マガジンのカバー画像

興味関心事

58
運営しているクリエイター

#経済

「強いドル」と言わなかったイエレン新財務長官

「強いドル」と言わなかったイエレン新財務長官

いよいよバイデン政権が発足しました。金融市場参加者の目線については以下のnoteで議論させて頂きましたのでご参考下さい:

バイデン政権で大統領本人に勝るとも劣らないくらい注目されているのが新財務長官に就任するイエレン元FRB議長です。1月19日には同氏に対する指名承認公聴会が開催されました。公聴会の論点は多岐にわたったが、注目された為替市場に関しては米財務長官の常套句である「強いドル」というフレ

もっとみる
著名音楽家が活動を無期限停止した理由に、社会人の学び直しのメリットと勇気が詰まっていると感じた話

著名音楽家が活動を無期限停止した理由に、社会人の学び直しのメリットと勇気が詰まっていると感じた話

 ソーシャルディスタンスが意識される中で、企業のデジタル投資が世界中で目立つ動きになっています。しかし、最先端のデジタルツールを企業に導入しても、それを扱える人材が居なくては費用対効果の良い投資とはならないでしょう。そのため、世界ではデジタル分野に強い人材を作るために、デジタル人材を育てるためのリカレント教育(≒社会人の学び直し)が盛んです。日本は他先進国に比べてリカレント教育支援が遅れていること

もっとみる
中銀デジタル通貨(CBDC)元年~群雄割拠の読み解き方~

中銀デジタル通貨(CBDC)元年~群雄割拠の読み解き方~

中銀デジタル通貨(CBDC)元年
今年は中銀デジタル通貨(CBDC)元年とも言える年になりそうです。端的には中国がいよいよ発行に漕ぎ着けるという話があるほか、国際決済銀行(BIS)を筆頭に国際機関も関連レポートを相次いで出しています。例えばBISは1月23日、『差し迫った到来-CBDC調査続編(Impending arrival‐a sequel to the survey on central

もっとみる