マガジンのカバー画像

ハイパーブログ

789
思ったことや感じたことの他にも、日記や記事の感想、まとめ記事など、雑記な感じで書いてます。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【雑多】とある夢を見て絶望

【雑多】とある夢を見て絶望

大学で同じゼミだった人と、久しぶりに会った。

そしてどういう訳か、彼女の仕事場を見学することになった。彼女が熱心に仕事している姿を見て、上司や部下に自分には分からない難しい話をしていて、それが内心微笑ましく感じると同時に、彼女と自分の「差」を痛烈に感じてしまった。

帰り際、彼女が車で送ってくれるとのことで、好意に甘え車内で色々話した。

どういうわけか、彼女のプライベートの話になり、最近はどう

もっとみる
Microsoftが「アクティビジョン・ブリザード」を買収。ちなみに大株主はテンセント

Microsoftが「アクティビジョン・ブリザード」を買収。ちなみに大株主はテンセント

Microsoftが大人気FPS「CoD」や「オーバーウォッチ」さらに大人気パズルゲーム「キャンディークラッシュ」など有名ゲームタイトルを持つ『アクティビジョン・ブリザード』を、なんと7.8兆円近くで買収するとのこと。

すげぇや…Microsoftがこれほど資金を持っていたのも驚きですが、7.8兆円って、これだけのお金があれば曾孫の代まで遊んで暮らせるよ。

と、あと一つ気になったのがCoDやオ

もっとみる

めちゃくちゃな世の中に聞きたい

どうしてこんなにもやることがあるんだろう?
どうしてこんなにも時間に追われているんだろう?
どうしてAmazonの箱はあんなに大きいのか?
どうしてその箱を処分するのに10分も時間をかけなきゃいけないのか?
どうして紙ゴミと普通ゴミを分けなきゃいけないのか?
どうして毎日掃除しなきゃいけないのか?
どうして掃除に1日のほとんどを使わなきゃいけないのか?
どうしてこんなに便利な世の中なのに、人々は疲

もっとみる
『ミラティブ』はライブ配信より「ライブ中のゲーム」で稼ぐそう

『ミラティブ』はライブ配信より「ライブ中のゲーム」で稼ぐそう

ミラティブがゲームで稼いでいるとは意外でした。ただ、ゲームといっても「ミラティブ内にあるゲーム」ですが…

もしかしたらイメージしにくいかと思いますが、ミラティブは通常のアプリゲームの実況を行う他に「エモカラ(ミラティブのカラオケ機能)」のような、ミラティブにしかないミニゲーム的なモノがあります。

ミニゲームといってもクオリティは高く、最近広告で流れてくるカジュアルゲーム的な感じです。

ただし

もっとみる

ヨギボー米国本社を買収したウェブシャーク社の祖業は古着屋さん。

とんでもないニュースが飛び込んできましたね…
まさか代理店が本社を買収する事例が出てくるなんて。

ちなみに社名の「ウェブシャーク」という名前が興味深くて調べてみると、もともとは古屋屋さんからスタートしたっぽいですね。その前はフリマで物を売っていたそうな。

そこから古着のネットショップ「map-sytle.com」をなんと1998年に開設。インターネット黎明期からネットショップ開設というのは先見

もっとみる
「馬車の時代」それは、車の未来を信じる人がごく僅かだった時代

「馬車の時代」それは、車の未来を信じる人がごく僅かだった時代

馬車が走るのが当たり前で、それよりも遅い自動車を買うのがバカらしかった時代。

当時の人たちからすれば、今のように当たり前に車に乗る時代が信じられなかったし、馬車の方が当然便利に見えたでしょう。だから車の会社の株を買うなんて信じられなかった。

そして、今の時代はどうでしょうか?今の時代にとって、当時「車」に見えた物は何かを探してみると…もしかするとツイートで語られた人のように大儲けできるチャンス

もっとみる