見出し画像

初出版💛本が生まれるまでのプロセス

講師仲間の木下芳隆さん。

(左)木下芳隆さん(右)しもまゆ

2021年から執筆していた本が、ついに1月26日に発売されることに💛出版を思い立ってから、本が生まれるまでのプロセスを振り返ってみました😊

2021年12月 出版実現したい!

2020年から企画書を作成。2021年には、第2稿を執筆。足掛け3年。。

「何とか出版したい」と、第2稿を執筆

研修やセミナーの仕事が忙しい中、執筆を続けていました。

2022年1月 編集者の疑問点や修正点がビッチリ!

提出した原稿が、編集者から戻ってきます。疑問点や修正点など、的確なフィードバックがビッチリ書き込まれていました。

2022年6月 誤字脱字をチェックして、脱稿!

5月後半に2章分を書き上げ、6月に入ってから誤字脱字をチェック。
ようやく第3稿を提出!

2022年7月 戻り原稿をチェックして、出版の最終段階へ

第3稿の戻り原稿をチェック。出版の最終段階に入ってきました。

2022年10月 最終稿を提出

「書籍を出したい!」と思い始めて2年・・・やっと最終稿を提出!
「おわりに」を書きあげた時には、安堵感があったそう😊

2022年11月 さらに原稿を見直し・・・

提出した最終稿の誤字脱字を、さらに見直す日々。。

誤字脱字チェックをさらに2回

編集者から原稿が戻ってきました。誤字脱字チェックは続きます。

2022年12月 本の表紙のデザイン決定!

年末になって、本の表紙のデザインができあがってきました✨

2023年1月 初書籍の発売日が決定!

本のタイトルは、『逆境・ピンチ・困難を克服する「レジリエンス超鍛錬術」 ~折れない心を育む好循環サイクル~』発売日は、1月26日に決定💛

kindle版

Amazonのページが公開され、本の予約ができるように😊

ペーパーバッグ(オンデマンド印刷の紙の書籍)

オンデマンド印刷した紙の本が自宅に届く、ペーパーバッグ版もあります。

石の上にも3年といいますが・・・時間をかけて作ってきた本が、やっと生まれるのが楽しみです💛

ごきげんビジネス出版のnoteで、第1章全文無料公開💛

木下芳隆さんの初出版を応援するFBグループ

木下さんの初出版を応援する、Facebookグループも作ってみました😊

本の発売日が、今から楽しみです💛

出版を目指す講師のためのnote&SNSセミナーにて登壇

ごきげんビジネス出版の伊藤編集長による電子書籍の話の後、note活用&SNS拡散について、セミナー登壇したこともありました。

私のセミナーを受講してから、noteを始めた方もいたっけ・・・受講生の中から、新しい著者が生まれるのも、楽しみです😊

中村隊長のVoicyラジオにゲスト出演💛



この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,215件

サポートいただけると、励みになります♪