見出し画像

#88 モノより思い出/お金をかけたことよりも、共通体験が深い思い出に

シンママ起業家のタキマユコです。noteで毎日記事を書き、メンバーシップを運営しています。stand.fmとPodcastも毎日配信しています。

子供の頃の夏休みの記憶って、どんなことが強く印象に残っていますか? 私も、両親や親戚に色々なところに連れて行ってもらった記憶がありますが、思い返してみると、強く印象に残っているのは、遠いところに行ったとか、たくさん物を買ってもらった、ような記憶ではなく、みんなで共通の体験をした記憶だなと感じています。

子供がいない親戚がいたからか、両親だけでなく、伯父や伯母にも色々なところに連れて行ってもらう機会がありました。ある親戚は、いつも高級車に乗せてくれて、子供では行けないような豪華な食事や、ホテルのプールなどによく連れて行ってくれました。その時は嬉しかったのですが、何故かあまり強い記憶として残っていません。どうしてかなと考えてみたところ、共通の体験が少なかったからではないかと思いました。

ここから先は有料公開となります。個別の記事をご購入いただくよりも、メンバーシップ(1,000円)にご登録いただくほうお得です。過去記事も全てご覧いただけます。みなさんからのサポートで、毎日記事を更新できています。ぜひご登録をお願いいたします。

ここから先は

753字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事が気に入ったら、いいねをしていただけたら嬉しいです。noteのアカウントが無くても、いいねができます。