マガジンのカバー画像

「日本左利き協会」掲載中の物語

19
【日本左利き協会】さんにて連載させていただいている ショートストーリーです
運営しているクリエイター

#小説

インターバルシーズン。

インターバルシーズン。

11月にはどこか中途半端な印象がある。
秋から冬へと移りゆく途中。
その年の大団円を迎えるまでの途中。
時間の流れは暖色のグラデーションを帯びて、
染まりきらないものたちが
目の前を通り過ぎていく。

そんな狭間にある今は、
ゆっくりと落ち着いて物事を考えるのに
向いているようだ。
忙しい喧騒の季節が訪れる前に、
しておきたいことを整理する。

それは、
これから使いたい器を
吟味することに似てい

もっとみる
十月を充月にするって言ってね。

十月を充月にするって言ってね。

十月らしさ、秋のはじめらしさとは何だろう。
空の高さと、湿度の低い涼しい風と、
夏の間は身を潜めていた花たちの香りのこと。
金木犀が咲き始めた街を、
長袖のブラウスで歩くこと。

だとしたら
熱い陽射しを避けて日傘を差し、
半袖のシャツで出歩く今は、
いったい何という季節と
名づければいいのだろう。
きっともうすぐ。
もう少しで秋は来るはずと何度も思い
待ち焦がれていたのに、
秋の使者の姿は
街な

もっとみる
思い出を束ねる。

思い出を束ねる。

先日のこと。
自宅の本棚の整理をしている時に、
好きな本と再会しました。
いつもは視線が素通りする本でも、
読みたくなるタイミングは突然やってきます。
なんとなく秋が似合いそうで、
そろそろこれが読みたいなと思いながら手に取り
表紙を開きました。
するとそこには



いつ挟んだとも知れない銀杏の葉がありました。
もっと秋が深くなった頃、
いつかの私は銀杏の葉を拾い、
思い出を束ねるようにして

もっとみる
六月の樹々。

六月の樹々。

樹々の緑が濃くなっている。
木陰の下に入ると、葉っぱの匂いがした。
植物たちがこれからの季節に向けて
身支度をしている気配がする。
梅雨入りする六月は、
体の内側と外側の水が呼び合うようだ。
人も自然の一部なので、
少しずつ次の季節に馴染もうとするのを
感じている。

******

お知らせです。
日本左利き協会さんのホームページで
掲載中のショートストーリー
【Papa is gone】の後編

もっとみる
風は緑色だった。

風は緑色だった。

五月の風はひときわ美しい。
湿度は低く、さらりとしていて緑の匂いがする。
こんなにいい季節に
部屋に閉じこもっているのはもったいないと
思う性分なのだ。
特に用事らしい用事がなくても、
何となく外へ出る。
通りを歩いてみる。
家々の門のきわに植えられた花を見てまわる。
私の心のなかの小さな子どもも、
嬉しくてくすくす笑いながら
スキップをしているのだ。
たくさんの芽吹きを瞳に映して、
自分の内側に

もっとみる
言葉の鳥が羽ばたいてゆく。

言葉の鳥が羽ばたいてゆく。

とてもいいことを思いついて、
これは絶対に文章にしたい!
と思っていた。

書くものもスマホも手元になかったので、
頭の中で呪文のように
何度もその言葉を繰り返していた。
忘れないように、刻み込んで。

ところがその後、
職場の同僚と少し話をしたら、
大事な言葉は何処かへ
飛んでいってしまったのだった。
頭の中というケージの扉を開けて、
言葉は白い鳩のように大空へ。
羽ばたいていってしまった言葉の

もっとみる
季節の声に耳を傾ける。

季節の声に耳を傾ける。

三月には三月の音がある。
三月には三月の空気の匂いがあるように。
渡る風や鳥の声。
草木が芽吹く時の、かすかな破裂音。
猫のハミング。
これからくる季節は、恩寵に満ちている。

花の咲く瞬間に立ち会いたい。
寒さに耐えて握っていた手を開く季節。
解放された心も光を求めていて、
自分もたしかに自然の一部なのだと
感じることができるのだ。




お知らせです。
日本左利き協会さんのホームページで

もっとみる
うるうるうるうどし。

うるうるうるうどし。

今年の2月はなんと、29日まである!

1日丸儲けなのである。
たとえば今月末までの
締切案件を抱えている人にとっては、
24時間の猶予がプラスされることは
とてもラッキーだ。
ひと安心していることだろう。
だが油断は禁物だ。
1日多いのだから大丈夫、などと思って
デスクに伏せてうたた寝をしていたり、
ソファに寝転んで
ポッキーをぽりぽりかじりながら
本を読んでいると、
あっという間に時間は過ぎ去

もっとみる
新しい空と光のなかで。

新しい空と光のなかで。

元日の朝。
見上げた空の青さが
昨日までとは違っていた。
たった一夜で、
こんなにも自分の中の心持ちは
変わるものなのだと知った。
時間は連続している筈けれど、
確かにここには境い目があった。

冷たい風に、背筋がしゃんと伸びる。
太陽に手のひらをかざし、光を集める。
その手を胸に当てると、
あたたかいものが流れ込んでくるようだった。

今年の目当ては、
気負いすぎないこと。
丁寧に文字を書くこと

もっとみる
寒い冬のホットな出会いが人生を暖かくする話。

寒い冬のホットな出会いが人生を暖かくする話。

あなたには
毎朝顔を合わせる見知らぬ通勤仲間
のような存在がいますか?

仕事へ行くために駅で電車待ちをしていると、
続々といつものメンバーが集まってきます。
全然知らない人だし、
年齢、性別、服装、国籍も様々だけれど、
皆、私と同じ様に
朝早い時間から
同じ駅で同じ電車に乗り込んで
仕事に向かいます。
そんな彼らに対して
ささやかな連帯感のようなものが
私の中で勝手に生まれて、
(心の中であだ名

もっとみる
お知らせをもう一度。〜慌て者の粗忽者〜

お知らせをもう一度。〜慌て者の粗忽者〜

日本左利き協会さんのホームページにて
掲載させていただいている
ショートストーリー第3話
【Man in the mirror】の後編が
公開されました。

暑い夜を少しだけ涼しくするお話です。
ショートストーリーですので
すぐに読み切れます。
よろしかったら
読んでいただけると嬉しいです。



******

9月最初に書いたお知らせを
誤って消してしまいました。泣
なので再度あらためて載せ

もっとみる
花火大会の帰り道はみんな無口になる。

花火大会の帰り道はみんな無口になる。

暑さが湿気を帯びてくると、
ソファに腰掛ける時の角度がだんだんと
浅くなってゆく。
腰を立ててしゃっきりと座ることなどなくて、
へろ〜っと身を預けずにはいられない。
なんとなく体が重くてだるい。
頑張りがきかない。
へろへろだらり。
そんなことでどうする、
真夏はもっとずっと暑いのだぞ。
と、真面目な誰かに叱咤される幻想。
いや真夏までには暑さに慣れていきますから、
と心の中で言い訳をする午後3時

もっとみる
6月の声を聴く。

6月の声を聴く。

傘に当たる雨の音が好きです。
ユウウツになりがちな梅雨のシーズンでは
あるけれど、
楽しみを見つけながら歩けば
なんとかしのげそうな気がします。

雨に対して前向きになる方法のひとつとして、
傘を新調することをおすすめします。
その時は
できるだけ自分の好みにしっくりくる傘を
選んでほしいです。
その傘をさしたくて、
雨が待ち遠しくなるかもしれないから。



おしらせです。

日本左利き協会さ

もっとみる