マガジンのカバー画像

脚本

12
運営しているクリエイター

#脚本術

映画制作・脚本・俳優部向けおススメ書籍

映画制作・脚本・俳優部向けおススメ書籍

ワークショップなどでどういった本を読めばいいですか、と聞かれるのでおススメ本をまとめます。
脚本を書く脚本家さんだけでなく、それを映像化して演出する監督、演じる俳優部さんまで、知っておかないといけない共通言語だと思っていますし、知っているだけで脚本読解の質・スピードが飛躍的に向上します。
ハリウッド式の脚本術をベースにしています。
随時追加します。

キャラクターについての本対立・葛藤類語辞典 上

もっとみる
シナリオの書き方【中級編】ドラマ②葛藤の仕組み

シナリオの書き方【中級編】ドラマ②葛藤の仕組み

さて、前回は【drama/ドラマ】という言葉について書いていきました。
今回はその【ドラマ】をどのようにシナリオに組み込んでいくかを解説していきます。

日本語で【ドラマ】という言葉が曖昧になってしまうのは【ドラマ=葛藤】と訳してしまうからです。日本語で【葛藤】と言ってしまうと多くの人が
”頭を抱えて何かに思い悩む様" を思い浮かべてしまいます。

では、なんという言葉が一番なのでしょう?
それ

もっとみる