マガジンのカバー画像

パラリンピック特集!

7
パラリンピックの競技や 魅力などを通して 障害者スポーツ全般について紹介します!
運営しているクリエイター

#理学療法士

車椅子ラグビー

車椅子ラグビー

今回は、パラリンピック種目のひとつである、車椅子ラグビーを紹介します!

車椅子ラグビーとは
ルール
クラス分け
まとめ

車椅子ラグビーとは車椅子ラグビーは、四肢に障害がある選手が参加する競技です!

車椅子ラグビーは、ラグビー、バスケットボール、バレーボール、アイスホッケー等の要素が組合せられており、バスケットボールと同じ広さのコートで行われます。

この競技は車椅子同士で激しくぶつかり合いま

もっとみる
準優勝おめでとう!!!

準優勝おめでとう!!!

ブラインドサッカーの国際大会「ワールドグランプリ」で見事日本代表が準優勝に輝きました!

今回はブラインドサッカーの魅力やルールについて紹介します!!!!

ブラインドサッカーってなに?
ルール
青組
まとめ

ブラインドサッカーってなに?視覚に障害がある選手がおこなうサッカーは、障がいの程度によって「ブラインドサッカー(5人制サッカー/Football 5-a-side)」「ロービジョンフットサ

もっとみる
ボッチャってなに!?

ボッチャってなに!?

今回は、パラリンピック種目のボッチャについて紹介します!

そもそもボッチャってなに?
ルール
クラス分け
まとめ

そもそもボッチャってなに?ボッチャとはヨーロッパで生まれた競技で、重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されました!

ルールジャックボールと呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに白いボー

もっとみる