マガジンのカバー画像

繊細さん記事まとめ

25
繊細さん向けの記事をまとめたマガジン
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

繊細さんが身近な人からジブンを守る6つの方法

繊細さんが身近な人からジブンを守る6つの方法

繊細さんは日々、色んなセンサーが働き神経が過敏になっていると思います。

特に身近な人の負の感情から受ける影響は、非繊細さんの何倍にものぼります。

相手も繊細さんで、特に本人がそれに気づいていない場合ジブンの感じたままに感情をぶつけられることもあります。

自分自身が「繊細さん」だと気づいている人ほど、受けるダメージは大きいですが「ジブンを守る方法」もあるのです。

今回は、その方法を6つあげて

もっとみる

「正義感」の強い繊細さんの線引方法5つ

仕事でも、プライベートでも「他人軸」を優先事項し、迷惑かけちゃうって思っていませんか?

「正義感」はいい意味でも悪い意味でも取り上げられますが、4つの特徴を「正義感」と言うこととします。

繊細さんが「正義感」が強いとこんな状態に陥ることがあります。

・メールやラインの返信を常にチェックしてしまい、疲れてしまう
・他人の忙しさを考慮し、調整役になってしまう
・仕事などをたくさん任されてしまう

もっとみる
繊細さんができること3選

繊細さんができること3選

繊細さんというと何となく最近はその言葉が広がりすぎてしまい、非繊細さんからすると扱いづらい…と思ってしまうこともあるのではないでしょうか。

しかし、繊細さんには良いところがたくさんあります。
その中でも日常に使えそうな「できること」を3つほど挙げてみたいと思います。

1.細かいことに気づく

繊細さんはその名の通り、細かいことに気づきます。
例えば、仕事で議事録をとったものを見返して違うことに

もっとみる