マガジンのカバー画像

こっそり一人で読みたいけど、人にも教えたいほど素敵すぎる記事

46
本当は誰にも教えずこっそり読み返したいけど、それじゃもったいないほど素敵な記事。その人にしか書けない文章。手帳に書き留めたくなるような、心に届く一文。私のためであり、お裾分けの気…
運営しているクリエイター

#イラスト

わかるとは何か

わかるとは何か

わかるとはどのような状態でしょうか。自分の事、相手の事がわかる。状況がわかる。課題・目的がわかる。「わかる」をわかるために探索します。

1. わかるために分ける「分けると分かる」という教育現場の言葉があります。「困難は分割せよ」というデカルトの言葉も。

ここ数年は分解や解像度などをテーマとした書籍が店頭に多く並びました。分析も分ける行為です。あらゆる要素を分解し、抽象を具体に落とし込み明確にす

もっとみる
277. いつでもやめられるけど、心の中に「熱」があるから、発信を続ける理由はいくつも見つかる。

277. いつでもやめられるけど、心の中に「熱」があるから、発信を続ける理由はいくつも見つかる。

その文章を見つけた時、
「確かに」と思いました。

そして、ふと思いました。

”発信”って「逆」じゃない?

やめようと思えば、
いつだって、やめられちゃうことだから。

だからだと思います。

もはや”発信”は、毎日の入浴と同じように
習慣化してきているのですが、

それでも時々、問いかけてしまうんです。

自分はどうしたいんだろう?

noteは「緊急ではないけれど重要なこと」なのに
緊急な

もっとみる
無名絵師だった僕が、いくしー先生の添削を受けて1.6万いいね&最推しのVにフォローされるまで

無名絵師だった僕が、いくしー先生の添削を受けて1.6万いいね&最推しのVにフォローされるまで

どうも!将来有名イラストレーターいなりもちと申します。
ホロライブ所属のVtuber紫咲シオンちゃんが大好きで、
Twitterにファンアートの投稿をしている学生です。

このnoteは無名絵師だった僕が、いくしー先生の添削を受けてから
1.6万いいね&シオンちゃんにフォローしてもらえるまでの解説です。
少しでも誰かの参考になれば嬉しいです。

▼シオンちゃんにフォローしてもらえるまでの流れ僕のイ

もっとみる