マガジンのカバー画像

教員・公務員のためのゼロから起業

58
教員、公務員からのゼロから起業コンサルティング「T'sサポート合同会社」が運営するマガジンです。実際に教員や公務員から起業した複数のメンバーがそれぞれの経験をもとに投稿します。ぜ…
運営しているクリエイター

#教員辞めたい

【50代教員からの新しい働き方】 無料個別相談(お話し)会 実施します

【50代教員からの新しい働き方】 無料個別相談(お話し)会 実施します

運動会の季節ですが、
それが終わると、やっと落ち着いて学習が
できる状態になるでしょうか?
お疲れ様です。

さて、
教員として、
やりたいことと、できること
のズレが出てくるのも、
50代の悩みかもしれませんね。

自分自身の本当の声に、
耳を傾けるチャンスかも
しれません。

そして、新しい働き方に
チャレンジしてみる、
これまたチャンスなのかもしれませんよ!

もし、ピンとくる方がいらっしゃ

もっとみる
50代教員からのキャリアチェンジ(前向きではない理由でもいいんです)

50代教員からのキャリアチェンジ(前向きではない理由でもいいんです)

こんにちは。
50代でのキャリアチェンジについての
お話です。
 ↓ 気になったらクリック ↓ 

私は以前、小学校教諭として
22年勤務していました。

その中で、
子どもは好きだし、やりがいもある・・・

・・・だけど
なんか自分の中で
モヤモヤしている

このまま定年を迎えていいのだろうか?
迎えられるだろうか?

そんな感覚がありました。

それが、年が経つにつれて
無くなるどころか
どん

もっとみる
50代教員、起業のハードル(1)

50代教員、起業のハードル(1)

起業する際、
自分のビジネスをどのようにアピールするか、
どのように顧客に届けるか
というマーケティング戦略は大きな課題です。
特にオンラインでのマーケティングや広告手法について、
未経験の方は私のように、戸惑うことがあるでしょう。

解決法は、学びながら進む!

マーケティングはコツコツ学ぶことが大切です。
マーケティング関連の書籍やオンラインコースを活用して、
基本から学んでみましょう。

もっとみる
自分では自分の欲求に気づかない?!

自分では自分の欲求に気づかない?!

こんばんは。

今日ですね、 玄関をスマートロック にしたんです。

既存の玄関に鍵を自動で回す モーターみたいなのを貼り付けまして、
そして、表側に指紋認証や番号解除できるパッドをつけました。

SwitchBotっていう 商品なんですがもう、超便利ですよ。

ちょっと外に散歩に出るにも鍵を持っていってポケットに入れていたのが
手ぶらで出られます。
しかも、オートロック。 閉め忘れもないです。

もっとみる
すきなものはスキ!ー起業の方向性を考えるー

すきなものはスキ!ー起業の方向性を考えるー

こんにちは。
今、雨が突然降ってきました。
日本もスコールが
来るようになっちゃったんですかね。

さて、私の起業後の話をしますね。

これを最後まで読むと、
「好きなこと」
について、思いが深まったり、
気づきがあるかもしれません。

つまり、起業における方向性を
知る際の目安が、できますよ。

ぜひ最後までお付き合いください(^^)/

「好き」について2つお話しますね。

ひとつ目は

コー

もっとみる
50代教師 辞めて起業する!(早期退職する理由)

50代教師 辞めて起業する!(早期退職する理由)

こんにちは。
50代でのキャリアチェンジについての
お話です。
 ↓ 気になったらクリック ↓ 

私は以前、小学校教諭として
22年勤務していました。

その中で、
子どもは好きだし、やりがいもある・・・

・・・だけど
なんか自分の中で
モヤモヤしている

このまま定年を迎えていいのだろうか?
迎えられるだろうか?

そんな感覚がありました。

それが、年が経つにつれて
無くなるどころか
どん

もっとみる
50代で教員を辞めたい!一歩を踏み出す勇気が欲しい!!

50代で教員を辞めたい!一歩を踏み出す勇気が欲しい!!

50代教員と言えば、
・研究主任
・教務主任
・特別支援コーディネーター
・教頭
・もちろん校長

などといった、学校の顔として活躍されていることでしょう。

一般企業にはない、長期休業日もありますが、
そこはそこ。
教育課程の説明会を計画したり、
学力テストの結果分析や対策、

それに、
ICT活用を推進するための研修、
ご自分の研究、
備品の整理、
応募作品の準備、整理
などなど、
大きな仕事

もっとみる
50代教員の起業と心に響く言葉

50代教員の起業と心に響く言葉

こんにちは。

私も起業してはや2か月が過ぎました。
この2か月、見えるもの見えないもの、180度の大回転をしています。
妻に任せっきりだった家事からほとんど専業主夫へ。
給料が毎月定期に振り込まれていた公務員時代から、成果主義の日々へ。

いいことも、不安なこともいろいろありますが、
こんな境遇にする(なる)ために、教員時代には悩みに悩みました。
「行こか戻ろか!ほいほいのホイ」

簡単じゃなか

もっとみる