シン@童拳坊主

大学事務職員 兼 大学院生でもある「まちづくりの研究者」が、年間で観光客が100万人来…

シン@童拳坊主

大学事務職員 兼 大学院生でもある「まちづくりの研究者」が、年間で観光客が100万人来るのに子どもは9人しか生まれない限界のまちを、ひとづくりから始まるまちづくりで復活させます!デジタル社会でこそ大切にしたい「人のつながり」を、子ども会活動、ピア・サポートなどで真剣に考えます!!

マガジン

  • シューリョ!

    修学旅行に添乗する新人の目線から見た発見や驚き、小さな笑いなどを、事実に基づくフィクションで、実験的に色々なスタイルで表現するコトに挑戦。不定期更新。

  • エッセイ・雑記

  • シンのワーキングホリデー

    2001年11月から2002年11月までのオーストラリア・メルボルンでのワーキングホリデーの思い出をちょっとずつ紹介します。

  • 大学事務職員のつぶやき

    大学事務職員として働くシンの、日常の面白いと感じたことのつぶやきです。 ツイートするには長いし、ブログの記事にするにはしょーもないネタを残していきます。

  • オレをつくったもの

記事一覧

そんなことってある!?が止まらなかった羽田空港出発ロビー

山口県の高校で新潟とか長野にスキー修学旅行に行くと、だいたい最終日前日に東京のホテルに泊まって、最終日が 東京都内自主研修 という名の自由行動になるんよね。 そう…

3

【ところ変われば】日本文化センターのCM

わたしが育った山口県下関市のテレビ事情って結構ユニークで、地デジ化以前は山口県と福岡県の両方のローカル局の電波を受信できてました。 だから、日テレ・TBS・朝日は…

3

山間部の女子中学生の悲痛な叫びと先生の対応に全オレが泣いた

山口県内の中学校の修学旅行は、関西(京都・奈良・USJ)か、九州(長崎・グリーンランド)が多いんじゃけど、県内でもなかなかの山間部に位置するP中学校は、自治体からの補助…

3

歴史上のできごとを現代に目の当たりにした話

Q小学校の6年生が、修学旅行の3日前に隣りの小学校の児童とケンカしたらしくてさ、まァやんちゃな子が多いってことで急きょ引率の先生増やしたりして、なかなかものものし…

1

(友だちの操縦で)メルボルンの空を飛んだ話

ワーホリ中にバイトしていた日本食材の輸入・卸売の会社では、いろんなバックグラウンドのスタッフが働いてたんだけど、中でも特に異色だったのが、 航空機のパイロットに…

2

イラマチオのことをずっと「イマラチオ」だと思っていた件

わざわざnoteの記事にすることではないのかもしれない、イヤ、むしろするべきではないのかもしれませんが、とても驚いたのでここに記します。 きっかけは、某芸能プロダク…

1

クルマを25,000円で買った話

ワーホリしてた時、仕事が営業・配達だから毎日クルマを運転するし、職場までは徒歩やスケボーで行けるから日頃は電車やバスを使わないし、そもそも日本でもこれまでほとん…

2

大学事務職員の醍醐味

そういえば、「カルピス」って、「カルシウム」の「カル」と、サンスクリット語で「最上の味(醍醐味)」を意味する「サルピス」を組み合わせた造語だそうですよ。浄土真宗の…

2

男子大学生のファッション

最近、オーバーサイズのシャツをパンツにインするスタイルの学生が多いですね。 わたしが学生の頃は、シャツなんてパンツから出してナンボでしたし、なんなら「お父さんが…

2

下関まちリノベセミナーに参加しました!

noteを執筆するのも久しぶりですが、今日はどうしてもテキストに残しておきたくて。 2023年8月4日(金) 17:30〜19:30 ARCH豊前田 で開催された「下関まちリノベ セミナー」…

10

スパイス・プロレス -ペヤング獄激辛はプロレスだ

息子のクラスで、わたしのYouTube動画が密かにバズってるらしい。 ペヤング獄激辛の、レギュラーとカレーのハーフ&ハーフを顔色ひとつ変えずに完食するってだけの動画。 …

シン@童拳坊主
11か月前

めくるめく「想い」を「志望理由」にまとめるのって結構 俳句

大学院の入学選考を受験するにあたって、願書と一緒に提出する700字程度の「志望理由」が必要です。 くだんの「研究計画書」に比べたら格段に楽勝でしょ、って油断して呑…

【放送大学大学院受験】研究計画の作成

思い立って、公立大学で働きながら放送大学の大学院に進学し、大学事務職員 と 大学院生 の 二刀流 にチャレンジしようとしています。 2023年度に入学するためには、2022…

高専に通った5年の日々を振り返る

わたしが中学校を卒業して進学した高専での日々は、 「メチャメチャ自由な校風の高校に5年間通った」 みたいなイメージで心のアルバムにとじられています。 これってど…

ジュニアリーダーの快感 スピンオフ「ドラえもんの立ち小便」

「オレをつくったもの」として紹介した ジュニアリーダー 活動。 この記事の中にシレッと紛らせていた NGワード に、シレッと引っかかってしまったレィディがいた…。 ダ…

ジュニアリーダーの快感

私はノリが良く、目立ちたがりなキャラを自負しています。 幼い頃からそういう傾向はありましたが、"パーティーアニマル"的なキャラクターが定着したのは、中学1年生の頃か…

そんなことってある!?が止まらなかった羽田空港出発ロビー

山口県の高校で新潟とか長野にスキー修学旅行に行くと、だいたい最終日前日に東京のホテルに泊まって、最終日が 東京都内自主研修 という名の自由行動になるんよね。
そうすると、都内のどこかに集合してみんなで羽田空港に移動するより、最初っから自主研修の集合場所を羽田空港にしといた方がシンプルだし効率いいから、そうする高校が多いわけ。

V高校もそうじゃったんよ。2000年ひとケタ代、まだスマホもない時代だ

もっとみる

【ところ変われば】日本文化センターのCM

わたしが育った山口県下関市のテレビ事情って結構ユニークで、地デジ化以前は山口県と福岡県の両方のローカル局の電波を受信できてました。

だから、日テレ・TBS・朝日は山口県と福岡県両方のチャンネルが視聴できるし、山口県にはローカル局のないフジやテレ東も、福岡県の放送を見れるので、12チャンネルしかなかった昔のテレビは、そのほとんどが埋まっているような状態だったんです。

ローカル番組も山口県と福岡県

もっとみる

山間部の女子中学生の悲痛な叫びと先生の対応に全オレが泣いた

山口県内の中学校の修学旅行は、関西(京都・奈良・USJ)か、九州(長崎・グリーンランド)が多いんじゃけど、県内でもなかなかの山間部に位置するP中学校は、自治体からの補助を受けて、沖縄に行くようになったんよね。

もうさ、沖縄どころか、飛行機に乗るのだって初めてな子ばっかりじゃし、田舎の純粋で素直な子ばっかりだから、ひとつずついちいち感激してくれるし、添乗員のオレも一緒になってビーチバレーをしたり、

もっとみる

歴史上のできごとを現代に目の当たりにした話

Q小学校の6年生が、修学旅行の3日前に隣りの小学校の児童とケンカしたらしくてさ、まァやんちゃな子が多いってことで急きょ引率の先生増やしたりして、なかなかものものしい雰囲気で出発した修学旅行じゃったんよ。

Q小学校の修学旅行は広島方面で、宿泊が宮島じゃったんじゃけど、宮島の宿泊の場合ってさ、だいたいどこの小学校も夜にホテルを出て商店街にお買い物に行かせてあげるんよね。だって迷子にもならんし、土産物

もっとみる

(友だちの操縦で)メルボルンの空を飛んだ話

ワーホリ中にバイトしていた日本食材の輸入・卸売の会社では、いろんなバックグラウンドのスタッフが働いてたんだけど、中でも特に異色だったのが、

航空機のパイロットになるために学校に通ってる

っていうタカさんでした。

タカさんは小型軽飛行機…(日本で「ウォークマン」的に「セスナ」と呼ばれるタイプの飛行機ですね)の操縦免許は既に取得してて(…だったと思う)、遊覧飛行などのパイロットとして就業するため

もっとみる

イラマチオのことをずっと「イマラチオ」だと思っていた件

わざわざnoteの記事にすることではないのかもしれない、イヤ、むしろするべきではないのかもしれませんが、とても驚いたのでここに記します。

きっかけは、某芸能プロダクションのニュースに対する

少年が爺さんにイラマチオさせられていた…

っていうコメントを見て、

そういや"イマラチオ(誤)"って、口でするヤツだとなんとなく認識していたけど、フェラチオと何が違うんだろう…と思ってググったことでした

もっとみる

クルマを25,000円で買った話

ワーホリしてた時、仕事が営業・配達だから毎日クルマを運転するし、職場までは徒歩やスケボーで行けるから日頃は電車やバスを使わないし、そもそも日本でもこれまでほとんど公共交通機関を利用しない生活だったので、必然的に

クルマ欲しいな…

って思うようになりました。
道路を走ってるのはいかにも欧米って感じの、デカいピックアップや、やたらと古い乗用車の他、韓国のヒュンダイやテウもよく見たし、やっぱり日本車

もっとみる

大学事務職員の醍醐味

そういえば、「カルピス」って、「カルシウム」の「カル」と、サンスクリット語で「最上の味(醍醐味)」を意味する「サルピス」を組み合わせた造語だそうですよ。浄土真宗のお寺の住職が開発したんですって。
ちなみに英語では「Caw piss (= 牛の小便)」に音が似ているので、わたしがワーホリ時代にメルボルンで売っていたのは「Calpico (カルピコ)」って名前になってました。

さておき、大学の事務職

もっとみる

男子大学生のファッション

最近、オーバーサイズのシャツをパンツにインするスタイルの学生が多いですね。

わたしが学生の頃は、シャツなんてパンツから出してナンボでしたし、なんなら「お父さんが履いてるみたいなパンツ」が流行ってる昨今、ファッションや時代は巡りに巡って繰り返しているっていうのが不思議で仕方ありません。

それでも、まぁ流行ってるんでしょうから、学生たちがこぞって同じような格好をして、ファッションを楽しんでいる様子

もっとみる
下関まちリノベセミナーに参加しました!

下関まちリノベセミナーに参加しました!

noteを執筆するのも久しぶりですが、今日はどうしてもテキストに残しておきたくて。

2023年8月4日(金) 17:30〜19:30 ARCH豊前田 で開催された「下関まちリノベ セミナー」に参加しました。

司会が、下関市まちづくり構想検討委員会 や 豊北地域(滝部エリア)リノベーションまちづくり でお世話になりまくり、すっかりカブれてしまっている らいおん建築事務所 の 嶋田 洋平さんと知っ

もっとみる
スパイス・プロレス -ペヤング獄激辛はプロレスだ

スパイス・プロレス -ペヤング獄激辛はプロレスだ

息子のクラスで、わたしのYouTube動画が密かにバズってるらしい。

ペヤング獄激辛の、レギュラーとカレーのハーフ&ハーフを顔色ひとつ変えずに完食するってだけの動画。

息子のクラスメイトの女の子が偶然見つけて、「ねぇねぇ、もしかして◯◯君のお父さんYouTubeやってない⁇」って息子に尋ねてるのを周りが聞きつけて、「エッ、マジでマジで⁉︎」ってなったそうな。

わたしは自他ともに認める辛い食べ

もっとみる

めくるめく「想い」を「志望理由」にまとめるのって結構 俳句

大学院の入学選考を受験するにあたって、願書と一緒に提出する700字程度の「志望理由」が必要です。

くだんの「研究計画書」に比べたら格段に楽勝でしょ、って油断して呑気に構えてたら冗談抜きに大変で思わず軽く地団駄踏んだんだけど、ついでに韻も踏んでしまいました。

それが、

「大学院で「まちづくりを学問として成立させたい」
「学術的なエビデンスを伴ってまちづくりを語りたい」

っていうベクトルの意欲

もっとみる

【放送大学大学院受験】研究計画の作成

思い立って、公立大学で働きながら放送大学の大学院に進学し、大学事務職員 と 大学院生 の 二刀流 にチャレンジしようとしています。

2023年度に入学するためには、2022年8月15日〜26日に出願しなければならず、現在そのための書類を準備しているところです。

中でも最も重要なのが 研究計画 で、当たり前ですが、わたしが大学院でいったい何を研究したいのか、どんな研究をしたいのか、研究の成果を何

もっとみる

高専に通った5年の日々を振り返る

わたしが中学校を卒業して進学した高専での日々は、

「メチャメチャ自由な校風の高校に5年間通った」

みたいなイメージで心のアルバムにとじられています。

これってどういうことかというと、メチャメチャ自由なんです。3年生までは学ランの制服もあるけど、短ラン着てようが、なんなら着てなかろうが、別に文句は言われないし、髪もパーマかけようがピアスしようがお咎めなしだったワケです。

中には口うるさい先生

もっとみる

ジュニアリーダーの快感 スピンオフ「ドラえもんの立ち小便」

「オレをつくったもの」として紹介した ジュニアリーダー 活動。

この記事の中にシレッと紛らせていた NGワード に、シレッと引っかかってしまったレィディがいた…。

ダメじゃって、ぽかべサン…ソコ引っかかっちゃ…。

でもいい。

せっかく興味をもっていただいたから、紹介します。

手遊び「ドラえもんの立ち小便」ベースは「グーチョキパーでなにつくろう」です。
あの感じでやります。

やったほうが

もっとみる

ジュニアリーダーの快感

私はノリが良く、目立ちたがりなキャラを自負しています。
幼い頃からそういう傾向はありましたが、"パーティーアニマル"的なキャラクターが定着したのは、中学1年生の頃から高専3年生頃まで参加していた「ジュニアリーダー」の影響が大きいと思います。

「ジュニアリーダーズクラブ」というのが地域にありました。コレは主に子ども会活動のお手伝いをする高校生のボランティア団体で、子ども会連合会の行事に駆り出され、

もっとみる