見出し画像

(24)女子高生が同級生に将棋の駒の動かし方を教えたら、半年後に近畿3位になった話

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20) (21) (22) (23) (24) (25) (26) (27)

※記憶に基づいた実話だが、個人情報特定を避けてストーリーに影響がないところは改変するかもしれない。

※正確には8ヶ月後である。

8ヶ月後なう

1999年11月6日(土)、午後。
いよいよ、近畿大会(近畿高校総合文化祭将棋部門)が始まった。

男子個人戦の選手権戦、A級、B級、男子団体戦、女子個人戦、女子団体戦と行われる。

この年は個人戦、予選は2勝通過、2敗失格形式だったと思う。
自分で言うのもなんだが優勝候補だった私はさくさくと2連勝して通過を決めた。
8人で行われる2日目の決勝トーナメントに進出した。

女子団体戦はやはり7校が参加。3校と4校に分かれて総当たりリーグ戦が行われ、上位2校ずつ計4校が2日目の決勝トーナメントに進出する。

通過できたらいいねとは言っていたが、4校のほうのリーグ戦に入ってしまったこともあって、2日目はまた観光かなと思っていた。

しかも。

Bが熱を出した。

これが2020年であれば棄権だが、幸か不幸か1999年。
熱を出したまま、対局した。

初めの2戦、1勝1敗だった。発熱中のBは連敗だったので、Cが連勝してEが1勝1敗だったということだろう。
ちなみに団体戦としてはD高校史上通算2勝目である。
しかも今回は普通に勝った。(普通とは)

3戦目は確か相手も1勝1敗で、ほぼ勝ったほうが決勝トーナメントに進出する対局になった。

そのときは私も対局していたらしく、女子団体戦は見ていない。
対局後に私が会場内に突っ立っていたら、BがCとEに抱えられながら近づいてきた。
何かうめいていて、これはやばいと思った。

が。

うめき声ではなかった。
「勝った~~~ 勝った~~~~~」と言っている。

Cが「よくがんばったー!」と言っている。

私たちの前では無口だったEはただ微笑んでいる。

1-1で残った対局でBが勝ったらしい。

つまり。

2勝1敗で予選2位。決勝トーナメント進出。

うおーよくがんばった!!

と言って頭をなでたつもりだが、たぶん興奮でたたいてた。病人の頭を。

決勝トーナメント進出ということは準決勝進出で、3位決定戦はないので、3位以上が確定した。

この物語最大のハイライトのはずだが、実際の将棋を見ていないし、うめいていると思ったときの恐怖が最も記憶に残っている。

(25は2日目のお話)

いただいたサポートは、教室・道場探訪の交通費として活用させていただきます。皆さんのサポートで、より多くの教室を紹介させてください!