城間 楊(しろま よう)

<トレーニングをスポーツに繋げる> 理学療法士/スポーツトレーナー/運動教室コーチ

城間 楊(しろま よう)

<トレーニングをスポーツに繋げる> 理学療法士/スポーツトレーナー/運動教室コーチ

記事一覧

野球の投球成績に関する個人要因

⚾️結論体重・年齢・体幹前傾・膝伸展角度の減少・水平外転角度・体幹の側方傾斜などの運動学的パラメータが、投球パフォーマンス、より正確には球速と関連している ⚾…

バットスイングの速度を上げる要因

⚾️結論スイングスピードが速い選手は、『除脂肪体重』が大きい 大学野球選手 ・下半身の筋力 ・下半身のパワー ・回転力 ・除脂肪体重 がスイング速度の速さと関連して…

大学野球選手のバットスイング速度を向上させるストレングス&コンディショニングプログラム

⚾️結論高速のバットスイング群は、低速のバットスイング群より、 ・全身除脂肪体重 ・握力 ・背筋力 ・後方MBスロー が有意に大きかった バットスイングを向上させるた…

スライドの長さと体幹バイオメカニクスと肘内側の関係 -思春期の投手における肘の損傷:臨床的考察-

⚾️目的体幹の動き方と歩幅の役割について検討すること ⚾️まとめ成長、早期のスポーツ特化、複数チームへの参加、マンウドまでの距離、マウンドの高さ、投球数の多さ…

打者は野球のスイングの成功について、視覚・聴覚・触覚の情報をどのように利用しているのか?

バッティング・シミュレーションを使った研究 実験1 野球スイングの精度がフィードバックによって変化するのか?⚾️目的1つの感覚のみのフィードバックを与えた条件で…

大学野球選手における投球速度と下半身フィールドテストの相関

🔹目的・下肢フィールドテストが球速と相関するかを明らかにする ・コーチやアスリートが球速向上と関連性の高いトレーニングプログラムを作成する方向性を提供する 🔹対…

城間楊(しろま よう)の自己紹介

テーマ 傷害を起こさない身体を作る トレーニングやエクササイズを競技に活かす この2つをテーマに、未就学児から高校生に関わっています。 生年月日:1996年12月23日…

野球の投球成績に関する個人要因

野球の投球成績に関する個人要因


⚾️結論体重・年齢・体幹前傾・膝伸展角度の減少・水平外転角度・体幹の側方傾斜などの運動学的パラメータが、投球パフォーマンス、より正確には球速と関連している

⚾️目的①投手のパフォーマンスに関連する因子を分類すること
②試合の特徴を通じて投手パフォーマンスを評価するために使用される方法を記述すること
③投手パフォーマンスに関する個々の因子を特定すること

⚾️投球パフォーマンスの各々の因子【運動

もっとみる
バットスイングの速度を上げる要因

バットスイングの速度を上げる要因

⚾️結論スイングスピードが速い選手は、『除脂肪体重』が大きい

大学野球選手
・下半身の筋力
・下半身のパワー
・回転力
・除脂肪体重
がスイング速度の速さと関連している

高校野球選手
・上半身、下半身の筋力
・上半身、下半身のパワー
・握力
・除脂肪体重
・股関節の角速度
がスイング速度の速さと関連している

筋力と速度の各要素が改善されれば、体幹・下半身から大きな運動量が生み出され、上肢に合

もっとみる
大学野球選手のバットスイング速度を向上させるストレングス&コンディショニングプログラム

大学野球選手のバットスイング速度を向上させるストレングス&コンディショニングプログラム

⚾️結論高速のバットスイング群は、低速のバットスイング群より、
・全身除脂肪体重
・握力
・背筋力
・後方MBスロー
が有意に大きかった

バットスイングを向上させるためには、
ウエイトトレーニングと打撃練習の組み合わせを提案する

⚾️目的・大学野球選手における身体計測・生理学的変数とバットスイングスピードの関係を調査すること
・野球に特化したストレングス&コンディショニングトレーニングの例をい

もっとみる
スライドの長さと体幹バイオメカニクスと肘内側の関係 -思春期の投手における肘の損傷:臨床的考察-

スライドの長さと体幹バイオメカニクスと肘内側の関係 -思春期の投手における肘の損傷:臨床的考察-


⚾️目的体幹の動き方と歩幅の役割について検討すること

⚾️まとめ成長、早期のスポーツ特化、複数チームへの参加、マンウドまでの距離、マウンドの高さ、投球数の多さは、思春期の投手の故障リスクが非常に高くなる
だが、疑問が残る
投球数の規制は、思春期投手の傷害を予防するのに十分なものなのか?
使いすぎによる傷害を減らすことはできるが、個々の運動学、運動連鎖を介したエネルギー伝達、投球回数などが考慮さ

もっとみる
打者は野球のスイングの成功について、視覚・聴覚・触覚の情報をどのように利用しているのか?

打者は野球のスイングの成功について、視覚・聴覚・触覚の情報をどのように利用しているのか?


バッティング・シミュレーションを使った研究

実験1 野球スイングの精度がフィードバックによって変化するのか?⚾️目的1つの感覚のみのフィードバックを与えた条件でバッティングのパフォーマンスを測定し、フィードバックを与えなかった場合のパフォーマンスと比較すること

⚾️対象大学でプレーする10人の野球選手 (競技歴:13.7年、年齢21.3歳)

⚾️方法1つのフィードバックを与えてのシュミレー

もっとみる
大学野球選手における投球速度と下半身フィールドテストの相関

大学野球選手における投球速度と下半身フィールドテストの相関


🔹目的・下肢フィールドテストが球速と相関するかを明らかにする
・コーチやアスリートが球速向上と関連性の高いトレーニングプログラムを作成する方向性を提供する

🔹対象・大学野球選手42名 (右投げ n=33、左投げ n=9)
・平均19.7歳
・10年以上の野球歴
・レジスタンストレーニングを2年以上行っている
・過去3ヶ月以内に腕の不調を訴えていない

🔹評価項目・MB squat thr

もっとみる
城間楊(しろま よう)の自己紹介

城間楊(しろま よう)の自己紹介

テーマ

傷害を起こさない身体を作る

トレーニングやエクササイズを競技に活かす

この2つをテーマに、未就学児から高校生に関わっています。

生年月日:1996年12月23日生
出身:沖縄県糸満市
活動:大分県別府市
趣味:ゴルフ、読書、ランニング

興味がある分野

エクササイズ、トレーニングの理論実践

感覚器

脳神経

運動学習

肩関節、体幹の解剖学、運動学

現在の活動として、、、

もっとみる