マガジンのカバー画像

父のこと

49
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

5月といえば「田植え!」

5月といえば「田植え!」

私にとって、父が亡くなってから5月イコール「田植え」です。

母の実家が農家のため、両親は毎年田植えと稲刈りの時期は手伝いに行っていました。

父の死後聞いたのは、母と結婚する前に田んぼの手伝いをして欲しいと祖父から頼まれていて、その約束を亡くなるまでずっと守り続けていたということです。

若い頃はストレスで吐きながら仕事に行ってた父が、休みの日には田植えの手伝いを毎年休むことなく行っていたなんて

もっとみる

父と一緒に田植えをすることはできなかった。

若かった私は、手伝いに行こうなんて発想すらなかった。

しかし、今私が経験することになり、「こういう事を何十年もやって来たんだ。」と、父を近くに感じることができる。

おじいちゃんに頼りにされてるんだ。誇らしげに話す父を思い出した。

田植えを終えて

田植えを終えて

田植え2日目無事終了しました!

今日は風がなかったから良かったと思いきや、昨日と違い暑かったです!

仕事の都合で2日間しかお手伝いできなかったけど、大分進みました。

明日は母と叔父ががんばるそうです。

皆様から応援や、励ましのメッセージをたくさん頂きまして、本当にありがとうございました!!

おかげさまで、とってもたくさんの力を貰えました!

それに、父が見守ってくれているような気持ちにな

もっとみる
最後のクリスマス

最後のクリスマス

平成30年のクリスマス。その時の記事がこちら↓

熱が出たことにより、クリスマスコンサートに行けなかった父でしたが、別の日にクリスマスらしいことをしていたことをふと思い出しました。

妹が突然「クリパしよーよ!」と言い出しました。

一体なにするつもりだと思っていると、サンタクロースの帽子やトナカイのカチューシャなどを病院に持ってやって来たのです。

かぶって記念写真を撮りたいと言うので、ちょうど

もっとみる
オムツ探しの旅

オムツ探しの旅

平成31年2月。

入院中の父が下痢をするようになってしまいました。

「とりあえず、下痢がおさまるまでは口から食べるのはやめておきましょう。」そう看護師さんに言われ、経口摂取を一時中止しました。

数日たっても下痢はなかなか収まらず、そのせいでお尻が赤くただれてきてしまいました。

看護師さんが、「皮膚の状態が悪くなってしまうので、下痢便用のパッドが薬局に売ってるので用意してくれると助かります。

もっとみる
浮腫と腫瘍熱

浮腫と腫瘍熱

最近は父に関する記事が書けずにいました。

だんだん死に近付く様子を書くのが、ちょっと辛いというか。。少しずつでも残していくつもりです。

平成31年2月中旬

熱を出す事が多くなり、日課だった車椅子に乗ることができない日がだんだんと増えてきました。

朝、病室に入って「おはよー」と声をかけても眠っている事が多く、ちょっとこれは良くないなというのが分かりました。

暑がりだった父が、いつの間にか足

もっとみる