マガジンのカバー画像

お薦め記事

451
好きな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

人間って、走れるんだ。

人間って、走れるんだ。

先週仕事終わりに「今日、山に走りに行くけど行く?」といきなりのお誘いに“え…”と戸惑うも、“い、行きたい!”のきもちが優った。

次の日はジムで楽しく筋トレ。

そして翌日、また山へ。

今日はオススメされた神社に来たら、山の上にありまたもや山登り。

友人には「どこを目指してるの?」と驚かれつつじぶんでも笑ってしまう。

走れるようになりたい。

その一心でジムに通うことを決め、いっしょに走って

もっとみる
【2024年上半期】noterさんたちの名言を集めてみた 

【2024年上半期】noterさんたちの名言を集めてみた 

「つくる」「とどける」だけでなく、「つながる」も大事にしたい。そんな想いもあって、昨年、こんな記事を投稿しました。

2024年版も、今年の終わりか来年の頭に投稿しようと思っていたのですが、今回、【2024年上半期】という形で投稿することにしました。本題に入る前に、少しだけその理由を語らせてください。

今回、今年が終わる前にこの記事を投稿しようと思ったのは、記事を作成している途中で、数個の記事が

もっとみる
【小説】紫陽花の道

【小説】紫陽花の道

 休憩室の窓を開けても、隣の薄汚れたビルの壁が見えるだけ。空なんか見えない。それでも生ぬるい風が微かに流れて、窒息しそうな苦しさは少し和らぐ……ような気がする。だから私はいつも、休憩時間中いっぱい、窓を開け放つ。

 社割で買った鳥そぼろ弁当を食べていると、休憩室のドアからチーフが顔を出した。
「高崎さん、休憩14時までですよね? 今、ちょっといいですか。あ、全然、食べながらでいいんで」

 私た

もっとみる
エッセイ | noteで個人企画に参加するということ。企画への愛を語りたい。

エッセイ | noteで個人企画に参加するということ。企画への愛を語りたい。

 なぜ今なのかは自分でも不明ですが、偏見たっぷりに語ってみたいと思います。



はじまり

 わたしが自分で書いた文章を、恐れ多くも〝作品〟などと呼び始めたきっかけは、超ショートショートを書いたことでした。

 初めは自分で考えた〝お題〟で書きました。それに飽きてきた頃、知人から〝お題〟をもらうようになりました。
 それが楽しくなって、5作くらい出来上がったところでnoteにやって来ました。そ

もっとみる