マガジンのカバー画像

写真やイラストを使ってくださった素敵な記事マガジン

697
みんなのフォトギャラリーに出した写真やイラストを使っていただきありがとうございます!
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

0129:キンカン

0129:キンカン

右手に持った串を口に運び、刺さっている鶏肉を一気に引き抜く。鶏肉に絡まる塩コショウの味付けがまた絶妙で、目の前に置かれたビールについ手が伸びる。

「これこれ、この味です。こうやってまた大将の焼鳥を食べることが出来て、私幸せです。」

「何言ってんだよ。卒業してからただの1度も顔出さなかったくせに。お前のその調子いいとこ、本当変わってねぇなぁ。」

網の上の焼き鳥をクルックルッと手早くひっくり返し

もっとみる
ライスワークとライフワークとしょうが焼きオンザライス

ライスワークとライフワークとしょうが焼きオンザライス

『ライスワーク』などという言葉がある。
食べるための仕事、言い換えれば
生き抜くための(しょうがなく行う)仕事
というニュアンスがあるという。

これと対照して使われるのが
『ライフワーク』という言葉だ。
人生を通して行う仕事、言い換えれば
充実させるための(楽しく行う)仕事
というニュアンスだという。

理想を言えば、
「自分が楽しめるライスワーク」
「無理せずに食っていけるライフワーク」
を見

もっとみる
ジンジャーの香り

ジンジャーの香り

ジンジャーとは生姜(しょうが)のことです。精油にもあるので、ご紹介します。

特徴インドや中国、日本でも使われてきた野菜です。食べている根茎から精油も抽出されます。食べるときと同じく、血行の促進や、発汗、心身のバランスを整える効果を期待されます。乗り物酔い、二日酔い、肩こり、集中力も高まると言われています。

香りについて生のしょうがを切っているときのような香りです。少しぴりっとして、やや甘いよう

もっとみる
干し野菜&食育の近況

干し野菜&食育の近況

おばあちゃんみたいな生活😅

暖かくなってきたので
野菜を干しています。

100円ショップで売っているという
野菜干しネットを
親がくれたので、
天気の日をみつけては
せっせと干しています。

干し野菜にするだけで
ビタミンD、ビタミンB群、
カルシウム、鉄分、ナイアシンが
アップするんですって。

美女化が加速するかも?
うふん✨

野菜を干したり
出来たものを取り入れるのは
子どもも喜んで

もっとみる