マガジンのカバー画像

睡眠第一生活と朝活

30
睡眠に関する事と、朝の習慣に関する事のまとめ
運営しているクリエイター

#読書感想文

希少資源の生産性とは?ちきりん「自分の時間を取り戻そう」を読んで

希少資源の生産性とは?ちきりん「自分の時間を取り戻そう」を読んで

昨日、小学校受験塾の授業内容について感じた事を書きました。

我ながら、書いてる最中に「だったら辞めちゃえよ!」と突っ込みを入れていましたが。

次男が楽しそうに通っている事、長男が小学校にスムーズに馴染んだのは幼児教室へ通っていたお陰かもしれない。

そんな思いもあり、首を傾げながらも通い続けていました。

でも、昨日この本を読んで
「やっぱりやめよう」と思いました。

本について
この本は20

もっとみる
幸齢者だって自己決定が大事。ACPを知っていますか?

幸齢者だって自己決定が大事。ACPを知っていますか?

昨日、野本響子さんがこのような記事を書かれていた。

野本さんと言えば「教育」のイメージ。
マレーシアへ教育移住された話は、私から見ると凄く遠い世界の話だ。
「憧れるけど、ちょっと無理そうだな」と感じてしまう。

そんな野本さんでも「介護」という日本中の誰もが?ぶつかるであろうライフイベントに直面するのか!と、ちょっと親近感を覚えた記事だった。

この記事を読んで、ずっと温めてきた?件について書い

もっとみる
睡眠第一協会に入信する

睡眠第一協会に入信する

「睡眠第一協会」なんてありません。
自分で今作りました(笑)

元々「睡眠最優先な子育て」ですし

実はnoteを書き始めたキッカケは睡眠記録を付ける事で、1記事目も睡眠の話ですが(笑)

改めて「睡眠第一」をモットーに色々な事を選択する事に決めました!

高学歴親という病私の大好きなPIVOTのエデュケーションスキルセットに成田奈緒子先生が登場されました。

「高学歴親という病」という本の著者で

もっとみる
「褒める」が圧倒的に足りない。本を読んで反省した話

「褒める」が圧倒的に足りない。本を読んで反省した話

おはようございます。

昨年11月から長男(小1)が利用開始したRISU算数。
そのRISU算数の代表取締役社長が二冊目の書籍を出版されたので読んでみました。

第一弾は、ちょうどRISUと公文で悩んでいた時に読み、答えになりそうな事が沢山書いてあって夢中になって読みました。

また、小学校で1年生から6年生までどんな順序で学習が進み、どこでつまづきやすいか?など、既に忘れていた事をリマインドでき

もっとみる