マガジンのカバー画像

ライブの記憶

25
「ライブの記憶」として、ただただライブに行った感想を書き連ねていくシリーズ。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ライブの記憶】なぜ都市に音楽は必要なのか? みんなで考える音楽都市のつくり方|Music City Conference Vol.00 2024/09/21

「なぜ都市に音楽は必要なのか? みんなで考える音楽都市のつくり方|Music City Conference Vol.00」に現地参加してきたので、タイムテーブルの流れに沿いながら、感想をざっと簡単に書き残しておきます。
ここ最近参加したイベントの中で、最も刺激的で、最も面白かったです。

まずは、この会に至った経緯などから。
以下辺りで書いてあるように、Sound Diplomacyはもともと黒

もっとみる

【ライブの記憶】プロ育成ゼミ第1期〜三宅香帆と谷頭和希の文章講座 第2回「プロとアマチュアの文章の違いは何か」2024/08/01

書評家の三宅香帆さんとライターの谷頭和希さんが主催するライティングゼミ「プロ育成ゼミ」( #プロいく )にオンライン聴講生として参加してみているので、
簡単に感想を書き残しておこうと思います。

引き続き時差がすごいんですが、今回は第2回のアーカイブを見たので、思ったことや考えたことを簡単に&雑多に。

「前回課題の添削、講評」では、読者のニーズを捉えて、タイトルを具体的に書こうという話が印象に残

もっとみる

【ライブの記憶】SUMMER SONIC TOKYO 2024 2024/08/18

今年もサマソニ行ってきましたので、簡単に感想を書き残しておきます。
東京2日目だけでしたが、タイムテーブルは概ねこんな感じ。

目当てという目当てがあったわけではないのですが、やはりTYLAやBABYMONSTER辺りを軸に考えていました。

印象に残ったアクトについて触れておくと、まずはCreepy Nuts。
だいぶ前に一度BAYCAMPでライブは見たことあったのですが、久しぶりに観ました。

もっとみる

【ライブの記憶】VICTERA at Veats Shibuya[STARKIDS/kegøn/142clawz (hirihiri&lilbesh ramko)...etc] 2024/08/12

hyperpopをフィーチャーした新ライブイベント「VICTERA」に先日行ってきたので、簡単に感想を書き残しておきます。

がっつり見たのは、kegøn・142clawz (hirihiri&lilbesh ramko)・STARKIDSぐらいでしたが、どれもよかったです。(もちろん他のアーティストも)
ベストアクトは、目当てだった142clawz (hirihiri&lilbesh ramko

もっとみる

【ライブの記憶】プロ育成ゼミ第1期〜三宅香帆と谷頭和希の文章講座 第1回「プロは書く前に何をしているのか」 2024/07/04

書評家の三宅香帆さんとライターの谷頭和希さんが主催するライティングゼミ「プロ育成ゼミ」( #プロいく )にオンライン聴講生として参加してみているので、
簡単に感想を書き残しておこうと思います。

今回は第一回のアーカイブを見たので、思ったことや考えたことを簡単に&雑多に。

どんな感じで講義やるのかなぁと思っていたのですが、
2人の考えをまとめるのは考え方の違いもあって難しいということから、それぞ

もっとみる

【ライブの記憶】三宅香帆と谷頭和希が文章について語るトークイベント【プロ育成ゼミ事前説明会】 2024/06/16

書評家の三宅香帆さんとライターの谷頭和希さんが主催するライティングゼミ「プロ育成ゼミ」( #プロいく  )にオンライン聴講生として参加してみているので、
簡単に感想を書き残しておこうと思います。

だいぶ時差がありますが、まずは無料だった事前説明会の内容から。
当日は都合で参加できなかったのですが、オンライン聴講生に申し込めば、アーカイブが見れました。

内容で印象的だったのでは、
プロいくとは、

もっとみる

【ライブの記憶】ohzora kimishima presents 2man live THE SADDEST CORE vol.1 at 新宿MARZ[君島大空トリオ/the bercedes menz] 2024/06/02

まえがき私は音楽に「必然性」を求めている。
果たして、この音楽を聴く「必然性」があるのか?を常に自分に問い続けている。
その意味で、今回のイベントは、自分にとってあまりに「必然性」に満ちていた。

一つ目。the bercedes menzとの出会い。

the bercedes menzを知ったのは、菅野結以がパーソナリティを務めるRADIO DRAGON -NEXT -だった。
ここ1~2年、

もっとみる

【ライブの記憶】津田昌太朗×照沼健太×伏見瞬「フェス大国ニッポンの音楽業界&世界のフェス事情」『フェス旅 日本全国音楽フェスガイド』(小学館クリエイティブ)刊行記念 at 下北沢本屋B&B 2024/05/30

現地で参加してきたので、感想を書いておきます。
お名前はもちろん知ってましたし、the sign podcastでも話を聴いたことがあった、とにかくフェスに詳しい津田昌太朗さんの本の刊行記念として、
これまでのnoteでも何度も触れているてけしゅん音楽情報の照沼健太さん、伏見瞬さんを迎えて行ったトークイベントです。

アーカイブなしだったため、色々とぶっちゃけ話が聴けたのがとても面白かったですが、

もっとみる

【ライブの記憶】【音楽未来会議~"これまで"と"これから"の10年~】Vol.2「ライブとフェスの10年」 2024/05/12

本当は現地参加予定だったのですが、
体調を崩してしまったので、大事をとって、オンライン参加にしました。(イベントの中でも軽く出ましたが、オンラインでも参加できる仕組みは本当にありがたいですね)

ただ、イベントページに以下の記載があるので、
内容に触れない形で、ごく簡単なメモだけ残しておきます。(おそらくこの取り組み自体が書籍化を想定しているためと理解しています)

内容としては、概ね予定トピック

もっとみる

【ライブの記憶】「渋谷キャスト7周年祭」関連特別企画:若林恵×tofubeats「発注向上委員会」立ち上げ!?記念トークイベント at SHIBUYA CAST 2024/04/27

突如世に公開された「発注向上委員会」なる謎の委員会。
何なのかさっぱりわからないものの、若林さんとtofubeatsが絡むなら、面白いに違いないということで行ってきました。
結論、やっぱり最高に面白かったので、簡単に内容のまとめや感想等書いておきます。

ことの経緯は「発注」への熱量?ことの経緯は、4/28,29に無料配布されるブックレットでの若林さんのインタビューに書かれているので、これを読んで

もっとみる

【ライブの記憶】SYNCHRONICITY'24 at Shibuya 2024/04/14

行ってきました、SYNCHRONICITY。
こんな記事も書いてまして、例年同様かなりハードルを上げていたのですが、結論としてはやはり最高のサーキットフェスで、全然ストレスがなく、ずっと楽しめました。

まずアクトの感想です。
最終的に観たのは以下の通り、チラ見合わせると11組でした。

しっかりと観たアーティストについては、Xで以下のポストに連ねて簡単に感想書きましたので、詳細はそちらで。

もっとみる

【ライブの記憶】Sound & City ~environ~ at HANEDA INNOVATION CITY 2024/03/24

去年同様、Sound & Cityが今年も開催されました。
TOKYO CREATIVE SALONの一環として、HANEDA INNOVATION CITYのDEJIMAにて無料で参加できるイベントですので、行ってきました。
実はあまり前情報見てなかったのですが、やはり面白かったので簡単に感想を書き残しておきます。

イントロダクショントーク 若林恵&齋藤精一まずは、メタバースえとせとらコンビ

もっとみる

【ライブの記憶】宇野維正 × てけしゅん音楽情報 カルチャー系ジャーナリストはYouTubeとどう生きていくのか 2024/03/20

映画ジャーナリストの宇野維正さん、批評家・"Youtuber"の伏見瞬さん、"Youtuber"の照沼健太さんによる、Youtubeを軸に据えたトークイベントに行ってきました。
もちろん宇野さんの話も楽しみでしたが、特にてけしゅん音楽情報は2023年のベストコンテンツにも選びましたし、しっかり応援していきたいという気持ちもあっての現地参加でした。

満席とのことで、まさかここまで人がいるとは思って

もっとみる

【ライブの記憶】the bercedes menz presents"bercedes boys&girls telepathy club vol.1" at 新宿MOTION[the bercedes menz/moreru/AKUTAGAWA FANCLUB/GAME CENTER & Future Brothers] 2024/02/18

今、the bercedes menzを観ておかないと後悔するなと思って、観に行った。
10年ぶりぐらいの新宿MOTION。というかそもそもこの規模のライブハウス自体がかなり久しぶりな気がする。
名前で取り置きスタイルが久しぶりすぎて、チケットちゃんと取れてたか不安だったが、無事入れて一安心。

所用を済ませてからだったので、GAME CENTER & Future Brothersから。
初めて

もっとみる