見出し画像

2024年の私の目標

1371記事目

あけましておめでとうございます。旅人先生Xです。

今年最初の記事では「2024年の目標」について書いていきたいと思います。

のんびり目を通していってみてください。

目次は、以下の通りです。



行動や思考全般で気を付けていくことは「感謝」


2023年の振り返りで、「様々な経験をする中で人とのつながりや人からの支えを感じることが多かった」と改めて感じました。

そこで、2024年は「感謝」を大切にしながら過ごしていくようにしたいと考えています。

謙虚さを忘れて「傲慢」になってしまっていないか。
「やってもらって当たり前」になっていないか。
相手の気持ちや思いを想像しているか。

これらは一見すると、ネガティブな問いに見えますが、自分が日常の中で見落としてしまったり、見えなくなってしまったりしていることに焦点を充てるために必要なことだと私は思います。

「感謝」の気持ちを大切にするために、日々の振り返りの中で、こうした自問を繰り返しながら過ごしていきます。

また、自分も誰かの力になれるように努力していきたいと思います。



力を入れて取り組んだり、チャレンジしたりしていくこと

今現在、頑張りたいと考えていることを書き連ねてみます。

・勉強の仕方に変化を起こす

これは一番頑張ろうと思っていることです。

2023年の仕事では、専門的な知識に関しての勉強不足を今まで以上に感じました。

深めるというところが弱いため、機会を設けて、ガッツリ学びたいと思っています。

とはいえ、時間も労力も限られていますから、力を入れて学びたいことをある程度絞らなくてはいけません。

そのため、まずは、「自分がもっと学びたいことは何か?」「そのための手段はどんなものが考えられるか?」をしっかり考えようと思います。

人と一緒に学ぶということもしたいので、大学院なども視野に入れて模索してみるつもりです。


また、広げるという点についても、勉強の仕方に変化を起こしたいと思っています。

今のところ、「授業力」や「ファシリテーション」や「コミュニケーション」のスキルの向上に関して、もっと学びの視点を広げて勉強していきたいと考えています。

2023年は、実際に人と関わりながら学ぶということが減ってしまっていたので、意見交流などのやりとりを増やせるように動いていきます。

こうして考えてみると今までの1年とはちょっと違ったものになるのではないかとワクワクします。



・noteの記事の書き方を工夫する

2023年、「自分のため」には確実になっていたnote。

2024年は、「誰かのため」も意識して書いていけるようにしたいと思っています。

日常生活とのバランスもあって、難しいところではあるのですが、上手く書き分けたり、上手に混ぜ合わせることを意識しながらやってみようと思います。

特に、本から学んだことを引用しながら書くということはかなり改善の余地がある気がするので、まずはそこから手を付けてみるつもりです。

無理のない範囲で、工夫を続けながら、自分でいいなと思える状態を探っていきたいと思います。


・読書のまとめを作る(簡単なもの)

読書のまとめを作る最大の目的は、「読む量が増えて読んだ本からの学びが分かりにくくなってきたことを解消するため」です。

noteの書きっぷりに合わせて、読書も少し変化を加えたいとも思っています。

気楽に楽しもうと思って取り組んできた2023年でしたが、2024年は読んだ内容をまとめたり、日常に生かしたりするところに力を入れるつもりです。

とはいえ、楽しく学びながら本を読んでいきたいという気持ちがあるので、「引用は多くても一冊から3つまで」といった、自分ルールを作ってやってみることからスタートしてみようと思っています。

経験上、「頑張ろう!」とか「ちゃんとしよう!!」と思いすぎて、全然続かないみたいなことが多かったので、ハードル低めにして、そこから頑張ってステップアップしていく作戦で行きたいと思います。


・整理整頓の継続(さらなる習慣化)

整理整頓は、身の回りの状態の維持をすることが目標です。

シンプルな生活をしていくために整理整頓を継続していきたいと考えています。

身の回りが散らかると思考も散らかるタイプであることがここ数年の振り返りからわかってきたからです。

書くことは多くないけれど、やることは多いので、忘れないようにここに書き記しておきます。

本棚に関しては、一度リセットまではいかずとも、大きな入れ替えをして、変化を加えたいと思います。



・トレーニングを習慣的に行う

体を定期的に動かしたり、鍛えたりすることを習慣化したいと思っています。

2023年はジムを解約していた時期があったこともあり、それまで習慣化していたトレーニングがちょっと曖昧になってしまった部分がありました。

運動不足になっているなぁと自分で感じることも多々あったので、2024年はトレーニングを習慣的に行おうと考えています。

具体的には、週2回を目安にやっていきます。

体型については、具体的な理想像があるわけではないのですが、自分である程度「引き締まっているな」と感じられるようにしていきたいと思います。

トレーニングには食生活も大切なのは誰もが知るところですが、食生活も乱れがちでしたから、この機に整えていきます。



2024年は、日々の小さな努力をさらに意識して過ごす必要アリ

今日は、一年の大きな目標と力を入れて取り組んだり、チャレンジしたりしていくことを書いてみましたが、どれも小さな努力を継続していかないと達成できないことだったと思います。

ということは、約一年後に目標を達成して「頑張ったな」と思えるようになっているためには、日々の生活が大切だということです。


大変そうですが、昨年度に培った「後回しにしないで行動に移していく」という力を存分に発揮するチャンスでもあります。

今日からもう一年はスタートしているので、早速やっていきたいと思います。

「日々の努力」と「感謝」をしっかりと意識して行動できる一年間にしていきます!!

皆さんも今年のテーマや自分の目標、良かったら考えてみて下さい!



今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございます😊

明日は、昨年作ってみてとても良かったやりたいリストを作ってみようと思います。

ではまた、次の記事でお会いしましょう。

みなさま、皆様、良い一日をお過ごしください。

いただいた分は、若手支援の活動の資金にしていきます。(活動にて、ご紹介致します)また、更に良い発信ができるよう、書籍等の購入にあてていきます!