マガジンのカバー画像

香港ウンチク話管理人・KAORI

31
映画「男たちの挽歌」で香港映画が好きになり、1999年から香港に2年住んで以来、香港が大好きになりました。 人情味あふれる香港人の温かさ、新旧が入り混じった街並み、安くて美味しい…
運営しているクリエイター

#旅行

香港が好きすぎて毎年買う香港地図「香港街道地方指南」

香港が好きすぎて毎年買う香港地図「香港街道地方指南」

スマホが主流になってから、香港街歩きはもっぱらスマホの地図アプリを使っていますが、その昔、「香港街歩き」と言えばこの【香港街道地方指南】という地図を頼りに歩いたものです。

香港のほぼすべてのエリア(メジャーな離島も含む)の地図が網羅されている地図。
気になるお店やレストランはこの地図にたっくさん付箋を付けて、地図がボロボロになるくらいまで使いました。

最近は持ち歩くことは減りましたが、それでも

もっとみる
自分用に買う香港土産、まさかの「砂糖」??

自分用に買う香港土産、まさかの「砂糖」??

香港に行くと調味料をよく買います。
必ず買う調味料のひとつが「砂糖」です。

砂糖なんて日本でも買えるじゃない?

って思いますよねー。
実は香港には日本にありそうでない砂糖が多いんです。
しかも安いんです!

左はナツメ入りの砂糖、右はショウガ入りの砂糖。
このまま、紅茶に入れて使ったり、お料理にも使います。

こういう板状の砂糖も買います!
香港料理をおうちで作るときに、香港の調味料があると、

もっとみる
予約席を間違えてしまい、超絶焦った私と神対応のCAさん!

予約席を間違えてしまい、超絶焦った私と神対応のCAさん!

私は飛行機は必ず「通路側」に座ります。
ちょっと閉所恐怖症なので、窓側や真ん中席に座るのが圧迫感があってすごく苦手です。
隣の席が空いているならば座れますが、ぎっしり3人座るのは苦手です。
窓から景色が見えなくていいんです、通路がいいんです。
だからどんなに短いフライトでも、予約するときは絶対に通路を選びます。

4年前の香港一人旅の帰国便で、スマホで帰りのフライトのチェックインしようとしたら間違

もっとみる
予備は絶対持っていく!香港旅行で充電するために持っていく大切なもの!

予備は絶対持っていく!香港旅行で充電するために持っていく大切なもの!

香港に行くときに私が持っていくマストアイテム。
これはもう今の時代は ”必須” アイテムですよね!

香港に持っていくモバイル関係のもの、ヘアアイロンは海外対応なので変圧器を持っていくことはありません。
でもコンセントの形が日本と違うので、いろいろと持っていかないと充電ができないし、昔に比べたら充電しなければいけないものを持っていくことが増えた気がします💦
スマートフォン、海外用Wi-Fiルータ

もっとみる
在香港日本人は絶対嬉しいお土産!!本格的な日本のおせんべい!

在香港日本人は絶対嬉しいお土産!!本格的な日本のおせんべい!

香港は日本のお菓子や食材をたくさん売っています。
だから、香港に住んでいる日本人の方へのお土産は、同じ日本人としてとってもハードルが高いんです💦

これは香港に売ってる?

といつも悩みながら、香港へ行く前にお土産を買っています。
でも意外と、香港にありそうでないのが本格的な硬い日本のおせんべいだと私は思いました。
私自身がおせんべいが大好きなので、私が好きなおせんべい屋さんの商品をお土産に持っ

もっとみる
香港土産の定番!自分にも友達にも会社にもピッタリ!

香港土産の定番!自分にも友達にも会社にもピッタリ!

香港に行ったときに”絶対”買うお土産のひとつ。
これ、ティッシュなんです。
香港のティッシュは日本のものとは全く違います。
とにかく、分厚い!
ハンカチ替わりになるくらいの厚さです。
ティッシュとして1回使って捨てるのがもったいないくらい、しっかりしているんです。

中でもTEMPOというメーカーが有名で、定番がありつつも時期によってデザインや香りが違うものが発売されるので、毎回香港で見つけるのが

もっとみる
フライトが遅延!なのにばーちゃん、めっちゃ元気!私は超ぐったり!

フライトが遅延!なのにばーちゃん、めっちゃ元気!私は超ぐったり!

90年代中盤のお正月休みに、祖母、母、私と親子三代でシンガポールに旅行しました。
(当時、祖母60代、母40代、私20代)
その帰国時に起こったトラブル💦

シンガポール→成田までフライト時間は大体7時間ちょっと。
楽しい旅行を終えて、帰りの飛行機に乗りました🛫
離陸して2時間ほど経った頃、機内アナウンスがありました。

あらら!大丈夫なのかな?
どこに着陸するのかしら?
フライトはどのくらい

もっとみる
海外旅行時は77Lの大きなスーツケースと決めています

海外旅行時は77Lの大きなスーツケースと決めています

短い滞在期間でも、海外旅行に行くときは
大きなスーツケースで行く
と決めています。
(愛用しているのはinnovetorの77Lサイズ)

なぜならば・・・
たくさんお土産を買って帰りたいから💕
香港に行くときは、大体3泊4日で行くことが多いのですが、この大きなスーツケースで行きます。

半分は旅行中に使うもの
半分は空っぽ(お土産用のスペース)

毎回、スーツケースをパンパンにして帰ってきます

もっとみる