マガジンのカバー画像

法学部生の勉強日記

14
運営しているクリエイター

記事一覧

2月2日

2月2日

やっと昨日で試験が終了しました。

勉強したわりには、成果が出せませんでした泣

でももう終わったものはしょうがないのでおとなしく成績発表まで待ちます!
そしてやっと春休みに突入したのでたっくさん友人と遊んで楽しみたいと思います!

でも大学生の春休みは2カ月もあります。
楽しいことだけではなく、自分を成長させられるような何かに取り組んでみたいと思っています。
そう思って、早速昨日、本を借りてきま

もっとみる
1月24日

1月24日

憲法のテスト当日でした。
しっかり勉強したはずだったのですが、前日まで不安で不安で仕方がなかったです。なにしろ4単位が70分にかかっているので。

本日の試験、しっかり解けました!
結構文字数を書くような試験でもう手が限界で力が入らなくて真ん中らへんの字が小学生みたいになってしまったのですが、なんとか書ききりました。
試験後、勉強して本当によかったなって思えました。

法学部はテストばっかりで他学

もっとみる
1月14日

1月14日

おはようございます。今日は雪が少し積もっていて寒いです。

私は今日第二外国語と憲法を中心に勉強します!

寒いけど今日も頑張っていきましょう!

1月11日

1月11日

おはようございます。今日は鏡開きですね!
勉強の合間にお餅を食べたいと思います。

今日は朝憲法を勉強しました。
でも語彙力の乏しい私は普段から憲法の判例説明に出てくるような難しい言葉を使用しないのでどう頑張っても頭に入ってこないんですよ泣

でも私の経験上、50回くらい見ればどんなに覚えにくいものでも覚えちゃうんですよね。
繰り返せばどんなに頭に入らないことでも覚えられると信じて頑張ります。

もっとみる
時間的な制約が与える心理

時間的な制約が与える心理

私は、最近楽しく前向きに勉強に取り組めていました。

しかし、テストが近づき、時間に縛られることにより、焦る気持ちが私の心を圧迫し「○○を覚えなきゃ、○○できるようにならなきゃ」というマイナスな感情を引き起こしてしまいました。

ですが、本来勉強は楽しむものだと思います。
私も幼少期(なぜ?なぜ?の連発の時期)を思い出すと、新しい知識が増えるごとに「わかったー!」って幸せを感じていました。そう考え

もっとみる
1月9日

1月9日

単位欲しい(切実)

今日もお勉強頑張ります。
今日は英語の課題と刑法本気でやります!

最近はインフルとコロナ感染が増えていますよね。体調に気を付けて今日も頑張っていきましょう!

勉強をして感じる生きている心地

勉強をして感じる生きている心地

今日久々に本当に真面目に勉強に向き合ったんですよ。
そしたら頭が活性化した感じがしたんです。ほんとにうそーって思いますよね。(笑) 
ほんとです。

そして昼食、夕食時に最近味わったことのない食欲を感じました。勉強してエネルギーを消費して食事でカロリーを摂取してああなんか生きてるなぁって感じました。

明日もこれくらい頑張りたいです。今日も皆さんお仕事お勉強お疲れ様でした!また明日頑張りましょう!

1月8日

1月8日

定期試験まで残りあと2週間となりました。

しかし!私は日常的に行わないことに急に手をつけてしまう禁断症状が出てしまっています。(笑)

勉強の環境を再度整える&休憩を適度にとって勉強に集中する
この2つを実行してまた頑張っていきたいです。

実は今、将来エンジニアになりたいという気持ちもあるので、現状分析をしっかりした上で改善策を見つけ実行するというプロセスを日常的にも取り入れ、エンジニアの方の

もっとみる
1月7日

1月7日

昨日投稿を休んでしまいました泣

申し訳ございません。

今日は刑法と憲法の学習していきます。かなり起床が遅かったですが、7時間は勉強していきたいところです。

テストまであと2週間ちょっとなので気を引き締めて頑張っていきます。

テストが終わったら春休み!楽しいことがいーっぱい待ってます。
あとちょっと作者と一緒に勉強頑張りませんかー?

ではまた明日!

1月4日

1月4日

おはようございます。

みなさん今日も元気にお過ごしでしょうか?

また、みなさんは神社でおみくじを引いて今年の運勢を占いましたか?

私は昨日おみくじを引いて凶でした(笑)
おみくじによると学問も健康も本当になにもかも運勢が悪かったです。
もう最悪ですね(笑)

でも自分の運勢は自分で決める。

おみくじでは凶だったけど私自身の努力によって神をも味方につけて運勢を好転させ、大成功を掴んでみせます

もっとみる

今日

今日は第二外国語の学習を頑張りたいと思います。

読者の皆さんの中でもそろそろ試験勉強頑張ろうかなと思っている方も多いのではないでしょうか。

私は試験初日まであと20日です
法学部生の皆さん頑張りましょう!泣

今日も良い一日になりますように!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

2024年が始まりました。
皆さんはどんな1年にしたいですか?

私は、とにかく色々なことに挑戦していきたいです。
おそらく社会人になったらやりたいことを実行する時間がなかなか取れなくなると思うんです。
だからこそ「少しでもやりたいと思ったことは迷わず飛び込んでみる」そういう意識で日々過ごしていきたいと思います。

年末年始楽しみましょう!

また明日投稿します!

年末どう過ごす?

年末どう過ごす?

年末。楽しいこと、たっくさんありますよね。紅白、逃走中などテレビ番組も面白そうですね!

でも私はあえて私は自分の力を試すそんな大晦日にするという選択をしました。

勉強を本気でやっていなかった私は、絶賛テスト期間中の今焦りを感じています。
そこで、新年から切り替えて学習するのではなく、大晦日から気合を入れて自分と向き合おうという気持ちで頑張っていきたいと思ったのです。

今日は5時に起きて12時

もっとみる
刑法 過失

刑法 過失

こんばんは。今日もお疲れ様です。
今日は過失運転致死について勉強しましたので自分なりにまとめます!

過失が成立する要件

主観面
結果に関する予見可能性があること

客観面
注意義務違反行為があり、それと結果の間に因果関係があること

*因果関係って具体的に何?
結果回避可能性(もしその行為が起こらなかったならその結果は起こらなかったであろうにということ)と危険の実現が存在すること

法学部生の

もっとみる