NOKURA-Artを暮らしに-

作品制作をしています。 旅にでたり、展覧会を観ることが好きなので、そのリサーチを中心に…

NOKURA-Artを暮らしに-

作品制作をしています。 旅にでたり、展覧会を観ることが好きなので、そのリサーチを中心に自分の感想を投稿します。 Artがもっと身近に感じて貰えたら嬉しいです。たまにパートナーのシュートレックも登場。

マガジン

  • 好きな博物館・美術館

    私の好きな博物館・美術館を紹介したマガジン

  • 民藝

    民藝に関わる展示や旅を紹介しています。

  • アビジット・ムカルジー 個展

    「Spicy- アヴィジットさんの光・街・エニグマ」2024年4月5日-7日、12日-14日、19日-21日 東京・六本木のGallery Lara 605にて日本で初の個展が行われた。 その時のアーカイブ

記事一覧

ブランクーシ 本質を象る 2024年3月30日-7月7日

この展示の印象は、ブランクーシの作品への着眼点と人柄がわかるものだった。 初めの部屋(形成期)は近代彫刻の父「オーギュスト・ロダン」の工房に入った頃の具象的な作…

アーティゾン美術館

2019年にブリヂストン美術館からアーティゾン美術館に改称し2020年に今のアーティゾン美術館をオープンした。 この美術館で私が素敵だと感じた所は、現在もコレクションを…

シアスター・ゲイツ展アフロ民藝2024/4/24-9/1

初めの部屋は彼のルーツから民藝に関心を持つきっかけになった2つの民藝品がおかれていた。 その次の部屋からは香の匂い漂い、人々はそれに釣られて次の部屋に吸い込まれ…

日本来日と展覧会のきっかけ、後日談〜アビジット・ムカルジーと私。

「Spicy- アヴィジットさんの光・街・エニグマ」 2024年4月に東京・六本木のGallery Lara 605にて日本で初の個展が行われた。この展覧会のきっかけと、期間中の彼のリサー…

Spicy アヴィジットさんの光・街・エニグマ

2024年4月5日-7日、12日-14日、19日-21日 (会期終了) 「Spicy- アヴィジットさんの光・街・エニグマ」 2024年4月5日-7日、12日-14日、19日-21日 東京・六本木のGallery …

美は暮らしの中にある 民藝2024/4/24-6/30

この展覧会では民藝運動を起こした、柳宗悦らが展示発表をした民藝品や現在も伝統を守りながら作り続けられてきた物、現代のライフスタイルに合わせて進化した品々が可愛ら…

柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年 2021/10/26-2022/2/13(会期終了)

この展覧会は、暮らしの中にこそある美について定義、運動をした「民藝運動」を起こした中心人物「柳宗悦」らの活動を年代別にし、民藝運動の歴史を辿る展覧会だった。 柳…

ブランクーシ 本質を象る 2024年3月30日-7月7日

ブランクーシ 本質を象る 2024年3月30日-7月7日

この展示の印象は、ブランクーシの作品への着眼点と人柄がわかるものだった。

初めの部屋(形成期)は近代彫刻の父「オーギュスト・ロダン」の工房に入った頃の具象的な作品が並ぶ。ブランクーシのそのような作品を見た事が無かったので、勉強になった。そして、曲線が綺麗な作品群だと感じた。

二つ目の部屋(直彫り・フォルム・交流)から、ロダンの工房を抜けブランクーシ自身の作品への思考が始まる。分業制だったロダン

もっとみる
アーティゾン美術館

アーティゾン美術館

2019年にブリヂストン美術館からアーティゾン美術館に改称し2020年に今のアーティゾン美術館をオープンした。

この美術館で私が素敵だと感じた所は、現在もコレクションを続けている事だ。常設展を眺める中で新しくコレクションに加わった作品にキャプションが掲示されている事でとてもわかりやすい。

入館料が企画展を含め窓口2000円という事で、初めは少し高い印象を受けた。しかし、常設展のアーティゾン美術

もっとみる
シアスター・ゲイツ展アフロ民藝2024/4/24-9/1

シアスター・ゲイツ展アフロ民藝2024/4/24-9/1

初めの部屋は彼のルーツから民藝に関心を持つきっかけになった2つの民藝品がおかれていた。

その次の部屋からは香の匂い漂い、人々はそれに釣られて次の部屋に吸い込まれるようだった。その部屋に敷き詰められた煉瓦の量にこの展覧会の気合いを感じた。また、この展覧会のリーフレットの印刷の肌触りにも拘りを感じる。この煉瓦は彼が20年間も毎年リサーチに行っている工房の煉瓦を使用。
香の作品は京都で老舗の「香老舗 

もっとみる
日本来日と展覧会のきっかけ、後日談〜アビジット・ムカルジーと私。

日本来日と展覧会のきっかけ、後日談〜アビジット・ムカルジーと私。

「Spicy- アヴィジットさんの光・街・エニグマ」
2024年4月に東京・六本木のGallery Lara 605にて日本で初の個展が行われた。この展覧会のきっかけと、期間中の彼のリサーチの様子を記録。

私とアビジットさんとの出会いは2019年に参加したインドのアーティスト・イン・レジデンスだ。そのレジデンスのオーガナイザーを勤めていたのが彼で、私の初インド滞在にあたり、とてもお世話になった。

もっとみる
Spicy アヴィジットさんの光・街・エニグマ

Spicy アヴィジットさんの光・街・エニグマ

2024年4月5日-7日、12日-14日、19日-21日 (会期終了)

「Spicy- アヴィジットさんの光・街・エニグマ」
2024年4月5日-7日、12日-14日、19日-21日
東京・六本木のGallery Lara 605にて日本で初の個展が行われた。

展覧会では4つのシリーズの木版画を中心とした作品が展示された。

パンデミック シリーズ
パンデミックにより、フェイスマスクと社会的距

もっとみる
美は暮らしの中にある 民藝2024/4/24-6/30

美は暮らしの中にある 民藝2024/4/24-6/30

この展覧会では民藝運動を起こした、柳宗悦らが展示発表をした民藝品や現在も伝統を守りながら作り続けられてきた物、現代のライフスタイルに合わせて進化した品々が可愛らしく展示されていた。

私の感想としては、冷蔵庫や電子レンジといった、生活の電子機器が無かった時代に「こんな物があったら便利だな。」と各地で作られていた物達なのだと思った。

柳宗悦はコレクターなのでこれら物ものを愛でていたとは思うが、全て

もっとみる
柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年 2021/10/26-2022/2/13(会期終了)

柳宗悦没後60年記念展 民藝の100年 2021/10/26-2022/2/13(会期終了)

この展覧会は、暮らしの中にこそある美について定義、運動をした「民藝運動」を起こした中心人物「柳宗悦」らの活動を年代別にし、民藝運動の歴史を辿る展覧会だった。

柳宗悦が収集を始めた頃、彼のコレクションは絵画や彫刻などの芸術品も含まれていた事が印象的だった。彫刻家の「オーギュスト・ロダン」や絵画の「ウィリアム・ブレイク」「 ポール・セザンヌ 」と言った世界的にも有名な作家の作品も所有していたようだ。

もっとみる