見出し画像

【石垣島プチ移住2024】day30. CANAAN

石垣島プチ移住30日目。

4/5(金) 曇りのち雨 28℃/25℃
Today’s朝ご飯 おにぎり、もずくとオクラのお味噌汁、
アーサの出汁巻き、ウィンナー

今日が滞在中最後の燃えないゴミの日でした。
石垣島は分別が厳しいというか細かいローカルルールがあって(プラごみでも一部は可燃に出すとか)、自分が住んでる自治体との違いにいつも頭悩ませながら分別してます。

燃えないゴミでいうと食用油のペットボトル。
100均一で米油の小さいボトルを購入して、まだ中身が残ってたし料理もするので紙コップに移し替えて冷蔵庫に入れておくことに。
お茶と間違えてうっかり飲むなんて絶対に有り得ないと思うでしょ?

やるんだよね、これが…。
3日後くらいにしっかり一口飲んでohってなりました。


▶︎730交差点

お昼休憩中に市街地へ。
バスのフリーパス買ったり、お土産を買うお店の目星をつけておこうと思って下見でうろうろ。

730交差点はいつも赤い花が咲いてるけど、この日通ったらプルメリアが咲きはじめていました。
甘い香りがする。

石垣島はどこへ行ってもお花いっぱいで楽しい。
そろそろ月桃も花が咲く頃だけどまだどこにも見かけてないかも。

日差しはそこまで強くないけど、じっとりと暑い。


▶︎CANAAN

ちょっと休憩しに2度目のCANAANへ。
すっかりお気に入りのカフェです。

お店の前の感じもめちゃくちゃ好き…

石垣島とか沖縄にある新しめのカフェはハワイっぽい南国の雰囲気に寄せてるところが多いけど、CANAANさんは割と今風な蔵前とか吉祥寺にありそうな感じです。
吊るしランプやドライフラワーが飾られて、アイボリー基調の優しい雰囲気の店内。

こないだ来た時と同じカウンターの席。
前は甘いアロマの香りがしてたけど、今日はセラニウムとかのハーブっぽい香り。いつも変えてるんだろうか。

前回カフェラテとキャロットケーキを堪能したので、今回は黒糖チャイとプリンを注文。

プリンはハードに限る

むっちり固めのプリンでは卵の味わいが濃い。カラメルのほろ苦さが効いてて美味しい。
そんなに大きくないサイズなんだけど、なかなか食べ応えがあってお腹が満たされるプリンでした。

黒糖チャイは今まで飲んだチャイの中で1番美味しかった…!
私はカルダモンつよつよ系のチャイが苦手なんだけど、こちらはスパイス控えめで黒糖の風味もあってすごく飲みやすい。でもちゃんとチャイなの。

店頭でチャイシロップの販売をしてたからお土産に買って帰ろうかなと思ったんだけど、持って帰れるほど荷物に余裕あるかな…。

だいたい欲しいものに目星はついたので、滞在も残りあと1週間だしそろそろキャリーに荷物詰めてスペース確認しないとなぁ。

流れてる音楽も心地よくて、CANAANさんはすごく癒されるカフェ空間なので石垣島へ行ったら絶対に立ち寄ってみて欲しいです。
ドリンクもおやつも全部美味しい。
焼き菓子やドリップパックも置いてあるのでお土産にも◎

以前、小浜島にCANAAN Coffee&Hotelというカフェと同じ系列のお宿がありまして。
コーラルビーチの近くにあって、窓やバスタブからコバルトブルーの海が見えたり、部屋にコーヒーミルやアロマが置いてあったりしてのんびりくつろぐにはもってこいな雰囲気でずっと憧れでした。
実は今回の滞在で泊まりに行こうと思っていたのですが、残念ながら昨年の11月から休業しているようです。再開する日が来たら嬉しいな。

お宿の予約はできませんが、お写真は残っているようでたまにインスタや楽天トラベルを覗いて癒されてます。

CANAANCoffee&Hotel


▶︎竹富町商店

帰りにゆらてぃく市場を見て食材を買い足したり、お土産のお酒や調味料などのお土産を購入。
あとスターフルーツが300円で売ってたので買ってみた!
食べたことないからどんな味するのか楽しみ。

帰りのバス停がユーグレナモールのすぐ近くなので、ついでに石垣市公設市場へ寄り道。
波照間島の黒蜜を買いたかったので、竹富町商店へ。

こちらのアンテナショップでは離島の特産物をメインに取り扱っていて、小浜島、西表島、波照間島なんかのお土産が購入できます。
なかなかお洒落なパッケージのラインナップが揃ってるので、センス良きお土産が欲しい良い!って方におすすめ。
あと私の知る限り、波照間島の黒蜜はここが1番安く売ってる。ついでに黒糖も買っておいた。

店頭ではお土産のほかにスムージーやアイスも販売しています。
酒もアルヨ。

これは別の日に飲んだ紅芋スムージー

ユーグレナモールでお土産見て、ちょっと休憩するのにちょうどいいイートインスペース。

ここで売ってるピパーチのチャイがずっと気になってるんだけど、まだ飲む勇気がない…。もう少し島コショウと仲良くなってからチャレンジしたいと思います。クロージングディスタンス・ピパーチ。

今日はピカリャ〜(竹富町のゆるキャラ)の人形焼が売ってたのでリモートワークのおやつに買って帰りました。

サーター人形焼き
3つで330円だリャ〜(そんな語尾かどうかは知らない)
カスタードクリーム味

明日から友だちが遊びに来るので、久しぶりにお泊まり準備。
天気が怪しいので、どうか晴れてくれますように。


31日目に続く。

-- -- back number-- --


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,872件

#おいしいお店

17,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?