


今回の記事は
・その「大人の探究横丁」の最近の進化について

・メンバー主催の全国一斉「読書会」開催と
参加募集のお知らせ

になります!

1.進化を続ける大人の探究横丁

先日、オンラインコミュニティ
「大人の探究横丁」で

私にとっては、このイベントすごく
意味のあるものとなりました。

なぜなら、

「主体性があれば人はどんどん勝手に学ぶ」

という理論を裏付ける出来事だったからです。

「人が勝手に学ぶ」

これは
私の目指す「理想の学びの姿」

でもあります。

これまでの大人の探究横丁は
私からのアプローチが主の
・コンテンツ記事を配信
・イベントを主催
などがメインでした。

しかし!
最近の大人探究は様子が変わりました。

メンバー主体に変わりつつあります。

例えば
・気になる情報を、すぐにシェアし合う
・トピックを立てて意見を求め合う

など

私がいなくても
メンバー間で、コミュニケーションをとり
学び合いが生まれるようになってきたのです。

さらにここへ来て、
「メンバー主催」のイベント!

嬉しかったです。

そして!このイベントをきっかけに
今また、他のメンバーが続いて

次々に別のイベントを主催しようとする
新たな動きも見られています。

本当に素晴らしいことだな
と感心しました。

同じような価値観の近い人が集まると

こうも質の高い学びは生まれやすく、
広がっていくのかと驚いております。

これは教員時代、
クラスの子ども達が
私の指示を待たずに

自分達で授業を進めたり
自分達でクラスの課題を解決したりする

あの主体性溢れる子ども達の姿

これと「大人の探究横丁」の動きが
重なりました。

大切なのは

「主体的に課題を解決するんだ!」
という思考です。

「主体性があれば人は勝手に学ぶ」

子どもも大人も
根本は変わらないんだな、と実感しました。

大人の探究横丁のメンバー主催の読書会
オススメの本を持って

2.確実に増える魅力的なメンバー達!

大人の探究横丁は最近人数が
コンスタントに増えております!

その数すでに
18人!

参加者の経歴・住まいも様々
地元品川から、全国に渡り幅広いです。

チャット内にまとめてある
自己紹介を読むだけで
メンバーの想いや魅力が伝わってきます。

普段のオープンチャットでの
学び合いに加えて

定期的に行う交流会で
顔を合わせて、コミュニケーションをとれば

互いの理解度がより高まります。

こうして大人の探究横丁は
最先端を走る「学びの小集団」として
日々進化を遂げていっています。

おーなんだか、
大人の探究横丁が気になって眠れないかも
という方、ぜひお問合せください

大人探究横丁によるイベント
「読書会」後の感想のやりとり
普段はオンラインチャットで
情報のシェアや相談などを相互に行い
コミュニケーションをとっています!

読書会に参加してくださった
猫の手ラインさんの記事↓笑顔でメンバーの話に耳を傾けてくださる人柄がとても素敵でした!


3.大人が学ぶ重要度

大人が楽しく学んでいる姿を
子ども達に示さなければならないのは

これからの日本の大人達の宿命である
とも言えます。

そうすれば
日本の教育はもっと明るくなります。

そして
自分達の人生も、もっと豊かになります。

私は大人が学ぶ必要性を
世の中に発信し続けています。

とにかく大人が楽しく学ぶこと。
その学びを共感的に互いにシェアし合うこと

そこが
自分達の人生を豊かにするための
全てのはじまりです。

そのために必要な場所が
「サードプレイス 大人の探究横丁」です。

この認識に共感してくれる
仲間を募っています。

目標は1万人。

何度でも掲載します笑
サードプレイスの重要性

4.全国一斉「読書会」開催の目的

そこで!

大人の探究横丁について
もっと知ってもらう目的も含めて

前回行われた
読書会のイベントを

「全国に向けて開催したい!」

と思いました。

これを機会に

私や大人の探究横丁のメンバーのような
積極的に学ぼうとする大人達と

オンライン上で交流を深めることで
ご自分の価値観を語り、見つめ直し

自分の人生に豊かさを加えてみませんか?

もちろん共感していただけたら
後に一緒に活動をしてもらいたいですが

まずはお試し、ということで

ここに「全国一斉読書会」開催

を宣言します。

急に言われても、
そもそも「読書会」って何?
開催の趣旨は?

と思われた方いたと思います。

ということで、目的から説明します!

【趣旨】

・忙しくてゆっくり確保できない読書時間を意図的にとることにより、本と向き合えるきっかけをつくること
・本の紹介を誰かに伝えることによって自分自身の価値観の整理をすること
・本の紹介を聞くことにより、他社の価値観に触れることで、自分の考えをより深め、明日からの人生を豊かに生きる活力にすること。

つまり簡単に言うと、読書を通して

「自分と向き合う」時間を作る


ことが目的です。

具体的な内容については

前回の読書会の様子から説明します。

5.11/19(土)読書会の様子

探究横丁で読書する現地組と
オンラインで参加するzoom組
に分かれて集合です。

ちなみに
18時半まで探究横丁に、子どもがいましたので
大人達の活動の姿を目の前でみたり

子どもと大人が自然に会話できたりすることも
探究横丁内の名物になっています。

同じ場所で大人と子どもが探究学習を行う。

他では中々ない光景ですよね。

【タイムスケジュール】
18:00〜
・司会Pはかせ
・メンバー顔合わせ
(今回は計11人もの参加者がいました!)
・簡単に自己紹介
・今日読む予定の本を簡単に紹介

18:20〜
・読書開始
静かな環境でした。
zoomをつなぎながら

誰もしゃべらず本を読む時間、
なかなかないですよね。

ただただ忙しい疲弊した日本人にとって
こういう時間こそ「狙って作る」必要がある!

と感じた、貴重な時間でした。

現地組とオンライン組
みんなで、読書。
静かで落ち着いた、いい時間でした。

18:50〜
・本紹介タイム
1人5分以内を目安に本の
見どころを紹介します。

どの本を選ぶか、迷うのも楽しいですね

聞いている人は
チャットにコメントを入れてリアクション。

昔のニコ生のような
副音声みたいなやりとり
これが私は面白くてツボでした。

画面共有で説明されるメンバーも!
チャットのコメントも面白い!

紹介する本の種類も様々で楽しかったです。
そして本の紹介を通して
・普段何を考えて
・今何に興味をもっていて
・何に心を動かさせるのか

など、人柄や価値観が伝わって来ます。

どういう人なのか
分かった気になるのです。

ということは
自分のことも理解してもらえるということです
これは大きなメリットですよね。

正直

読書会、めちゃくちゃ面白い!

と感じました!

終わってからの交流も楽しい!

20:00
・主催者の挨拶で解散
・残った人で今日の振り返りや交流タイム
(次回の新たなイベントのアイデア)など

21:00
・解散

6.「読書会」初参加の感想

今回のイベントでわかったことは

「みんな真剣に考えて日々生きている」

ということ

考えのもとになる材料として
「本」を身近に置いているということ

ぶっちゃけますと、

周りに本を読んでいる人が
こんなにいて驚きました笑

なぜなら教員時代、私より読者をしている人
あまりいなかったからです。

尊敬の念を、
いだかずにはいられませんでした。

本を読んで学んでいるということは
日本人の学ぶ大人48%に入っているからです。

「もっと読みたい!」と魂から感じた貴重な読書時間

7.Pはかせの紹介した本

余談ですが
私がどんな本を紹介したか、
さぞ気になりますよね?笑

私は普段自己啓発やビジネス書ばかりなので、ここは少し変化球を投げてやろうと

大どんでん返しの
ミステリー小説を紹介しました。

これが失敗のはじまりでした。

短編集だったので30分あれば
読めるだろうと
タカをくくっていたのが仇となりました。

最後の結末の大どんでん返しを
確認できないまま、無情にも

本紹介の時間がきてしまいました。

その本は
「最後の数行で全てが分かる」という
叙述トリックの元祖とも取れる作品。

最後に読んだのは20年くらい前。

当然内容は大学時代に読んだだけの
うる覚え状態。

にも関わらず

それがいかにすごい本だったか
ジャパネット高田のように

勢いだけに任せてプレゼンをするという
まるで詐欺まがいの
なんとも恥ずかしい時間になりました。

その点、他のメンバーの方々は素晴らしく
事前準備を怠っていませんでした。

私の内容の薄さをフォローしてもらうに
相応しいお話ばかりでした。

お気づきと思いますが
私よりも、メンバーの方がよっぽど
しっかりされています笑

そんな頼れるメンバーに支えられて
大人の探究横丁はなりたっています。

8.読書会の「魅力」まとめ

このように、
チャットでのやりとりがメインのメンバーが

定期的に集まり、初対面の人も気軽に交えて
互いの考えを伝え合うのに

「読書会」はとてもピッタリでした。

まとめると
読書会の魅力は
①オンラインで気軽に参加できる
②本の紹介なので老若男女問わず参加できる
③普通の交流会より、人見知りの方に優しい
④本を通して他人の価値観が分かる
⑤本を通して自分と向き合える。

など学び要素が抜群です!

ぜひ、この読書会参加をきっかけに
大人の探究横丁の門を叩いてみませんか?

またメンバーに入っていただけたら

こんな感じで
「様々なイベントが主催できるプラットフォームが手に入る」ことが
特典にもなります。

というわけで、ようやくお知らせです。

9.大人の探究横丁「全国一斉読書会」参加者募集のお知らせ!!!!!

【日時】
1月21日 土曜日 19時〜21時
【参加費】
無料!
【参加方法】
オンラインもしくは探究横丁に直接いらっしゃる
【参加資格】
・たまにはゆっくり読者がしたい
・本の良さを誰かに伝えたい
・色々な人の価値観に触れたい
・自分と向き合いたい
・探究横丁に興味あるから参加してみたい
などなど人それぞれでOK!

リベンジに燃えるPはかせ

参加してみたい方、ご質問など

ぜひこの記事のコメント欄か
noteやHPからのお問合せから

もしくはLINE公式
は私との個別のやりとりができ
返信が早いです。

その際noteのリンクなど貼っていただけると
どのような方かこちらも分かりますので
ありがたいです^ ^

ご参加ドシドシお待ちしています!

日本の教育を明るくするために
一緒に学びましょう!!
月額980円!
中学生も親子も入ってます!

Instagramでは日々の活動をお届け

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?