マガジンのカバー画像

マーケティングの裏側

4
なるべくまじめにマーケティングのこと考える
運営しているクリエイター

記事一覧

スタートアップのSNSマーケ戦略(Snapmartの場合)

スタートアップのSNSマーケ戦略(Snapmartの場合)

最近、以前にも増して、知り合いのスタートアップ経営者から「SNSマーケって何からはじめたらいいんですかね?」「やっぱりツイッター(インスタ)はやったほうがいいんですか?」というような質問を受けるようになった。

あまりにも同じ質問をされるのでここに結論を書いておくと、公式のSNSアカウントは無理してやらなくていい(と思う)。なぜなら、企業の公式アカウントはフォロワーを増やすのがハンパなく大変だし、

もっとみる
音楽ストリーミング時代のマーケティング戦略(1)

音楽ストリーミング時代のマーケティング戦略(1)

こんにちは。西村謙大(@harry_kenta)です。
私はSpotifyの音楽プレイリストをシェアできるサービス「DIGLE(ディグル)」をやっております。

今回は音楽ストリーミングサービスでのマーケティング戦略について少しお話したいと思います。
※この記事はアーティストさん向けです。
またSpotifyの話が中心となりますがご了承ください。

海外の音楽市場ではフィジカル(CDなど)の売上が

もっとみる
マーケティング4.0はゆうこすを追っかければわかる。

マーケティング4.0はゆうこすを追っかければわかる。

コトラーの「マーケティング4.0」に書いてあるようなことをぜんぶゆうこす氏が言ってくれていてすごい。コトラー読まなくてもゆうこすの記事読んでればいいかも

要は、商品やサービスに「消費者の自己実現の驚きや体験」を乗せて推奨するファンを作れるか

「マーケティング1.0」の課題は販促。どう売れるものつくれるか、
「マーケティング2.0」は差別化。どうやって他社とよりも売れるものつくれるか

もっとみる

不完全がちょうどいい



すべて自然でないものは不完全である。
ナポレオン 「語録」

という格言があるけれど、広告なんかそうだと思う。広告って普段日常に一体化してある場所に存在する。ニュースサイト、電車の中、酒場のポスターなど、ありとあらゆる場に密着して存在する。でも見るものは、いつも大抵、広告らしい広告で完全な作りだから、見てもただの広告かと感じる。

でも、たまに不自然に心に溶け込むようにはいっくる広告も

もっとみる