見出し画像

メーカー巡り21社目 その後 Part3

お世話になっております。こやたかです。

戸建て(注文住宅)をお願いするメーカーを検討してます。現時点で、21社巡ってます

ハウスメーカー巡りなさっている方は

こんなこともあるんだな

とおおらかな気持ち、参考になさって見てください。

こやたかが戸建ての新築を検討するまでの経緯は別記事で投稿しておりますので、よかったら見てやってください。


15社目~は不動産コンサルトのあんちゃんに土地を探してもらっている間にこやたかが自分で調査したメーカー編です。

実はもうコンサルのあんちゃんからは半年以上連絡なしの状況。

多分こやたかへの土地探しはあきらめられたと思い、自分で

・ネットで調べる(毎日5つのページをチェックしてます)
・歩き回って空き地に目を付けておく(空地はあるが、看板が立ってない)
・小冊子(定食屋さんとかに置いてある地域の不動産系の月一のフリーペーパー)を月一回チェック←情報古目

こやたかはすでに土地探しにも疲れてきて、中古物件でも十分なんだけど、カミさんはやっぱり新築がいいとのこと。

そろそろ娘の小学校の学区も決めておきたいというのもあり、今年は決めたいなーと思っています。(中古でも新築でも)

以前中古物件を見に行った際の不動産屋から好立地の建売の連絡いただいたこやたか。ネットに載る前に設計図を送っていただいたので、今まで見てきたメーカーのモノと比較してみたいと思います。最近知ったのですが、着工前の建売(分譲はされているが、建物が建っていない物件を売建というようです。)

設計図比較

この一年でいろんな工務店から図面出してもらって話したり、YouTube、ネットで勉強したので、すっかり図面も読めるようになりました。(元々こういうのがスキということもありますが)各項目で比較しました。

ポイント別に比較結果を紹介します。

設計者

他の市の個人設計事務所で設計された模様。設計事務所なのに事務所の住所がアパートの一室だったのですが、一応一級建築士さんが設計した建売のようです。

間取り

建坪30坪ぐらい、総2階、3~4LDKで検討していたので工務店とも大差なし。むしろ今回の建売の方が好み。インナーバルコニーだけはいらなかったですが、建売なので大幅な設計変更はできず。(建築前の建売は多少の仕様変更が可能なようです。)

Ua値

各部屋の熱流入量しか書いていなので、単純比較ができないが、断熱性能はよくはない。多分Ua値は1以上なので、高断熱ではない。

C値

不明だが、かなり悪そう。高気密ではない。(詳しくは下で)

耐火

準防火エリアのため、大きい窓には防火シャッター、網入り窓がついてくるとのこと。こちらの田舎では1階にはなぜかシャッターがつける方が多いそう。それが追加料金なしで着くのだからそのままにしようと思います。

エアコン

各部屋一台。各部屋にあるということは断熱性能は高くない証拠。他のローコストメーカー同等。エアコンは建売メーカーには頼まず、電気の方が安い。しかし、壁に穴をあけるときに雑に開けることもあるようなので、注意必要。またエアコンの室外機の位置もこだわりたい方は、注意。

フローリング(24mm)の下に、12㎜の下地あり。ローコストメーカーは下地は9.5 mmだったので、建売に軍配?ただし、2階の床には遮音シートなどはなし。(ローコストメーカーにはあるところもあった。)

床断熱

グラスウール32K 80mm。ポリエチレンフォーム65 mmやフェノールホーム45㎜がローコストでは採用されているので、こちらの建売の方が良い?

90㎜角と心細い。他のローコストは105㎜を採用

土台

105㎜角。ローコストは120角。大引きのピッチは910なので、同じ。

石こうボード12.5㎜なので、同じ

壁断熱

グラスウール 16K=90㎜他メーカー、工務店だとグラスウール 14K 100~105mmなので、少々物足りない。

*Kというのは密度のこと。16Kは1㎥に16Kg。密度が増すほど、空気層が増え、断熱性能が上がります。

屋根裏断熱

グラスウール10K t=100mm。他工務店だとグラスウール 14K 155mmなので、不足。

窓ガラス

ペアガラス(アルミ)。ローコストでも片面は樹脂なので、かなり断熱不足。

保証

3,6か月,1年,2年,5年,10年で終わり。地盤も20年保証。設備保証は別にあり。

上記をざっくりまとめました。*あくまで今回の物件と比較したもので、人によって求めるものも比較対象も違うと思いますので、注意。

画像1

ということで、一部はローコストに劣るものの、この立地でこの建物レベルならと思い購入してもよいかなという考えに変わってきました

妻にも相談し、妻は新築なので大喜び(性能についてはわからないと思い、軽くしか説明しませんでした)。

画像2

区画3に申し込みしよう決め(なぜ区画3にしたかは前の記事をご覧ください。)て、返答しようとすると不動産屋から連絡あり。

「もう申し込み入ってしまったようです。」

え。。。

(続く)

次回投稿する糧にしたいので、ご興味があれば”スキ”、”フォロー”をいただければ幸いです。Twitter,YouTubeもやってますので、ぜひのぞいてみてください。よろしくお願いいたします。




この記事が参加している募集

最近の学び

最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ、他の記事もご覧ください。もちろん、無料です!よろしかったら、スキ、フォローお願いします。 これからの活動につなげる糧にします。