高野郁也

國學院大学蹴球部 選手+地域貢献プロジェクトチーム 『フットボールで熱狂空間をツクル』

高野郁也

國學院大学蹴球部 選手+地域貢献プロジェクトチーム 『フットボールで熱狂空間をツクル』

記事一覧

2024年11月16日の姿

今日を含め197日後に カテゴリー、役職に関係なく國學院大學蹴球部に関わる全ての人が「國學院だから」全てを尽くしたいと思える環境を作る。 入部から4年目を迎える今、…

高野郁也
1か月前
1

#5 「就職活動中の気付きと反省」

俺はこの就職活動を通して何になりたいのか? 会社に内定した先でどんな姿になりたいのか? 友人の有名な会社に内定した報告を聞いて 俺は「自分をよく見せようとしすぎて…

高野郁也
1か月前
3

# 4 「感謝と抱負」

こんばんは! このnoteも遂に1ヶ月が経ちました! 本当に時間の経過は早いなと感じます… 今回は、今シーズン僕に関わってくださった全ての方、先輩の方に対する感謝の気…

高野郁也
8か月前
8

# 3 「最終節へ向けて」

こんばんは! 4週目となる今回は「最終節へ向けて」というテーマで書きます! 今週のnoteは誰かへ何かを届けたいというものではなく、ただの僕自身の心の整理となりますが…

高野郁也
8か月前
6

# 2 「あの日があったからと言えるように」

こんばんは! 3週目の投稿となります! 今回は10月7日に行われたU-22B vs 上武大学のIリーグ第18節を終えて、 どう感じたかについて、気持ちの整理も含めて書こうと思いま…

高野郁也
8か月前
6

# 1 「チームの為に」とは

こんばんは!! 本日で、第2回目の投稿となります! 今回は「チームの為に」とはというテーマで書いていこうと思います。 # 1「チームの為に」の概念を変えた試合。 僕自…

高野郁也
8か月前
9

#0 note始めます!

僕は國學院大學の蹴球部の三軍に所属している、他の大学生よりも少しだけ「人の為に頑張りたい」という思いが強い学生だ。 noteを始めるにあたって、ここでは老若男女、サ…

高野郁也
8か月前
13

2024年11月16日の姿

今日を含め197日後に
カテゴリー、役職に関係なく國學院大學蹴球部に関わる全ての人が「國學院だから」全てを尽くしたいと思える環境を作る。

入部から4年目を迎える今、これまでを振り返るとこんな事を考える。

「何年経っても変わらないチームの風土」

トップとアンダーには見えない壁があり、組織の下のカテゴリーの選手達は「國學院だから」という理由もなく、ただ茫然と日々を過ごしてる。代替可能な日々だ。

もっとみる

#5 「就職活動中の気付きと反省」

俺はこの就職活動を通して何になりたいのか?
会社に内定した先でどんな姿になりたいのか?

友人の有名な会社に内定した報告を聞いて
俺は「自分をよく見せようとしすぎてる」ことに気づいた

悔しいけど、どっかの面接で言われたあいつの言った通り「小心者」だった

今の自分以上の姿を見せようとしている傾向にある
これじゃ何もうまくいかない
今以上の姿を見せようとしたところで、実力は変わらない
後になって後

もっとみる
# 4 「感謝と抱負」

# 4 「感謝と抱負」

こんばんは!
このnoteも遂に1ヶ月が経ちました!
本当に時間の経過は早いなと感じます…

今回は、今シーズン僕に関わってくださった全ての方、先輩の方に対する感謝の気持ちと、来シーズンへ向けた抱負を綴っていこうと思います。

それでは、今回もよろしくお願いします!

# 4 「感謝と抱負」

2023年1月22日
この日は新シーズンが始まる1週間前
監督の白須さんと面談を行った日

「今シーズン

もっとみる
# 3 「最終節へ向けて」

# 3 「最終節へ向けて」

こんばんは!
4週目となる今回は「最終節へ向けて」というテーマで書きます!
今週のnoteは誰かへ何かを届けたいというものではなく、ただの僕自身の心の整理となりますが、是非ご一読ください!!

# 3 「最終節へ向けて」

5月から始まったシーズンも、あっという間に最終節。
開幕から3連敗。
からの8連勝。
昇格への道が見え始めた中で、3試合勝利なし(上位対決2連敗)。
そこから上位相手に勝つも、

もっとみる
# 2 「あの日があったからと言えるように」

# 2 「あの日があったからと言えるように」

こんばんは!
3週目の投稿となります!
今回は10月7日に行われたU-22B vs 上武大学のIリーグ第18節を終えて、
どう感じたかについて、気持ちの整理も含めて書こうと思います。
少し長くなりますがぜひ、お付き合いください。🙏

U-22Bの現在の状況として、17試合を終えて10勝2分5敗で5位。
後期、筑波と城西に2連敗してからとにかく勝ち続けることが、
僕たちが昇格する上で必要な結果。

もっとみる
# 1 「チームの為に」とは

# 1 「チームの為に」とは

こんばんは!!
本日で、第2回目の投稿となります!
今回は「チームの為に」とはというテーマで書いていこうと思います。

# 1「チームの為に」の概念を変えた試合。

僕自身、大学入学から今シーズンに入るまで、プレーでチームの勝利に貢献したことはほとんどありませんでした。だからこそ、練習から誰よりも戦うこと、仲間の分まで走ることが「チームの為に」出来ることだと思っていました。

今シーズンも、このマ

もっとみる
#0 note始めます!

#0 note始めます!

僕は國學院大學の蹴球部の三軍に所属している、他の大学生よりも少しだけ「人の為に頑張りたい」という思いが強い学生だ。

noteを始めるにあたって、ここでは老若男女、サッカーを知っている知らない問わず、

「何かに頑張っている誰か」に向けて執筆していこうと思う。

こう考えるようになりnoteを始めたきっかけは、誰にも見せることがなかった自分だけの日記の中で、高校時代の仲間、大学の同期、先輩や後輩、

もっとみる